記録ID: 6332236
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
中山〜奥の院〜清荒神
2024年01月01日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 384m
- 下り
- 385m
コースタイム
天候 | くもり 時々 はれ 最寄のアメダス観測点『豊中』当日の気温 朝の最低気温 6.6℃ (6時台) 日中の最高気温 11.3℃ (12:18) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
※自宅最寄り駅に付、スタートは徒歩。 ■阪急宝塚『中山観音』駅 https://www.hankyu.co.jp/station/nakayama.html ※駅南ロータリーにファミリーマート有 ※駅構内、南ロータリーにトイレ有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
利用者の多いハイキングコース、近年は走る方もよく見かけます。 山中は歩いたコースは、参拝道、あるいは道標整備されたハイキングコースです。 ■中山寺〜中山奥ノ院 江戸時代に整備された丁石の続く参拝道。整備された石段や石垣の痕跡が続きますが、風化が激しく並の山道程度。道標類も整備されていますが、踏み跡を辿るだけでも特に迷う心配はありません。 ■中山奥ノ院〜清荒神 道標整備されたハイキングコースです。清荒神手前のザレ場は枝筋が多く足元が不安定ですが、特に迷う心配はありません。 【主な過去の記録】 ■中山寺〜奥ノ院〜清荒神 2022年01月03日(月) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3887154.html |
写真
感想
毎年のように訪れている初詣コース。今年は元旦早々に回ってきました。
コロナの影響は薄れた筈ですが、インフルの流行もあってか、今年もマスク姿が結構いました。
今年のおみくじの結果、正月としては自己ワーストでしょうか^^;;
今の所?身の回りに特別な不運はないものの、地震・事故・火災と新年早々慌ただしい世の中に困惑気味です。。振返って年末は、勤務先にてインフル大流行!幸いわが身は無事でしたが。。。何かと不穏な年末年始です。。?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する