記録ID: 634664
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
山寺尾根〜掬星台
2015年05月09日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:33
- 距離
- 1.5km
- 登り
- 487m
- 下り
- 10m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り:まやビューライン〜神戸市バス2系統「観音寺」停乗車 |
写真
感想
天気が愚図ついて、なかなか家を出る気になれない。
14時迄に晴れたら出よう…15時迄に晴れたら出よう…
と待ってみる…やっと空がそれらしくなってきたのが16時頃。
街へ行くか、図書館へ行くか、山へ行くか、思案の末山へ。
時間的にルートが限られてきたので、
掬星台までの最速ルート山寺尾根へ。
ついでにどのくらいの時間で行けるかと急げる所は急いで登ってみた。
トレイルランナーみたいなのは心肺機能的に厳しいので早足気味で。
結果、永峰堰堤から約38分で掬星台に着けた。いい運動。
写真(100枚位撮ってた…)などを省けばもう少し詰められそう。
でも、安全でのんびりした山行がいいなとも思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは
奇遇ですね。私も昨日(9日)、年パス買いに午後から摩耶山へ行きました。1本目は青谷からのんびり、一旦ビューラインで下って、お好み焼き食べてから、2本目は上野道でタイムトライアルしました(笑)。ケーブル下〜虹の駅LAP22'43"、掬星台まで43'20"、自分ではまずまずなんですが、まだまだですな(笑)。心臓が飛び出すかと思いました。帰りは15時台の便でしたので同じ便ではなかったようですが、、、SIM記念でもエントリされます?(笑)
barbさん おはようございます!
年パス買われたんですね!
青谷道登って、ご飯食べてからの2本目で上野道タイムトライアルって…
体力もそうですけど、精神力すごいですね(笑)しかも速い。
確実に石階段(途中も、旧天上寺からも)で心がやられます…
SIM記念はとてもとても…TOPのタイムがもうアレですから。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する