ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 635379
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

【山梨百名山】櫛形山へ、県民の森駐車場より(中尾根〜中山登山道)。。

2015年05月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:50
距離
19.9km
登り
1,442m
下り
1,443m

コースタイム

日帰り
山行
5:13
休憩
0:37
合計
5:50
6:19
6:29
39
林道交差
7:08
7:14
8
7:22
7:22
7
池の茶屋登山口分岐
7:29
7:29
6
山頂分岐
7:35
7:35
7
バラボタン平分岐
7:42
7:42
9
櫛形山(山梨百名山標柱)
7:51
8:03
7
櫛形山(三角点)
8:10
8:10
11
櫛形山(山梨百名山標柱)
8:21
8:21
5
バラボタン平分岐
8:26
8:26
7
原生林コース(至アヤメ平)分岐
8:33
8:39
8
8:47
8:47
5
原生林コース(至山頂)分岐
8:52
8:52
11
9:03
9:03
1
芦安分岐
9:04
9:04
24
9:28
9:28
0
丸山分岐
9:28
9:31
4
丸山
9:35
9:35
32
丸山分岐
10:07
10:07
23
丸山登山口入口
10:30
10:30
30
高尾集落
11:00
11:00
14
北尾根登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス 県民の森駐車場を利用しました。特に問題なく駐車できています。
コース状況/
危険箇所等
中尾根登山道はしっかり踏み跡もあり、安心して歩けます。
中山登山道は中尾根に比べると若干踏み跡薄いかな?という感じ。
丸山にははっきり踏み跡ありませんでした。

なお、最後に林道脇から下りましたが、道標はなく、踏み跡もあるかないか・・・。という感じです。気をつけましょう。
県民の森駐車場から、すぐ近くの中尾根登山道を使って行きます。
2015年05月10日 05:24撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 5:24
県民の森駐車場から、すぐ近くの中尾根登山道を使って行きます。
出だしに遊歩道が交差していますのでチョット注意かな?
2015年05月10日 05:33撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 5:33
出だしに遊歩道が交差していますのでチョット注意かな?
しばらく登ると林道に出ます。チョット休憩して。そのまま林道を横切っていきます。
2015年05月10日 06:19撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 6:19
しばらく登ると林道に出ます。チョット休憩して。そのまま林道を横切っていきます。
新緑で気持ちよい登山道。
2015年05月10日 06:42撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 6:42
新緑で気持ちよい登山道。
開けました〜。
2015年05月10日 07:08撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 7:08
開けました〜。
南尾根登山道と合流です。
2015年05月10日 07:08撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 7:08
南尾根登山道と合流です。
森の中にホコラ小屋。
2015年05月10日 07:10撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 7:10
森の中にホコラ小屋。
結構気持ちよかったので、セルフ!
2015年05月10日 07:13撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 7:13
結構気持ちよかったので、セルフ!
池の茶屋登山口への分岐。ここを行って、池の茶屋から・・・と一瞬考えましたが、クネクネで結構歩きそうなのでやめときます。
2015年05月10日 07:22撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 7:22
池の茶屋登山口への分岐。ここを行って、池の茶屋から・・・と一瞬考えましたが、クネクネで結構歩きそうなのでやめときます。
山頂分岐。まっすぐ行くとアヤメ平。当然左の山頂へ。
2015年05月10日 07:29撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 7:29
山頂分岐。まっすぐ行くとアヤメ平。当然左の山頂へ。
標柱のある山頂はひとまず通りすぎると、左手に富士山。
2015年05月10日 07:45撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/10 7:45
標柱のある山頂はひとまず通りすぎると、左手に富士山。
三角点発見。周囲になにも案内がないのでご注意を。ここが地図上などでの山頂!
2015年05月10日 07:51撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/10 7:51
三角点発見。周囲になにも案内がないのでご注意を。ここが地図上などでの山頂!
三角点をアップで。
2015年05月10日 07:52撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 7:52
三角点をアップで。
記念記念!!
2015年05月10日 07:56撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 7:56
記念記念!!
まっすぐ行くと池の茶屋登山口に向かいますが、ここは折り返します。
2015年05月10日 08:03撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 8:03
まっすぐ行くと池の茶屋登山口に向かいますが、ここは折り返します。
山梨百名山標柱。三角点より若干高く、こちらが最高点だそうです。ずっと逆だと思い込んでいました・・・。
2015年05月10日 08:11撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/10 8:11
山梨百名山標柱。三角点より若干高く、こちらが最高点だそうです。ずっと逆だと思い込んでいました・・・。
展望は期待しないでください・・・。
2015年05月10日 08:11撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 8:11
展望は期待しないでください・・・。
ふたたびバラボタン平に戻ってきてここから裸山に向かいます。
2015年05月10日 08:17撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 8:17
ふたたびバラボタン平に戻ってきてここから裸山に向かいます。
バラボタン平西分岐。
2015年05月10日 08:21撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 8:21
バラボタン平西分岐。
アヤメ平への分岐。裸山行きたいのでまっすぐ。
2015年05月10日 08:26撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 8:26
アヤメ平への分岐。裸山行きたいのでまっすぐ。
裸山到着!「裸」というより「半裸」。
2015年05月10日 08:33撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 8:33
裸山到着!「裸」というより「半裸」。
半裸なので、白根三山も見えますが・・・。
2015年05月10日 08:34撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 8:34
半裸なので、白根三山も見えますが・・・。
南アルプス南部も見えますが・・・。
2015年05月10日 08:39撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 8:39
南アルプス南部も見えますが・・・。
とはいいつつ、チラチラ白根三山が見えてますので、気分を害すことなくアヤメ平へ。
2015年05月10日 08:41撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 8:41
とはいいつつ、チラチラ白根三山が見えてますので、気分を害すことなくアヤメ平へ。
ここはまっすぐ。右行くと山頂に戻ってしまうので・・・。
2015年05月10日 08:47撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 8:47
ここはまっすぐ。右行くと山頂に戻ってしまうので・・・。
鹿除け用の柵。開けたら閉めましょう。
2015年05月10日 08:51撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 8:51
鹿除け用の柵。開けたら閉めましょう。
アヤメ平。誰もいません。
2015年05月10日 08:52撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 8:52
アヤメ平。誰もいません。
ハイテクトイレ。まだ使用できないみたいです。アヤメのシーズンには使えるんでしょうね。
2015年05月10日 08:52撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 8:52
ハイテクトイレ。まだ使用できないみたいです。アヤメのシーズンには使えるんでしょうね。
代わりに簡易トイレありました。
2015年05月10日 08:53撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 8:53
代わりに簡易トイレありました。
再び柵を開けて。
2015年05月10日 08:54撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 8:54
再び柵を開けて。
芦安への分岐。ここはいつか歩いてみたい!
2015年05月10日 09:03撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 9:03
芦安への分岐。ここはいつか歩いてみたい!
唐松岳到着。
2015年05月10日 09:04撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 9:04
唐松岳到着。
標柱あります。展望ありません。
2015年05月10日 09:04撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 9:04
標柱あります。展望ありません。
丸山にも寄っていきます。途中登山道から外れて。
2015年05月10日 09:23撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 9:23
丸山にも寄っていきます。途中登山道から外れて。
5分くらいかな?丸山到着。
2015年05月10日 09:28撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 9:28
5分くらいかな?丸山到着。
まぁ、山頂はこんな感じ。まっすぐ行くと傾斜が急そうなので折り返します。
2015年05月10日 09:28撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 9:28
まぁ、山頂はこんな感じ。まっすぐ行くと傾斜が急そうなので折り返します。
登山道-丸山間はこんな感じの場所を歩いていきます。
2015年05月10日 09:33撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 9:33
登山道-丸山間はこんな感じの場所を歩いていきます。
ん?もう林道?と思ったんですが、ここは地図にある林道とは違いました。
2015年05月10日 09:44撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 9:44
ん?もう林道?と思ったんですが、ここは地図にある林道とは違いました。
甲府盆地が見えます。林道横切ってそのまま真すぐ行きたくなりますが、左に登山道がありますので気をつけましょう。
2015年05月10日 09:45撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 9:45
甲府盆地が見えます。林道横切ってそのまま真すぐ行きたくなりますが、左に登山道がありますので気をつけましょう。
林道到着。ここは丸山登山道入口です。
2015年05月10日 10:07撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 10:07
林道到着。ここは丸山登山道入口です。
林道歩き、チョットあれだよね・・・。ってことで、左の山の中へ。手持ちの地形図にもルートありそうだし!って感じでしたが。
2015年05月10日 10:10撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 10:10
林道歩き、チョットあれだよね・・・。ってことで、左の山の中へ。手持ちの地形図にもルートありそうだし!って感じでしたが。
何となく歩けたので、下っていきます。
2015年05月10日 10:23撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 10:23
何となく歩けたので、下っていきます。
よし、道にでた!
2015年05月10日 10:30撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 10:30
よし、道にでた!
けど、なんか思い描いてた場所と違う・・・。そー、やっぱり違うんです。悔しい!!
2015年05月10日 10:30撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 10:30
けど、なんか思い描いてた場所と違う・・・。そー、やっぱり違うんです。悔しい!!
丸山を見ながら。最後の最後にやっちゃったなーと反省です。
2015年05月10日 10:45撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 10:45
丸山を見ながら。最後の最後にやっちゃったなーと反省です。
北尾根登山口。
2015年05月10日 11:00撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 11:00
北尾根登山口。
駐車場に帰って来ました。反省点あるけど・・・、お疲れっした!
2015年05月10日 11:14撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 11:14
駐車場に帰って来ました。反省点あるけど・・・、お疲れっした!

感想

池の茶屋登山口からは歩いたことがあった櫛形山ですが、伊奈ヶ湖からは歩いたことなかった(あるけど途中まで)ので、なるべくなら櫛形山のピーク行けるだけ行くか?的な感じで歩きました。

南アルプス前衛的な感じなのですが、そうはいっても標高2000m越えて、山も大きいです。けど、登山道はきつくなく、特に稜線に出てしまうと微妙なアップダウンが続くのみなので、森歩きを楽しめました。

・・・丸山登山口から高尾集落までは参考になりません。悪い癖で、何となく歩いてみたくなっただけなので。

そうはいいつつ、コースがたくさんある櫛形山ですので、まだまだ楽しめそうです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2700人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
伊奈ヶ湖〜櫛形山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら