記録ID: 6336704
全員に公開
ハイキング
関東
松戸駅〜矢切の渡し〜柴又帝釈天〜柴又駅
2024年01月04日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:23
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 20m
- 下り
- 22m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:22
距離 7.6km
登り 21m
下り 25m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール:柴又駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇松戸駅からしばらく道路を歩きます。野菊の墓文学碑を過ぎた後、矢切の渡しまで「野菊のこみち」というハイキングコースの名前がついていました。両側が畑の農道を歩くのですが、景色が長閑で気持ちの良い道でした。 ◇矢切の渡しでしばらく待っていると向こう岸から船がこちら側に来多野で、船に乗りました。料金は片道200円でした。とてもゆっくりした乗り心地でした。 ◇矢切の渡しを降りた後は、柴又駅の途中に、柴又帝釈天がありますが、お正月ということもあって、とても賑わっていました。人が多過ぎて、あまりゆっくりしませんでしたが。 |
写真
感想
松戸駅から柴又駅まで歩きました。途中、立ち寄った、野菊の墓文学碑ですが公園が併設していてとても見晴らしが良いです。猫が沢山いてのんびりできました。その後、気になっていた矢切の渡しで渡船に乗りました。渡し船はあまり経験がないので、面白いですね。柴又帝釈天はお正月という事もありとても賑わっていました。混んでいたので、あまり滞在しませんでしたが、お正月気分を味わうにはとても良い場所ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する