記録ID: 6339123
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
蛾ヶ岳(初日の出)
2024年01月01日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 543m
- 下り
- 539m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※第一駐車場は宿泊者専用です。 夜間でも駐車場は開放されていました。 20台くらいは停めれそうです。 駐車料金は500円でした。軽トラのところにお金を入れる感じです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◾︎登山口 〜 大畠山分岐 スタートからほどほどに急登です。特に危険箇所等はないので30分頑張ろう! ◾︎分岐 〜 蛾ヶ岳山頂直下 ここはほとんど登らないので気持ち良い尾根歩きだったり小さいピークを撒いたりと楽しめます。 この時期は落ち葉がすごくてラッセルさせられるので滑らないように! あとは、痩せ尾根があるので夜間はお気をつけて ◾︎山頂直下 〜 蛾ヶ岳 ラストスパートの急登です。10〜20分なのでラスト頑張ろう!下りは滑ります。 ◾︎大畠山まで 来た道を戻り分岐をそのまままっすぐ5分ほど進むと着きます。街がよく見えるので寄っていいと思います。 |
その他周辺情報 | トイレは冬季閉鎖されていました。 仮設トイレが設置されていてたので使えるかも? |
写真
撮影機器:
感想
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
前日までどこで初日の出を見るか悩んでいました。
奥秩父の方に行こうと思っていましたが雲がかかりそうだなーと思い安定を取って蛾ヶ岳にしました。
来年は奥秩父に行こうかな。
おかげさまで雲一つない初日の出が見れました。最高でした!風が強くて寒すぎでしたが…
富士山とセットで見れる初日の出は映えますね!
マイナーな山だと思っていましたが山頂は10人近くいました。山頂は程々に広いのでだいぶ余裕がありました。
静かなハイクで良かったです。
やはり人が少ない山は好きです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する