記録ID: 634611
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳 那須の裏核心部の山行
2015年05月09日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 765m
- 下り
- 747m
コースタイム
天候 | 曇りのち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは登山口すぐ先にあります。 雪渓も何か所かありますが軽アイゼンなしで踏破できました。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉は那須温泉にいいところがたくさんあります。 今日は休暇村の単純泉に入って汗を流しました。 |
写真
感想
今年最初の那須岳登山。遠望は望めない天気なので雪とお花を目指して那須の裏の核心部へ向かいました。隠居倉から三斗小屋温泉に向かう登山道には雪が残っていて楽しい下り坂です。その雪がなくなるあたりから茶臼岳のふもとまではいろいろな花が咲き始め楽しめます。とてもたのしいさんこうでした。もう少し暖かくなればもっとたくさんの花が見れそうなので時間をおいてまた来ようとおもいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:831人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する