記録ID: 63417
全員に公開
沢登り
金剛山・岩湧山
金剛山最強ルート(高天谷)
2010年05月05日(水) [日帰り]


- GPS
- 05:35
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,153m
- 下り
- 1,164m
コースタイム
8:55高天彦神社→9:05高天滝→12:04ダイトレ→12:20葛城神社→12:30山頂広場(昼食)1:00→1:25湧出岳三角点→1:33ヒロセ道取付→2:03郵便道合流→2:36高天彦神社
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
金剛山最強と言われる高天谷(たかまたに)ルートに行ってきました 危険箇所多数ありそれなりの装備をしないと危険です 単独行はお勧めしません 参考までに GPXファイルは谷が深いせいか誤差も大きく、乱れています |
写真
撮影機器:
感想
先に高天彦神社で安全祈願してから登りましょう
写真では簡単にスイスイとか書いてますが
途中滝の高巻きがあったり
目印のテープもほとんどありません
数か所ロープを設置してありますが
古いので要注意です
全体重をかけないように
後半の岩の激登り苔で滑ります
まさしく写真撮っている余裕ありません
滑落すると数十m下へさようならです本当に・・・
沢づたいですので迷うことはないと思いますが
踏み跡もわずかですのでルートファインディング能力試されます
2〜300m隣の尾根が整備された郵便道とは思えないぐらい様相が違います
やはり低山といえどもなめてはいけません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1679人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する