記録ID: 6326293
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
【トレラン】奥久慈(生瀬富士〜男体山)@サークル
2024年01月01日(月) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:46
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,467m
- 下り
- 1,451m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:45
距離 16.4km
登り 1,467m
下り 1,467m
12:57
■コース
袋田滝本町営無料第一駐車場〜生瀬富士〜茨城のジャンダルム〜奥久慈男体山〜月居山〜袋田滝本町営無料第一駐車場
袋田滝本町営無料第一駐車場〜生瀬富士〜茨城のジャンダルム〜奥久慈男体山〜月居山〜袋田滝本町営無料第一駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
→袋田滝本町営無料第一駐車場を利用 ・無料 ・コカコーラの自動販売機あり ・トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
■コースの難易度、注意点 ・落ち葉🍂が多く、滑りやすい ・分岐がいくつかあるので、分岐間違い注意 ・短い急登が多め |
その他周辺情報 | ■展望スポット ・低山のため、展望スポットはそれほど多くはない ・「滝のぞき」という展望スポットはあり |
写真
撮影機器:
感想
茨城合宿最終日は、奥久慈トレラン🏃♂️
■混雑度
・何名か登山者がいたが、混雑はしてない
・袋田の滝の観光客が多く、無料駐車場は混雑気味
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲生瀬富士
生瀬富士は日本三名瀑のひとつ茨城県は奥久慈大子・袋田の滝の北側にあって、尾根道から滝を俯瞰できる山
▲奥久慈男体山(おくくじなんたいさん):標高653.8m
茨城県常陸太田市と久慈郡大子町の境にある山
奥久慈の山の一つで、山の西側には高さ300mに及ぶ岩壁がある
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する