ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6335645
全員に公開
ハイキング
東北

後半ながーー 檜山

2024年01月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:11
距離
5.0km
登り
466m
下り
467m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:53
休憩
0:14
合計
2:07
9:49
5
9:54
9:55
3
9:58
9:59
8
10:07
10:12
16
10:28
10:28
30
10:58
11:04
26
11:30
11:30
24
11:54
11:55
1
11:56
ゴール地点
天候 びみょーに曇り
気温: +2〜6℃くらい
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
檜山登山者は国道118沿いではなく、駅下の「あゆのつり橋」前の駐車場利用が推奨されてます。こっちのほうがきれいだし近いし、いいね。
コース状況/
危険箇所等
看板で紹介されてる登山ルートが3本 (黄色、赤、青) あるけど、それ以外にも遊歩道が入り組んで、実質合計5、6本のルートがある。それぞれ特徴があるので自分がどのルートを通りたいのか事前に決めておいた方が現場で迷わなくて良い。ただひと登りしたところ (友情の森分岐) で全てのコースが合流して、山頂までは一本道。

また吊り橋を渡ってすぐの久慈川沿いの遊歩道も老朽化で通行止めになってるところがある。今回は夢想滝分岐の先とツツジコース分岐の先がいずれも通行止めになってたので、思った通り全部自由に歩ける訳でもないみたい。
その他周辺情報 電波状況: docomo:100% / au:100% / softbank:100%
https://chizroid.info/denpa/ex/map?tid=ZigMja0pov
国道118号沿いの駐車場に車を停めようと思ったらこの看板を発見したので、そのまま下へ移動。
2024年01月03日 09:36撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
1/3 9:36
国道118号沿いの駐車場に車を停めようと思ったらこの看板を発見したので、そのまま下へ移動。
なるほど、こっちの駐車場の方が新しいし広いし近いし、檜山登るなら確かにこっちだね。
2024年01月03日 09:38撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
1/3 9:38
なるほど、こっちの駐車場の方が新しいし広いし近いし、檜山登るなら確かにこっちだね。
というわけで、いざ行かん。
2024年01月03日 09:40撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
1/3 9:40
というわけで、いざ行かん。
その前に看板凝視。へー、こんなたくさんルートあるのかー。どれにすっべ。
2024年01月03日 09:45撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/3 9:45
その前に看板凝視。へー、こんなたくさんルートあるのかー。どれにすっべ。
「険しい」の言葉に惹かれて黄色の杉コースを選択してみました。
2024年01月03日 09:49撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/3 9:49
「険しい」の言葉に惹かれて黄色の杉コースを選択してみました。
と思ったら、いきなり通行止め!
2024年01月03日 09:50撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/3 9:50
と思ったら、いきなり通行止め!
仕方ないので先に夢想滝を見学。
2024年01月03日 09:51撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/3 9:51
仕方ないので先に夢想滝を見学。
にゃるほど、立派な滝だけどちょっと水量少なめ?
2024年01月03日 09:55撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
1/3 9:55
にゃるほど、立派な滝だけどちょっと水量少なめ?
そしたらその途中から杉コースに登れるようになってました。助かったー。
2024年01月03日 09:56撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/3 9:56
そしたらその途中から杉コースに登れるようになってました。助かったー。
さっそくグイグイと登ると、
2024年01月03日 09:57撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/3 9:57
さっそくグイグイと登ると、
対岸に矢祭山。あっちもなかなか険しそうだね。
2024年01月03日 09:59撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
1
1/3 9:59
対岸に矢祭山。あっちもなかなか険しそうだね。
さすが「険しい」道だけあって、まあ登るし、
2024年01月03日 10:00撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/3 10:00
さすが「険しい」道だけあって、まあ登るし、
下るし、
2024年01月03日 10:06撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/3 10:06
下るし、
渡渉するし、でもそれが苦にならなければ楽しいルート!
2024年01月03日 10:08撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/3 10:08
渡渉するし、でもそれが苦にならなければ楽しいルート!
土嚢でしっかり整備もされてるし。ただ転ぶ方向間違えたらアウトよ。
2024年01月03日 10:09撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/3 10:09
土嚢でしっかり整備もされてるし。ただ転ぶ方向間違えたらアウトよ。
林道まで上がってきたら3ルートが合流し、山頂への一本道へ。
2024年01月03日 10:27撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/3 10:27
林道まで上がってきたら3ルートが合流し、山頂への一本道へ。
あれが目指す山頂かな?
2024年01月03日 10:31撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
1
1/3 10:31
あれが目指す山頂かな?
林道に別れを告げ、再び登山道になると
2024年01月03日 10:37撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/3 10:37
林道に別れを告げ、再び登山道になると
何度もつづら折れを繰り返し、
2024年01月03日 10:41撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/3 10:41
何度もつづら折れを繰り返し、
おーい、まだかー
2024年01月03日 10:46撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/3 10:46
おーい、まだかー
山頂まだなのかー
2024年01月03日 10:48撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/3 10:48
山頂まだなのかー
と10回くらいつづら折れを繰り返して、ようやく山頂の看板発見。
2024年01月03日 10:53撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
1/3 10:53
と10回くらいつづら折れを繰り返して、ようやく山頂の看板発見。
と思いきや、まだ山頂は先だった!
2024年01月03日 10:55撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
1/3 10:55
と思いきや、まだ山頂は先だった!
ようやく 今度こそ
2024年01月03日 10:57撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
1/3 10:57
ようやく 今度こそ
はい、山頂。後半長かったねー。
2024年01月03日 10:58撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
1/3 10:58
はい、山頂。後半長かったねー。
さっき登った八溝山は残念ながら山頂だけしか見えず。
2024年01月03日 11:01撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
2
1/3 11:01
さっき登った八溝山は残念ながら山頂だけしか見えず。
帰りまーす。
2024年01月03日 11:06撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
1/3 11:06
帰りまーす。
帰りは最短のツツジコースを狙ってたけど、その場の雰囲気に釣られてついつい松コースへ。
2024年01月03日 11:31撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/3 11:31
帰りは最短のツツジコースを狙ってたけど、その場の雰囲気に釣られてついつい松コースへ。
ただ何度も分岐があり、いつの間にか正式な松コースではなくなっていたけど、まあ雰囲気の良い尾根の遊歩道でした。正解正解。
2024年01月03日 11:41撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/3 11:41
ただ何度も分岐があり、いつの間にか正式な松コースではなくなっていたけど、まあ雰囲気の良い尾根の遊歩道でした。正解正解。
最後はツツジコースに合流して下山。
2024年01月03日 11:52撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/3 11:52
最後はツツジコースに合流して下山。
なんと、この先も通行止め!ということは正式な松ルートで降りてたら戻れなかったってことか。助かった。
2024年01月03日 11:53撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
1/3 11:53
なんと、この先も通行止め!ということは正式な松ルートで降りてたら戻れなかったってことか。助かった。
というわけで終了。おつかれしたー。
2024年01月03日 11:55撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/3 11:55
というわけで終了。おつかれしたー。

感想

本日一座目の八溝山から車で移動すること30分、今度は福島県の矢祭町にやって参りました。過去に車で通ったことはあったけど、ちゃんと寄るのは初めて。茨城県の犬の形のちょうど耳と鼻の部分の間に挟まれた部分で、ある意味茨城県に食い込んでる場所。なので歴史的、文化的にもどちらかというと茨城県の大子町、常陸太田市あたりとの繋がりが強いんだそうですね。へー。ちなみに矢祭町のキャラクターは「やまっぴー」です!

というわけで、今回登るのはこれまた茨城県との県境近くにある「檜山」と「矢祭山」。ヤマレコでも両方登ってるレコをよく見かけるのでもちろん自分も両方登るつもりだけど、まずは長めの檜山を先に登ることにしてみた。

看板の前でさっそく迷う。道に迷ったわけではなく、ルートがいっぱいありすぎて、ね。んー、どれにしよう、ひとまず登りは「険しい」と書いてある黄色の「杉ルート」に決めて登り始めるけど、橋の先でいきなり通行止め!ただ夢想滝のほうから迂回が出来た。

「友情の森分岐」と呼ばれる地点で全てのルートが合流して、そこから山頂までは一本道となるけど、そこからが長かった!実際に長いわけじゃないのかもしれないけど、なんか精神的に。歩けど歩けど着かない感じで。

で、ようやく登った山頂からはご褒美の大展望。茨城県方面の山はよく分からないけど、北側にはさっき登った八溝山(残念ながら山頂ちょろっとしか見えない)や、これから登る矢祭山、そして矢祭町の市街地方面なども大変よく見えました。天気が良ければ富士山や八ヶ岳も見えるんだって。

続いて矢祭山に向かいますが、疲れて車でコンビニまで買い物に行ったりしたので、そちらは別レコにて!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら