記録ID: 632786
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
アジア
キナバル山・ハードコア日帰り登頂
2014年06月14日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 2,517m
- 下り
- 2,529m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 7:50
7:30
140分
Timpohon;標高1,866m
9:50
10:00
0分
Laban Rata;3,273m
10:00
320分
Lows Peak;4,095m
15:20
Timpohon
天候 | 曇り〜雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
飛行機
バスステーションから乗り合いバスでキナバル公園。 |
その他周辺情報 | 公園のゲートすぐ外に |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
雨具
靴
ザック
行動食
ヘッドランプ
|
---|
感想
東南アジアの高峰、キナバル山。
比較的手軽に登れ、絶景が味わえるとのことでしたが、問題は費用。ガイド帯同が義務づけられており、高級ロッジと一緒に2泊3日くらいのツアーを申し込まなければなりません。現地で申し込んでも費用は最低5万円〜、日本からツアーで行くと15万くらいになります。
いろいろ調べてみると、入山料+ガイド料だけ、1万円未満で済む日帰り登山があることを知り、挑戦しました。
こちらの世界攻略者さんの記事を参考にさせていただきました。
http://4travel.jp/travelogue/10772188
登頂時間制限があり、登山口を朝7時半発、13時までに登頂し16時半までに下山しなければなりません。登り一辺倒の長大なコースですが、富士山を0合目から登れるような方なら問題なくいけるでしょう。
一番の難関は申し込みです。1日に4グループの制限があり、現地管理事務所で直接申し込まなければなりません。順番待ちがあれば空くまで待つことになります。公園ゲートをすぐ出たところにTahubangロッジという手ごろな宿があります。雨の時は中止です。
ちなみに私がトライした時は雨で順番待ちが多かったのか、5グループが登っていました(単独は私だけでした)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1010人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する