記録ID: 635017
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳
開聞岳
2015年05月05日(火) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 802m
- 下り
- 798m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
開聞岳2合目付近の駐車場はロープが張ってあり、使用できない状態でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
7合目以降は岩場がメインで、特に家族連れの方々が苦戦している様子でした。 |
写真
感想
鹿児島遠征二発目。
薩摩富士と名高い開聞岳は、前日の夜、駐車場へと向かう車内からでもその存在感を放っていました。
前半はひたすら湿った樹林帯を一定のペースで高度を稼いでいく印象でした。
7合目からは岩場が現れ、いきなりトリッキーになります。また8合目以降は岩場と湿気で、いつスリップするかとヒヤヒヤしながら登りました。(下りもですが)
標高900mちょいとはいえ侮れないなと思いました。
今回の山行は、前日の霧島山での山行と、運転の疲れが取れず、終始ダラダラしていました…。
そんな状態でも、既定よりもかなり早いコースタイムで登ることができてしまったのは、少し複雑な感じがします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する