ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6330270
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

阿字山・子ノ山・愛宕山・豆口山・八幡坂ノ頭

2024年01月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:53
距離
11.9km
登り
761m
下り
698m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
1:34
合計
6:42
7:08
25
7:43
7:43
39
8:22
8:23
49
9:12
9:12
4
9:16
9:25
4
9:29
9:33
2
9:34
9:37
16
9:53
9:58
1
9:59
10:00
14
10:14
10:21
42
11:03
11:13
31
11:44
11:46
16
12:02
12:53
26
13:20
13:23
39
天候 曇りのち、雨がほんの少しポツッていう程度
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
線路の脇を歩きます。
2024年01月02日 07:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 7:20
線路の脇を歩きます。
ここから入っていく
2024年01月02日 07:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/2 7:28
ここから入っていく
ようやく日の出🌅
2024年01月02日 07:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
1/2 7:29
ようやく日の出🌅
狭い道をフェイン過ごしに、線路の上の隣をあるく。
2024年01月02日 07:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
1/2 7:29
狭い道をフェイン過ごしに、線路の上の隣をあるく。
こんな感じに上がっていく
2024年01月02日 07:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 7:29
こんな感じに上がっていく
ようやく登山道らしく?
2024年01月02日 07:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/2 7:31
ようやく登山道らしく?
でもすぐ、舗装路にでる
2024年01月02日 07:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/2 7:43
でもすぐ、舗装路にでる
2024年01月02日 07:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/2 7:43
沢沿いに舗装路を歩く
2024年01月02日 07:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/2 7:48
沢沿いに舗装路を歩く
たまにポツポツと倉庫や民家や廃屋が…
2024年01月02日 08:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 8:03
たまにポツポツと倉庫や民家や廃屋が…
浅見茶屋さんは、お休み
2024年01月02日 08:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 8:22
浅見茶屋さんは、お休み
浅見茶屋さんを少し過ぎた所で舗装路が終わり、最後の民家の横の階段を登り、そこから山道
2024年01月02日 08:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 8:29
浅見茶屋さんを少し過ぎた所で舗装路が終わり、最後の民家の横の階段を登り、そこから山道
この階段を登る
2024年01月02日 08:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/2 8:30
この階段を登る
鳥居が
2024年01月02日 08:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/2 8:33
鳥居が
2024年01月02日 08:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/2 8:34
車道にでて左向かいにある、このお地蔵さんの所から登る。
2024年01月02日 09:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/2 9:08
車道にでて左向かいにある、このお地蔵さんの所から登る。
土産屋の脇にトイレ
2024年01月02日 09:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 9:25
土産屋の脇にトイレ
両側に土産屋。
2024年01月02日 09:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 9:25
両側に土産屋。
2024年01月02日 09:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 9:27
子の権現といえば、これ…て感じですよね。
2024年01月02日 09:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
1/2 9:28
子の権現といえば、これ…て感じですよね。
2024年01月02日 09:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 9:29
一応お参りを(初詣)
2024年01月02日 09:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
1/2 9:30
一応お参りを(初詣)
デカイ草鞋
2024年01月02日 09:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
1/2 9:30
デカイ草鞋
デカすぎる下駄。
2024年01月02日 09:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
1/2 9:30
デカすぎる下駄。
眺望は、こんな感じ
2024年01月02日 09:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
1/2 9:38
眺望は、こんな感じ
愛宕山方面の入り口がわからなくて、行ったり来たりして、土産屋のおばさんに道を聞く。ついでに、甘酒を頼んで一休み。
2024年01月02日 09:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
1/2 9:46
愛宕山方面の入り口がわからなくて、行ったり来たりして、土産屋のおばさんに道を聞く。ついでに、甘酒を頼んで一休み。
これでした。見落としていました。
2024年01月02日 09:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 9:54
これでした。見落としていました。
お守りを購入
2024年01月02日 09:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
1/2 9:54
お守りを購入
お守り屋の脇の建物の裏側に出る道。そこがコース。ほんとわかりずらい。
2024年01月02日 09:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 9:54
お守り屋の脇の建物の裏側に出る道。そこがコース。ほんとわかりずらい。
裏に抜ける道
2024年01月02日 09:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/2 9:55
裏に抜ける道
写真には、写ってないけど、左側が駐車場
2024年01月02日 09:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/2 9:55
写真には、写ってないけど、左側が駐車場
この旗の左側の分岐の崖側をのぞく。
2024年01月02日 10:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/2 10:00
この旗の左側の分岐の崖側をのぞく。
のぞいた先に、この巨大な手
2024年01月02日 10:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
1/2 10:01
のぞいた先に、この巨大な手
2024年01月02日 10:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
1/2 10:01
竹寺方面
2024年01月02日 10:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/2 10:05
竹寺方面
愛宕山山頂。山頂直下の登り坂が急勾配できついし、ザレていて、滑る。
2024年01月02日 10:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
1/2 10:14
愛宕山山頂。山頂直下の登り坂が急勾配できついし、ザレていて、滑る。
豆口峠。豆口山を探して、あちこち登ったり探してみたけど、踏み跡がイマイチだし、諦めて竹寺方面へ。
2024年01月02日 11:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 11:05
豆口峠。豆口山を探して、あちこち登ったり探してみたけど、踏み跡がイマイチだし、諦めて竹寺方面へ。
分岐で、最初計画していた登山道とは、違うけど、オススメと道標の下に記載されていたので、その通りに進んでみる。
2024年01月02日 11:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/2 11:27
分岐で、最初計画していた登山道とは、違うけど、オススメと道標の下に記載されていたので、その通りに進んでみる。
鐘楼。
2024年01月02日 11:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 11:45
鐘楼。
ちびっちゃい標識
2024年01月02日 11:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/2 11:45
ちびっちゃい標識
2024年01月02日 11:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 11:55
2024年01月02日 11:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 11:57
2024年01月02日 11:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
1/2 11:58
2024年01月02日 12:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 12:01
お蕎麦を食べによる。
2024年01月02日 12:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 12:02
お蕎麦を食べによる。
2024年01月02日 12:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 12:02
2024年01月02日 12:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 12:05
2024年01月02日 12:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 12:06
正月だからか、温かい蕎麦とうどんしかないといわれ、お蕎麦にしました。800円。
2024年01月02日 12:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
1/2 12:18
正月だからか、温かい蕎麦とうどんしかないといわれ、お蕎麦にしました。800円。
2024年01月02日 12:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
1/2 12:35
2024年01月02日 12:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 12:40
2024年01月02日 12:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 12:42
トイレを探しウロウロ。駐車場の下にあると聞いて、少し下までさがる。
2024年01月02日 12:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 12:51
トイレを探しウロウロ。駐車場の下にあると聞いて、少し下までさがる。
小殿バス停方面にいく道の分岐まで戻ったら、途中またトイレがあった。こちらに入れば良かった。。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
2024年01月02日 12:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/2 12:57
小殿バス停方面にいく道の分岐まで戻ったら、途中またトイレがあった。こちらに入れば良かった。。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
2024年01月02日 12:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/2 12:57
2024年01月02日 12:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/2 12:59
2024年01月02日 13:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/2 13:21
なんか、デカイ観音様が向かいの山に。
2024年01月02日 13:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 13:39
なんか、デカイ観音様が向かいの山に。
関東ふれあいの道
2024年01月02日 13:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 13:58
関東ふれあいの道
下山。
2024年01月02日 13:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 13:59
下山。
振り返る。登山口
2024年01月02日 13:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/2 13:59
振り返る。登山口
小殿バス停、車道を歩いて2分くらい
2024年01月02日 14:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 14:07
小殿バス停、車道を歩いて2分くらい
ラビューで、プチ贅沢で帰路へ
2024年01月02日 15:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/2 15:25
ラビューで、プチ贅沢で帰路へ
購入した足腰のお守り。
4
購入した足腰のお守り。

感想

元旦は、仕事が深夜までだったので、3時間寝て、始発で、前から行きたかった奥武蔵の子の権現へ。
家からめちゃ近いので、吾野駅についてもまだ真っ暗。。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
吾野駅で電車を降りたのは、私1人。(╥_╥)
向かいの山の杉林が真っ暗に見えて怖い中、歩き始めたけど、途中から日が登るし、車道歩きが続いたので、安心。(≧∀≦)
でも吾野駅からの道が、線路が邪魔で、めちゃわかりづらい。。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

なんとか浅見茶屋さんの方から関東ふれあいの道を歩き、子の権現へ。
子の権現で、初詣にお参りをし、お守りも購入。(´-ω-`)
しかし愛宕山方面の道が見つからず、しばらくウロウロ。
親切に土産屋のおばちゃんが道を教えてくれて、そこで甘酒を購入して一休みをし、愛宕山へピークハントに。(๑¯ω¯๑)

豆口峠での分岐がわからず、豆口山は、諦め、予定のコースとは、違うメインルートの竹寺方面へ。
(でも豆口山カウントされていました。)

次の分岐も最初の予定とは、違うけど、鐘楼コースがオススメと標識に書いてあったので、そちらに変更…。(´-ω-`)
鐘楼をゴーン!て鳴らしてから竹寺へ。

竹寺で竹の温かい蕎麦を食べて、八幡板ノ頭をちと、ピークハントに寄ってから下山。(´-ω-`)

小殿バス停も下山口から近くにあり、バスも少し待ったらきました。(1時間に一本程度)
バスで飯能駅に着き、ラビューで帰宅。(๑¯ω¯๑)

今回、予定と違うコースも自分で選んで行けるようになり、ちと成長したかな…。(´-ω-`)
…と自画自賛。笑
まだまだ経験は、必要とも思った山行でした。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人

コメント

こんちくわ(・ω・)ノ

なかなか渋い場所ですね!!!笑
今年も子の権現の神が足腰を守ってくれますね??👍

なんとソロでしたか💦
いや…うさまると2人旅だ🥺
奥武蔵は分かりにくい所もあるので心細くなっちゃいますよね(›´ω`‹ )

そんな中臨機応変にルート変更された事はバッチリだったと思いますよ👌

しかし竹寺まだ行ってないんですよぉ〜…さわらびの湯から登ろうかとも考えましたが車だとアプローチがなんとも😩

いや〜お互い正月からでしたが重度訪問のような長丁場…以前はやってたけど嫌で嫌で嫌で嫌で…自分にはできないので尊敬します(笑)
2024/1/3 13:38
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん

おはようございます。(≧∀≦)
そうです。かなり渋めでした。アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃
最初しばらく人と会わなかったので、尚更心細く…。😫
神社のあたりには、人は、いましたが…やはり予想通りの静か過ぎる山でした。笑

奥多摩、奥武蔵は、杉だらけだし、道もめちゃわかりにくい感じが多いですよね。
だいたい、3回くらい毎回道がわからず、行ったり来たりします。😅
道は、アプリ上で計画したのと現地とでは、やはり目で見ないとわからないですね。
よい勉強になりました。\(//∇//)\

竹寺は、お正月のせいか、天ぷら蕎麦とかなく、温かい蕎麦かうどんの2択でしたので、少し残念でしたが。

ありがとうございます。重度の介護は、もう12年位やってます。キツイ家は、めちゃキツくて、楽な家は、めちゃ楽ですけどね。(≧∀≦)
2024/1/4 9:00
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら