記録ID: 635854
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2015年05月10日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
行き:神戸市バス2系統「観音寺」停下車〜まやビューライン
バス、
ケーブルカー等
帰り:行きと逆
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2015年05月の天気図 [pdf] |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by MuscleTurtle
毎度の事ながらnanfutsuさんの山行を参考に、
そのほか、周辺行かれた方のブログも参考にして。
行こう行こうと思っていた摩耶山北側の岩場めぐり。
欲張って3箇所行ってみた。下調べはしていたものの…
ヌクトゲートロックは醍醐味を味わえず、
三枚岩も思っていたリッジに行けず、
ちょっと消化不良となってしまった…。
しかし感じはつかめたのでこれで納得しておこうと思う。
(また行くかと言われれば微妙なので…)
冒険の里シェール槍コースはあと一つ吊り橋のような
遊具の場所がわからなかった。どこだったんだろう。
そのほか、周辺行かれた方のブログも参考にして。
行こう行こうと思っていた摩耶山北側の岩場めぐり。
欲張って3箇所行ってみた。下調べはしていたものの…
ヌクトゲートロックは醍醐味を味わえず、
三枚岩も思っていたリッジに行けず、
ちょっと消化不良となってしまった…。
しかし感じはつかめたのでこれで納得しておこうと思う。
(また行くかと言われれば微妙なので…)
冒険の里シェール槍コースはあと一つ吊り橋のような
遊具の場所がわからなかった。どこだったんだろう。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:2171人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
気になりますね(笑)
オリエンテーリングと思ったのですが英語だと「r」だし・・・。
調べてみるとドイツ語「Orientierungslauf」でした。
ゲートロックも三枚岩も風化が激しくて足元たいへんだったでしょう。
言われてみるとオフィスレディコースってことはないですよね(笑)
意味わかんないですもん。ドイツ語とはこれまたオシャレな!
事前に図書館で自然の家関連書籍調べてみてたんですけど、
検索該当は二冊くらいしかなく、それっぽい情報も得られずでした。
ゲートロック、nanfutsuさんのログをさっき自分のと重ねてみたんですけど
より南(岩壁中央やや右あたり?)から行ってたんですね。
入り際からしてちょっと逃げ気味でした…。
三枚岩はポロポロ、ポロポロ…。緊張感満載で、写真撮るの忘れる始末。
でも多分ゲートロックの方が剥離っていう意味でより危なそうですね。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する