記録ID: 6327643
全員に公開
キャンプ等、その他
関東
歩こう♪歩こう♪GPSでトトロを描いてみた!
2024年01月01日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 6m
- 下り
- 6m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 3:39
距離 12.8km
登り 5m
下り 6m
天候 | 寒い1日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
SnufkinさんレコでGPSアートというものを知り、興味が湧いて新年一番に歩いてみました。 GPSランナーの志水直樹さんの軌跡を参考にさせていただきましたが、思いの外時間がかかってしまい、最後の方は端折っています🙇♂️ https://www.facebook.com/profile/728126125/search/?q=トトロ |
その他周辺情報 | 「三鷹電車庫跨線橋」 長い歴史を持つ跨線橋は、去年12月をもって通行禁止となりました。 寂しい限り。 https://mitakanavi.com/photo/city/rikkyo/ https://www.tokyo-np.co.jp/article/296322 ※志水直樹さんのログではこの橋を通過されていたようです。 |
写真
感想
先日、GPSアートというものを知り、GPSランナーの志水直樹さんのサイトやFacebookを眺めていたら、可愛らしいアート発見!
地図とにらめっこして計画書を作って家族に話したところ、夫も娘も一緒に歩いてくれると言うじゃない♪お正月に実行しましょってなりまして、歩いてきました「となりのトトロ✨」
それがね、意外と大変で。間違わないようGPSとにらめっこ。一筆書きにしたいから行ったり来たりして、住宅地うろうろww
最後の方はちょっとショートカットしちゃいました^^;
ちょうどトトロが完成して、ログを切った頃、北陸の地震のニュースを知りました。
私の実家は福井県の北部。海沿いには友人も多く、石川や新潟にも友人がいます。
実家と親しい友人にはすぐに連絡し、無事を確認しましたが、家の中の食器などが随分破損してしまったと...
翌日、津波警報が解除されほっとしたのも束の間。
能登半島での被害の大きさに心を痛めていたところ、羽田での火災事故...
能天気にトトロアートなんてレコをあげていいものか悩みましたが、敢えてUPさせていただきました。
この度の能登半島地震で被害に遭われた方、
また、羽田での事故の関係者の方に、心からお見舞い申し上げます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:386人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人