ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6337074
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

初詣に御岳山&大岳山

2024年01月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
11.7km
登り
1,036m
下り
1,043m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:39
休憩
1:03
合計
4:42
9:18
5
9:37
9:49
5
9:54
9:54
25
10:19
10:26
13
10:39
10:40
11
10:51
10:51
23
11:14
11:14
4
11:18
11:19
11
11:30
11:54
6
12:00
12:00
2
12:02
12:03
20
12:23
12:23
17
12:40
12:43
12
12:55
12:55
7
13:02
13:05
3
13:08
13:13
24
13:37
13:41
12
14:00
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
御岳滝本駅駐車場に駐車。
営業時間:7:10〜19:00
駐車台数:136台
料金:500円(普通車)
車は、8:40の時点で6割程。
トイレあり。
他にも付近に民間の駐車場があります。
https://www.mitaketozan.co.jp/accessmap.html

ケーブルカー往復料金:1130円

御岳山周辺にもトイレはあります。

コース状況/
危険箇所等
道は分かりやすいです。
御岳滝本駅駐車場の立体の2階に駐車。
明けまして、おめでとうございます。
震災で被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。
2024年01月04日 08:42撮影 by  SOG02, Sony
3
1/4 8:42
御岳滝本駅駐車場の立体の2階に駐車。
明けまして、おめでとうございます。
震災で被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。
御岳滝本駅。
売店やトイレがあります。
ケーブルカー乗り場へ。
2024年01月04日 08:42撮影 by  SOG02, Sony
2
1/4 8:42
御岳滝本駅。
売店やトイレがあります。
ケーブルカー乗り場へ。
御岳山駅到着。
登山者や観光客でいっぱいでした。
2024年01月04日 09:07撮影 by  SOG02, Sony
4
1/4 9:07
御岳山駅到着。
登山者や観光客でいっぱいでした。
駅前の広場。
土産物や飲食店があります。
飲食店は参道にもあります。
2024年01月04日 09:10撮影 by  SOG02, Sony
2
1/4 9:10
駅前の広場。
土産物や飲食店があります。
飲食店は参道にもあります。
そこからの景色(3倍ズーム)
2024年01月04日 09:10撮影 by  SOG02, Sony
4
1/4 9:10
そこからの景色(3倍ズーム)
先ずは御岳山(御岳神社)へ。
2024年01月04日 09:18撮影 by  SOG02, Sony
2
1/4 9:18
先ずは御岳山(御岳神社)へ。
ケーブルカーで行く山の上とは言え、住宅が立ち並んでいて驚きました。
2024年01月04日 09:26撮影 by  SOG02, Sony
2
1/4 9:26
ケーブルカーで行く山の上とは言え、住宅が立ち並んでいて驚きました。
鳥居をくぐって御岳山へ。
2024年01月04日 09:31撮影 by  SOG02, Sony
3
1/4 9:31
鳥居をくぐって御岳山へ。
長い階段。
2024年01月04日 09:33撮影 by  SOG02, Sony
2
1/4 9:33
長い階段。
御岳神社拝殿。
「御嶽山」と掲げられています。
参拝しました。
参拝者がどんどん登ってきます。
2024年01月04日 09:38撮影 by  SOG02, Sony
5
1/4 9:38
御岳神社拝殿。
「御嶽山」と掲げられています。
参拝しました。
参拝者がどんどん登ってきます。
干支だ。
天井には龍がいっぱい。
2024年01月04日 09:47撮影 by  SOG02, Sony
4
1/4 9:47
干支だ。
天井には龍がいっぱい。
御朱印は書置きでした。

2024年01月08日 09:56撮影 by  SOG02, Sony
6
1/8 9:56
御朱印は書置きでした。

拝殿の左側から奥へ。
本殿の屋根を横から。
装飾がいい感じ。
2024年01月04日 09:46撮影 by  SOG02, Sony
2
1/4 9:46
拝殿の左側から奥へ。
本殿の屋根を横から。
装飾がいい感じ。
常磐堅磐社(旧本殿)
2024年01月04日 09:44撮影 by  SOG02, Sony
2
1/4 9:44
常磐堅磐社(旧本殿)
黒に金色。
上部は極彩色。
その真ん中に龍。
大きくはありませんが、凛として重みのある印象で好く見えました。
2024年01月04日 09:44撮影 by  SOG02, Sony
2
1/4 9:44
黒に金色。
上部は極彩色。
その真ん中に龍。
大きくはありませんが、凛として重みのある印象で好く見えました。
大口真神社。
「おいぬ様」狼が祀られている所らしいです。
2024年01月04日 09:45撮影 by  SOG02, Sony
2
1/4 9:45
大口真神社。
「おいぬ様」狼が祀られている所らしいです。
彫刻が見事!
扉部分がこれほどの立体的な彫刻は初見です。
2024年01月04日 09:45撮影 by  SOG02, Sony
2
1/4 9:45
彫刻が見事!
扉部分がこれほどの立体的な彫刻は初見です。
おいぬ様。
両脇にいます。
2024年01月04日 09:45撮影 by  SOG02, Sony
4
1/4 9:45
おいぬ様。
両脇にいます。
眺望もあります。
2024年01月04日 09:48撮影 by  SOG02, Sony
4
1/4 9:48
眺望もあります。
分岐。
「奥の院を経て大岳山」のルートへ。
2024年01月04日 09:56撮影 by  SOG02, Sony
3
1/4 9:56
分岐。
「奥の院を経て大岳山」のルートへ。
分岐を折れ、鳥居をくぐります。
ここからは登山者の数は少な目。
2024年01月04日 09:56撮影 by  SOG02, Sony
2
1/4 9:56
分岐を折れ、鳥居をくぐります。
ここからは登山者の数は少な目。
奥の院。
参拝しました。
2024年01月04日 10:20撮影 by  SOG02, Sony
2
1/4 10:20
奥の院。
参拝しました。
奥の院峰。
奥の院の少し上に山頂があります。
2024年01月04日 10:26撮影 by  SOG02, Sony
3
1/4 10:26
奥の院峰。
奥の院の少し上に山頂があります。
こんな山頂。
2024年01月04日 10:26撮影 by  SOG02, Sony
3
1/4 10:26
こんな山頂。
鍋割山 通過。
今日のルートは、山リスト数56。
2024年01月04日 10:39撮影 by  SOG02, Sony
3
1/4 10:39
鍋割山 通過。
今日のルートは、山リスト数56。
遠征初日なので怪我しないよう消耗しないよう歩きました。
2024年01月04日 11:03撮影 by  SOG02, Sony
1
1/4 11:03
遠征初日なので怪我しないよう消耗しないよう歩きました。
大岳山荘跡を通過し山頂へ。
2024年01月04日 11:15撮影 by  SOG02, Sony
2
1/4 11:15
大岳山荘跡を通過し山頂へ。
大岳神社。
参拝しました。
2024年01月04日 11:17撮影 by  SOG02, Sony
3
1/4 11:17
大岳神社。
参拝しました。
ここにも狼。
2024年01月04日 11:18撮影 by  SOG02, Sony
3
1/4 11:18
ここにも狼。
岩場の急登。
2024年01月04日 11:26撮影 by  SOG02, Sony
2
1/4 11:26
岩場の急登。
大岳山 山頂!
富士山が望める山頂。
腰を下ろせる岩もあり、多くの人が休憩していました。
2024年01月04日 11:31撮影 by  SOG02, Sony
8
1/4 11:31
大岳山 山頂!
富士山が望める山頂。
腰を下ろせる岩もあり、多くの人が休憩していました。
Mt.Otake
2024年01月04日 11:31撮影 by  SOG02, Sony
6
1/4 11:31
Mt.Otake
やっぱり富士山は美しい。
疲れもスッキリ吹き飛びリフレッシュ。
2024年01月04日 11:42撮影 by  SOG02, Sony
4
1/4 11:42
やっぱり富士山は美しい。
疲れもスッキリ吹き飛びリフレッシュ。
zoom up!
2024年01月04日 11:43撮影 by  SOG02, Sony
8
1/4 11:43
zoom up!
富士山と太陽。
軽く補給し写真をいっぱい撮り下山しました

2024年01月04日 11:45撮影 by  SOG02, Sony
2
1/4 11:45
富士山と太陽。
軽く補給し写真をいっぱい撮り下山しました

大岳神社 通過。
2024年01月04日 11:59撮影 by  SOG02, Sony
1
1/4 11:59
大岳神社 通過。
大岳山荘跡 通過。
トイレの状態は確認していません。
2024年01月04日 12:01撮影 by  SOG02, Sony
1
1/4 12:01
大岳山荘跡 通過。
トイレの状態は確認していません。
青い天気♪
1日延期して正解でした。
2024年01月04日 12:19撮影 by  SOG02, Sony
2
1/4 12:19
青い天気♪
1日延期して正解でした。
休憩所 通過。
ロックガーデンへ下って行きます。
2024年01月04日 12:38撮影 by  SOG02, Sony
3
1/4 12:38
休憩所 通過。
ロックガーデンへ下って行きます。
綾広の滝。
右側には雨がしのげそうな、せり出した大きな岩。
御岳山の宿坊が行う滝行宿泊プランがあるそうです。
2024年01月04日 12:41撮影 by  SOG02, Sony
2
1/4 12:41
綾広の滝。
右側には雨がしのげそうな、せり出した大きな岩。
御岳山の宿坊が行う滝行宿泊プランがあるそうです。
ロックガーデンは沢沿いを歩きますが、足元の岩は平に整備され歩きやすい。
癒されました。
2024年01月04日 12:48撮影 by  SOG02, Sony
3
1/4 12:48
ロックガーデンは沢沿いを歩きますが、足元の岩は平に整備され歩きやすい。
癒されました。
東屋とトイレ。
2024年01月04日 12:50撮影 by  SOG02, Sony
2
1/4 12:50
東屋とトイレ。
天狗岩。
天狗の鼻に見えます。
2024年01月04日 13:02撮影 by  SOG02, Sony
3
1/4 13:02
天狗岩。
天狗の鼻に見えます。
分岐を七代(ななよ)の滝へ。
けっこう下った印象。
登り返しの恐怖が脳裏をよぎりました。
2024年01月04日 13:06撮影 by  SOG02, Sony
2
1/4 13:06
分岐を七代(ななよ)の滝へ。
けっこう下った印象。
登り返しの恐怖が脳裏をよぎりました。
七代(ななよ)の滝に到着。
滑らないように正面へ。
2024年01月04日 13:10撮影 by  SOG02, Sony
3
1/4 13:10
七代(ななよ)の滝に到着。
滑らないように正面へ。
滝壺。
2024年01月04日 13:10撮影 by  SOG02, Sony
6
1/4 13:10
滝壺。
全景。
2024年01月04日 13:10撮影 by  SOG02, Sony
6
1/4 13:10
全景。
登り返し。
やっぱりバテました。
2024年01月04日 13:21撮影 by  SOG02, Sony
3
1/4 13:21
登り返し。
やっぱりバテました。
参道の飲食店は2時前でも繁盛していました。
2024年01月04日 13:46撮影 by  SOG02, Sony
3
1/4 13:46
参道の飲食店は2時前でも繁盛していました。
神代欅。
樹齢1000年らしいです。
2024年01月04日 13:48撮影 by  SOG02, Sony
4
1/4 13:48
神代欅。
樹齢1000年らしいです。
御岳山駅着。
お疲れさまでした。
2024年01月04日 14:01撮影 by  SOG02, Sony
4
1/4 14:01
御岳山駅着。
お疲れさまでした。
御岳滝本駅の売店できびだんごを1つだけ買いました。
駐車場で着替え、翌日の行動食の補充と地図を交換し宿泊地に向かいました。
2024年01月04日 14:40撮影 by  SOG02, Sony
3
1/4 14:40
御岳滝本駅の売店できびだんごを1つだけ買いました。
駐車場で着替え、翌日の行動食の補充と地図を交換し宿泊地に向かいました。
撮影機器:

感想

明るい年明けではない中、東京方面の遠征に行ってきました。
初日は大岳山&御岳山。
初詣にと、数年前から計画していました。
駐車場に着くと、ケーブルカー乗り場には多くの観光客や登山者が並んでいました。
その御岳神社は参道に土産物屋や飲食店がある参拝者の多い観光地。
狛犬の所がオオカミなのが印象的な美しい神社でした。
〜奥の院〜大岳神社〜と歩き、大岳山山頂で目当ての富士山が観れて良かったです。

今年もよろしくお願いします。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら