記録ID: 8365408
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳
開聞岳往復
2025年07月02日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 849m
- 下り
- 860m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 3:53
距離 8.0km
登り 849m
下り 860m
5:08
1分
スタート地点
9:01
ゴール地点
天候 | 晴れ 暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し 緩くもなく急でもない中斜面が続く 登山口にトイレあり |
写真
感想
「薩摩富士」とも言われる開聞岳に登りました。
1千メートル足らずながら、富士山に似た均整の取れたお姿です。
戦時中、この近くに知覧飛行場がありました。
沢山の若者が沖縄に向けて特攻機で飛び立ちました。
開聞岳を通過するときに翼を振り、最後の敬礼をしたという。
言葉もなくただ涙が流れます。
開聞岳は慰霊の地でもあります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
私も行ってみたいです!ほんと涙ですね。
鎮魂の祈りのための登山ですね。
ぜひお越しください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する