ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6341188
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

会津駒ヶ岳・中門岳☆純白の天空稜線へ〜♪

2024年01月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:01
距離
18.1km
登り
1,459m
下り
1,456m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
0:22
合計
7:01
8:12
8:12
26
9:15
9:15
35
9:50
9:50
83
11:13
11:13
17
11:30
11:34
43
12:17
12:18
50
13:08
13:10
12
13:22
13:22
35
13:57
13:57
27
14:24
14:24
13
14:37
14:42
21
15:03
15:03
5
15:08
15:08
1
15:09
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス 村営グラウンド駐車場に駐車
30台くらい停められます。
トイレは閉鎖されてますので、事前に。
少し手前の道の駅に綺麗なトイレあります。
8時着で20台くらい停まってました。

東北自動車道・西那須野I.C〜国道400号〜国道121号〜国道352号
インターから大体1時間30分くらい
所々凍結個所がありました。
コース状況/
危険箇所等
※駐車場〜国道352号
凍ってる時が多いのですべらないよ〜に。

※国道352号〜滝沢登山口
今回は素直に林道を歩きました。
すべて雪が付いてます。

※滝沢登山口〜会津駒ヶ岳
1900m付近までは12本歯アイゼン。
以後山頂まではスノーシュー。
スノーシューを履かないと膝まで埋まりました。

※会津駒ヶ岳〜中門岳
ノートレース。
スノーシューで15〜30cm沈む。

全体的に斜度はキツめ。
危険な個所は少ないです。
トレースが無い時は道迷いに注意。
中門岳への稜線は風が強いです。

帰りは水場付近までスノーシュー。
あとはアイゼンに履き替えて下山。
その他周辺情報 駒の湯で入浴(700円)
燧の湯、アルザは臨時休業でやってませんでした。
今日は会津駒ヶ岳へ。
登山口駐車場までは積雪の為入れません。
村営グラウンド駐車場もしくは道の駅に駐車しましょう。
2024年01月05日 08:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
1/5 8:04
今日は会津駒ヶ岳へ。
登山口駐車場までは積雪の為入れません。
村営グラウンド駐車場もしくは道の駅に駐車しましょう。
滝沢登山口まで素直に林道歩き。
ここからアイゼン装着。
2024年01月05日 08:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
1/5 8:33
滝沢登山口まで素直に林道歩き。
ここからアイゼン装着。
ひたすら急登を登ってやっと燧ケ岳が見えてきた。
2024年01月05日 10:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
1/5 10:28
ひたすら急登を登ってやっと燧ケ岳が見えてきた。
会津駒ヶ岳
2024年01月05日 10:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
17
1/5 10:49
会津駒ヶ岳
燧ケ岳へと続く稜線は真っ白だね
2024年01月05日 10:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
1/5 10:51
燧ケ岳へと続く稜線は真っ白だね
駒の小屋が見えてきた
2024年01月05日 10:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
1/5 10:57
駒の小屋が見えてきた
冬の平ヶ岳はかっこいい!
2024年01月05日 10:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
16
1/5 10:58
冬の平ヶ岳はかっこいい!
燧ケ岳と至仏山
2024年01月05日 11:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
25
1/5 11:04
燧ケ岳と至仏山
駒の小屋
営業してません。
2024年01月05日 11:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
1/5 11:05
駒の小屋
営業してません。
駒ノ大池は雪の下。
2024年01月05日 11:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
1/5 11:06
駒ノ大池は雪の下。
駒の小屋を振り返る
2024年01月05日 11:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
1/5 11:09
駒の小屋を振り返る
いやぁいい天気♪
2024年01月05日 11:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
1/5 11:11
いやぁいい天気♪
駒の小屋、燧ケ岳、至仏山
2024年01月05日 11:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
15
1/5 11:17
駒の小屋、燧ケ岳、至仏山
会津駒ヶ岳山頂とうちゃこ。
標識がほぼ埋まってる。
積雪2mくらいかな?
2024年01月05日 11:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
18
1/5 11:23
会津駒ヶ岳山頂とうちゃこ。
標識がほぼ埋まってる。
積雪2mくらいかな?
越後の山々
美しい〜♪
2024年01月05日 11:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
16
1/5 11:23
越後の山々
美しい〜♪
尾瀬の山々
2024年01月05日 11:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
1/5 11:23
尾瀬の山々
日光の山々
2024年01月05日 11:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
1/5 11:23
日光の山々
大戸沢岳への稜線
今年こそは歩きたい!
2024年01月05日 11:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
1/5 11:24
大戸沢岳への稜線
今年こそは歩きたい!
飯豊山
真っ白!
2024年01月05日 11:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
1/5 11:24
飯豊山
真っ白!
先週歩いた蔵王山
2024年01月05日 11:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
1/5 11:24
先週歩いた蔵王山
西吾妻山
もうちょっと待とう。
2024年01月05日 11:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
1/5 11:24
西吾妻山
もうちょっと待とう。
磐梯山
後ろは吾妻連峰
2024年01月05日 11:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
1/5 11:24
磐梯山
後ろは吾妻連峰
安達太良連峰
やっぱり雪少ないね。
2024年01月05日 11:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
1/5 11:24
安達太良連峰
やっぱり雪少ないね。
那須連山
2024年01月05日 11:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
1/5 11:24
那須連山
女峰山
あいこまと女峰山でどっちへ行こうか迷ってた
2024年01月05日 11:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
1/5 11:25
女峰山
あいこまと女峰山でどっちへ行こうか迷ってた
小間名子山と大真名子山
2024年01月05日 11:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
1/5 11:25
小間名子山と大真名子山
太郎山
2024年01月05日 11:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
1/5 11:25
太郎山
男体山
2024年01月05日 11:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
1/5 11:25
男体山
日光白根山
さすがに高いね
2024年01月05日 11:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
1/5 11:25
日光白根山
さすがに高いね
富士山
今日も見れた〜♪
福島からこんなにクッキリ見えるんだね〜
2024年01月05日 11:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
1/5 11:25
富士山
今日も見れた〜♪
福島からこんなにクッキリ見えるんだね〜
燧ケ岳
2024年01月05日 11:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
21
1/5 11:25
燧ケ岳
武尊山
2024年01月05日 11:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
1/5 11:25
武尊山
至仏山
だいぶ白くなってきた♪
2024年01月05日 11:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
1/5 11:25
至仏山
だいぶ白くなってきた♪
苗場山
2024年01月05日 11:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
1/5 11:25
苗場山
平ヶ岳
2024年01月05日 11:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
15
1/5 11:25
平ヶ岳
妙高山、火打山
2024年01月05日 11:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
1/5 11:26
妙高山、火打山
白馬三山
手前の真っ白な山は巻機山
2024年01月05日 11:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
1/5 11:26
白馬三山
手前の真っ白な山は巻機山
山頂のモンスター
2024年01月05日 11:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
17
1/5 11:28
山頂のモンスター
今後の寒気に期待
2024年01月05日 11:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
1/5 11:28
今後の寒気に期待
越後の山々と中門岳への天空稜線
2024年01月05日 11:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
1/5 11:28
越後の山々と中門岳への天空稜線
花期もいいが冬も最高♪
2024年01月05日 11:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
1/5 11:28
花期もいいが冬も最高♪
美しい〜
2024年01月05日 11:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
1/5 11:30
美しい〜
会津駒ヶ岳を振り返る
2024年01月05日 11:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
1/5 11:31
会津駒ヶ岳を振り返る
展望もすばらしい
2024年01月05日 11:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
1/5 11:31
展望もすばらしい
少雪だけど、さすがに新潟の山は真っ白。
2024年01月05日 11:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
1/5 11:32
少雪だけど、さすがに新潟の山は真っ白。
2mくらいは積もってるかな?
まだ雪の無い八ヶ岳は行く気になれない
2024年01月05日 11:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
1/5 11:35
2mくらいは積もってるかな?
まだ雪の無い八ヶ岳は行く気になれない
平ヶ岳
2024年01月05日 11:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
1/5 11:39
平ヶ岳
兎岳
結局去年登れなかった。
2024年01月05日 11:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
1/5 11:39
兎岳
結局去年登れなかった。
中ノ岳
2024年01月05日 11:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
1/5 11:39
中ノ岳
越後駒ヶ岳
2024年01月05日 11:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
1/5 11:39
越後駒ヶ岳
守門岳
2024年01月05日 11:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
1/5 11:40
守門岳
毛猛山
2024年01月05日 11:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
1/5 11:40
毛猛山
まっさらな雪面を進む。
なんか申し訳ない・・・
2024年01月05日 11:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
1/5 11:40
まっさらな雪面を進む。
なんか申し訳ない・・・
中ノ岳と越後駒ヶ岳がカッコ良過ぎる〜
2024年01月05日 11:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
1/5 11:41
中ノ岳と越後駒ヶ岳がカッコ良過ぎる〜
雲一つない快晴♪
2024年01月05日 11:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
1/5 11:49
雲一つない快晴♪
中門池とうちゃこ。
当然雪の下
2024年01月05日 11:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
16
1/5 11:57
中門池とうちゃこ。
当然雪の下
中門岳からの燧ケ岳
2024年01月05日 11:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
1/5 11:59
中門岳からの燧ケ岳
中門岳ピークへ。
真っ白なだけで何もないが、すばらしい展望だ
2024年01月05日 12:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
1/5 12:09
中門岳ピークへ。
真っ白なだけで何もないが、すばらしい展望だ
飯豊が一際白いね
2024年01月05日 12:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
1/5 12:09
飯豊が一際白いね
未丈ヶ岳
ここも登ってみたい
2024年01月05日 12:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
1/5 12:09
未丈ヶ岳
ここも登ってみたい
浅草岳
鬼ヶ面山あたりは急峻すぎて雪がつかないようだ
2024年01月05日 12:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
1/5 12:09
浅草岳
鬼ヶ面山あたりは急峻すぎて雪がつかないようだ
登山道も無い秘境の山々
2024年01月05日 12:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
1/5 12:10
登山道も無い秘境の山々
中門岳からの飯豊山
2024年01月05日 12:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
1/5 12:10
中門岳からの飯豊山
戻ります。
燧ケ岳、武尊山、至仏山
尾瀬の山々だ
2024年01月05日 12:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
1/5 12:12
戻ります。
燧ケ岳、武尊山、至仏山
尾瀬の山々だ
浅間山も見えた
2024年01月05日 12:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
1/5 12:13
浅間山も見えた
日焼けする〜(>_<)
2024年01月05日 12:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
1/5 12:18
日焼けする〜(>_<)
ここはトラバース
2024年01月05日 12:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
1/5 12:34
ここはトラバース
爽快!!
だけど疲れます・・・
2024年01月05日 12:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
1/5 12:36
爽快!!
だけど疲れます・・・
んが〜!!
最後の登りが待ってます。。
2024年01月05日 12:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
1/5 12:46
んが〜!!
最後の登りが待ってます。。
美しいや〜
自然ってすごいね〜
2024年01月05日 12:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
1/5 12:52
美しいや〜
自然ってすごいね〜
モンスター横目に〜
2024年01月05日 12:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
1/5 12:55
モンスター横目に〜
エッチラオッチラ登ります。
2024年01月05日 12:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
1/5 12:55
エッチラオッチラ登ります。
いつまでも見ていたい眺め
2024年01月05日 12:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
1/5 12:56
いつまでも見ていたい眺め
冬山だぁ♪
2024年01月05日 12:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
1/5 12:57
冬山だぁ♪
再び会津駒ヶ岳さんちょ。
2024年01月05日 13:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
1/5 13:01
再び会津駒ヶ岳さんちょ。
燧ケ岳への縦走路
2016年にあいこまと燧を縦走したっきり。
2024年01月05日 13:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
1/5 13:01
燧ケ岳への縦走路
2016年にあいこまと燧を縦走したっきり。
駒の小屋まで戻った
2024年01月05日 13:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
1/5 13:13
駒の小屋まで戻った
いつ来てもいい山♪
2024年01月05日 13:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
1/5 13:13
いつ来てもいい山♪
今年は縦走できるかな?
2024年01月05日 13:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
1/5 13:15
今年は縦走できるかな?
楽しませてもらいました〜♪
2024年01月05日 13:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
1/5 13:18
楽しませてもらいました〜♪
また春にでも〜
2024年01月05日 13:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
1/5 13:24
また春にでも〜
無事に帰ってきた
2024年01月05日 14:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
1/5 14:32
無事に帰ってきた
駒の湯で入浴。
お疲れ様でした〜
2024年01月05日 16:01撮影 by  SO-41A, Sony
7
1/5 16:01
駒の湯で入浴。
お疲れ様でした〜

感想

先週登れなかった会津駒ヶ岳へ行ってきました。
今回も雪のある東北へ来てしまいました。
で、女峰山と迷ったけど、タップリ雪が降ったみたいなので会津駒ヶ岳へ。
出発は出遅れて8時過ぎ。
駐車場ではマイナス10℃。
登り始めると無風で暑い。
登山道はしっかりとトレースがあって歩きやすかった。
大汗かいて森林限界へ来ると一気に寒くなった。
雪もブカブカに。
装備もスノーシューに変えてジャケットを羽織る。
山頂到着は11:30。
やっぱり冬は時間かかるね。
山頂は2mくらいの積雪。
夏と違って冬は360°の大展望だ。
中門岳へはノートレース。
今日もまたラッセルです(>_<)
まぁラッセルというほどは沈まなかったですけど。
ここの天空稜線はほんとすばらしい。
花が咲く初夏も良いが、真っ白になった冬も最高♪
とっても気持ちがいいんだけど、トレースが無いんでとっても疲れた。
ノートレースでピストンするときは、下りは小股で降りたほうがいいですね。
登り返しの辛さが半減します。
ってなことで一日快晴、絶景を思う存分堪能出来た一日でした〜

帰りは駒の湯でまったり。
お疲れ様でした〜



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:595人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら