ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6368838
全員に公開
キャンプ等、その他
関東

水戸城三の丸 '24 1/13

2024年01月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:30
距離
2.1km
登り
11m
下り
11m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:29
休憩
2:02
合計
2:31
14:49
8
14:57
16:58
13
17:11
17:12
8
17:20
天候 曇りのち小雪(風あり)
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】
〜常磐線
・ときわ63 柏13:50ー水戸14:44

【帰り】
常磐線〜
・ときわ78 水戸17:53ー柏18:46

全線でIC可。
その他周辺情報 街中につき商店・自動販売機・トイレ多数。
午前中の用事を済ませた後、水戸に向かいます。柏駅にて ときわ63。K4編成。昼間の下りなので乗車率4割弱程度と空いていました。午前中に晴れていた空は雲が増え、天気は下り坂。
2024年01月13日 13:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
1/13 13:49
午前中の用事を済ませた後、水戸に向かいます。柏駅にて ときわ63。K4編成。昼間の下りなので乗車率4割弱程度と空いていました。午前中に晴れていた空は雲が増え、天気は下り坂。
車中のおやつはこれ。スマイルライフ 9種のブレンド茶500ml(68円)、キッコーマン おいしい無調整豆乳200ml(89円)、宮崎県産きゅうり(198円)、熊本県産ミニトマト(198円)。昼食をガツンと系のラーメンにしたので足りない栄養は何か、と考えてこうなりました。まるでベジタリアン。記録色。
2024年01月13日 13:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
1/13 13:52
車中のおやつはこれ。スマイルライフ 9種のブレンド茶500ml(68円)、キッコーマン おいしい無調整豆乳200ml(89円)、宮崎県産きゅうり(198円)、熊本県産ミニトマト(198円)。昼食をガツンと系のラーメンにしたので足りない栄養は何か、と考えてこうなりました。まるでベジタリアン。記録色。
高浜駅手前、恋瀬川を渡った辺りから北西。背後は霞ヶ浦の入江(高浜入)。左手前は「南筑波」「表筑波」「千代田アルプス」などと呼ばれる一群で、右から浅間山(345m)、かすみがうらテレビ中継局のあるパラボラ山(ヤマレコ未登録、381m)、最左端に宝篋山(461m)です。その右奥、写真中最高峰の双耳峰が男体山(871m)と女体山(877m)からなる筑波山、右に弁天山(414m)、きのこ山(528m)、足尾山(627m)、加波山(709m)、燕山(701m)と並ぶ筑波連山。燕山の右手前には竜神山(196m)、加波山の手前が龍神山(163m)、その左方に柿岡富士(152m)です。
2024年01月13日 14:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
1/13 14:19
高浜駅手前、恋瀬川を渡った辺りから北西。背後は霞ヶ浦の入江(高浜入)。左手前は「南筑波」「表筑波」「千代田アルプス」などと呼ばれる一群で、右から浅間山(345m)、かすみがうらテレビ中継局のあるパラボラ山(ヤマレコ未登録、381m)、最左端に宝篋山(461m)です。その右奥、写真中最高峰の双耳峰が男体山(871m)と女体山(877m)からなる筑波山、右に弁天山(414m)、きのこ山(528m)、足尾山(627m)、加波山(709m)、燕山(701m)と並ぶ筑波連山。燕山の右手前には竜神山(196m)、加波山の手前が龍神山(163m)、その左方に柿岡富士(152m)です。
羽鳥駅と岩間駅の間から西。左端が鐘転山(218m)、右端が愛宕山(306m)。筑波山塊に発する川のうち、吾国山(518m)北麓や難台山(553m)東麓を源流域に持つ涸沼川を除くとほとんど(桜川・恋瀬川・園部川)が霞ヶ浦に流れ込むのですが、この辺りを源とする巴川のみ北浦に注ぎます。水系で見ると涸沼川は那珂川水系に属し、ほかはすべて利根川水系。
2024年01月13日 14:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
1/13 14:28
羽鳥駅と岩間駅の間から西。左端が鐘転山(218m)、右端が愛宕山(306m)。筑波山塊に発する川のうち、吾国山(518m)北麓や難台山(553m)東麓を源流域に持つ涸沼川を除くとほとんど(桜川・恋瀬川・園部川)が霞ヶ浦に流れ込むのですが、この辺りを源とする巴川のみ北浦に注ぎます。水系で見ると涸沼川は那珂川水系に属し、ほかはすべて利根川水系。
水戸駅に到着。北口のペデストリアンデッキには「水戸黄門 助さん格さん像」があります。さすが水戸。ちなみに南口には わら納豆の像「水戸の納豆記念碑」があります。さすが水戸。
2024年01月13日 14:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
1/13 14:49
水戸駅に到着。北口のペデストリアンデッキには「水戸黄門 助さん格さん像」があります。さすが水戸。ちなみに南口には わら納豆の像「水戸の納豆記念碑」があります。さすが水戸。
水戸駅。群馬県最大の駅・高崎駅、栃木県最大の駅・宇都宮駅と比べるとやや小ぢんまりしています。水戸市自体は県下最大の都市ですが、駅の利用者数で見ると水戸駅は茨城県3位(守谷駅、取手駅の次)。茨城県は他2県に比べて県都に人口が集中してない(県南はじめ各市に人口がバラけている)ので、相対的に駅も規模が小さい?のかも。
2024年01月13日 14:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
1/13 14:51
水戸駅。群馬県最大の駅・高崎駅、栃木県最大の駅・宇都宮駅と比べるとやや小ぢんまりしています。水戸市自体は県下最大の都市ですが、駅の利用者数で見ると水戸駅は茨城県3位(守谷駅、取手駅の次)。茨城県は他2県に比べて県都に人口が集中してない(県南はじめ各市に人口がバラけている)ので、相対的に駅も規模が小さい?のかも。
「水戸学の道」を辿って旧銀杏坂を上り、県立図書館に向かいます。水戸駅は低地にありますが、県立図書館のある水戸城跡は台地上。水戸城は舌状台地の東端、西を除く三方を河川に囲まれた場所に造られています。
2024年01月13日 14:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
1/13 14:52
「水戸学の道」を辿って旧銀杏坂を上り、県立図書館に向かいます。水戸駅は低地にありますが、県立図書館のある水戸城跡は台地上。水戸城は舌状台地の東端、西を除く三方を河川に囲まれた場所に造られています。
道中ウメの花が咲いていました。水戸と言えば梅。梅と言っても実梅の方ではなく観梅のための花梅が有名です(関東で実梅の生産が盛んなのは群馬)。いま1月中旬は梅の名所・偕楽園でも早咲きの花が開き始めているとの事。記録色。
2024年01月13日 14:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
1/13 14:53
道中ウメの花が咲いていました。水戸と言えば梅。梅と言っても実梅の方ではなく観梅のための花梅が有名です(関東で実梅の生産が盛んなのは群馬)。いま1月中旬は梅の名所・偕楽園でも早咲きの花が開き始めているとの事。記録色。
旧銀杏坂を上り切ると水戸城の冠木門。門の向こうは水戸市立三の丸小学校となっています。平城・平山城跡は平坦地を活かして公園や軍事施設、学校などに転用されることがありますが、ここ水戸城もその好例。水戸城跡には官公庁など公的施設のほか5校の学校があります。
2024年01月13日 14:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
1/13 14:54
旧銀杏坂を上り切ると水戸城の冠木門。門の向こうは水戸市立三の丸小学校となっています。平城・平山城跡は平坦地を活かして公園や軍事施設、学校などに転用されることがありますが、ここ水戸城もその好例。水戸城跡には官公庁など公的施設のほか5校の学校があります。
茨城県立図書館に到着。上のグルグルマークは茨城県章です。モチーフは県の花でもあるバラのつぼみ。茨城県の花は何故バラなのか…ですが、要約すると「茨」城県だから、が理由です。
2024年01月13日 14:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
1/13 14:55
茨城県立図書館に到着。上のグルグルマークは茨城県章です。モチーフは県の花でもあるバラのつぼみ。茨城県の花は何故バラなのか…ですが、要約すると「茨」城県だから、が理由です。
モダンな外観の茨城県立図書館。もとは県議会議事堂として建てられたもので、県庁移転に伴って議事堂としての役目を終え、改修を経て図書館となったそうです。入ってすぐのエントランスホールにあるのは星野珈琲店。こちらは2021年夏から営業しているのだそう。
2024年01月13日 14:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
1/13 14:57
モダンな外観の茨城県立図書館。もとは県議会議事堂として建てられたもので、県庁移転に伴って議事堂としての役目を終え、改修を経て図書館となったそうです。入ってすぐのエントランスホールにあるのは星野珈琲店。こちらは2021年夏から営業しているのだそう。
閉館ギリギリまで資料を探して読んで複写して…と充実した時間を過ごしました。ホクホク。外に出ると既に暗く、まばらに雪が舞っていました。写真、レンガの建物は茨城県庁 三の丸庁舎。左奥に立つライトアップされた塔は水戸市水道低区配水塔です。
2024年01月13日 16:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
1/13 16:59
閉館ギリギリまで資料を探して読んで複写して…と充実した時間を過ごしました。ホクホク。外に出ると既に暗く、まばらに雪が舞っていました。写真、レンガの建物は茨城県庁 三の丸庁舎。左奥に立つライトアップされた塔は水戸市水道低区配水塔です。
三の丸庁舎 正門わきの電話ボックス。その裏に四等三角点北三の丸(29m)があります。例の白い標柱はあったのですが、三角点は暗い事もあって見つけられず。
2024年01月13日 17:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
1/13 17:01
三の丸庁舎 正門わきの電話ボックス。その裏に四等三角点北三の丸(29m)があります。例の白い標柱はあったのですが、三角点は暗い事もあって見つけられず。
三の丸の空堀沿いに進むとT字路。突き当りにあるのが水戸東武館です。現役の道場であり、剣道・なぎなた・居合道の稽古が毎週行われているそう。
2024年01月13日 17:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
1/13 17:04
三の丸の空堀沿いに進むとT字路。突き当りにあるのが水戸東武館です。現役の道場であり、剣道・なぎなた・居合道の稽古が毎週行われているそう。
水戸東武館から右に進むと水戸市水道低区配水塔。まるでケーキかティーセットのような外観ですが、竣工年は古く昭和7年(1932年)なのだそうです。
2024年01月13日 17:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
1/13 17:04
水戸東武館から右に進むと水戸市水道低区配水塔。まるでケーキかティーセットのような外観ですが、竣工年は古く昭和7年(1932年)なのだそうです。
北柵御門(復元)。案内板もあります。
2024年01月13日 17:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
1/13 17:07
北柵御門(復元)。案内板もあります。
水府橋に下る道が分かれる三叉路を右に進むと、左手に公衆トイレのある駐車場と広場があります。ここが水戸大手門広場。既に暗い時間帯もあって誰もいませんでした。
2024年01月13日 17:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
1/13 17:09
水府橋に下る道が分かれる三叉路を右に進むと、左手に公衆トイレのある駐車場と広場があります。ここが水戸大手門広場。既に暗い時間帯もあって誰もいませんでした。
水戸大手門広場から二の丸へ渡る橋のたもとに「水戸城跡と水戸城大手門」案内板があります。説明は日・英・韓・繁・簡の5か国語。グローバルです。
2024年01月13日 17:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
1/13 17:10
水戸大手門広場から二の丸へ渡る橋のたもとに「水戸城跡と水戸城大手門」案内板があります。説明は日・英・韓・繁・簡の5か国語。グローバルです。
二の丸に立つ水戸城大手門。ライトアップされていて良く目立ちます。大手門の先は3校の学校。文教地区、という感じのするエリアです。
2024年01月13日 17:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
1/13 17:11
二の丸に立つ水戸城大手門。ライトアップされていて良く目立ちます。大手門の先は3校の学校。文教地区、という感じのするエリアです。
水戸市立三の丸小学校の裏、ここにも門があるのですが特に名前などは分かりませんでした。ただの門?
2024年01月13日 17:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
1/13 17:15
水戸市立三の丸小学校の裏、ここにも門があるのですが特に名前などは分かりませんでした。ただの門?
水戸駅近くまで戻ってきました。イルミネーションキラキラ。写真ではちゃんと写っていないですが、水戸のゆるキャラ・みとちゃんのイルミネーションもありました。
2024年01月13日 17:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
1/13 17:18
水戸駅近くまで戻ってきました。イルミネーションキラキラ。写真ではちゃんと写っていないですが、水戸のゆるキャラ・みとちゃんのイルミネーションもありました。
水戸駅に帰還。雪がパラパラ降っていて子供がはしゃいでいました。太平洋側らしく、水戸もめったに雪が降らない街です。
2024年01月13日 17:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
1/13 17:20
水戸駅に帰還。雪がパラパラ降っていて子供がはしゃいでいました。太平洋側らしく、水戸もめったに雪が降らない街です。
帰りも特急です。ときわ78。K13編成。行きよりも空いていて乗車率は3割くらい。外の雪は細々と降り続いていました。
2024年01月13日 17:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
1/13 17:51
帰りも特急です。ときわ78。K13編成。行きよりも空いていて乗車率は3割くらい。外の雪は細々と降り続いていました。
本日の収穫。HANAGATAYA水戸で購入した すいーとまろん(209円)、おっ!栗(399円)、NewDaysで購入した ぱくぱく 干しいもシュトレン 2個入(280円)、天狗のほし納豆60g(270円)。シュトレンとおっ!栗は翌日の行動食にしました。記録色。
2024年01月13日 17:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
1/13 17:53
本日の収穫。HANAGATAYA水戸で購入した すいーとまろん(209円)、おっ!栗(399円)、NewDaysで購入した ぱくぱく 干しいもシュトレン 2個入(280円)、天狗のほし納豆60g(270円)。シュトレンとおっ!栗は翌日の行動食にしました。記録色。

感想

・・・

山情報を求めて水戸にある茨城県立図書館へ行って来たついで、水戸城の三の丸を(ほぼ)一周してから帰りました。の記録。

去年、筑波山塊の山に関して気になる事がいくつか出てきたので、ネットでは手に入らない情報を図書館で探そう、と決意。餅は餅屋、茨城の事は茨城で…との考えの下、茨城県立図書館に行く事を前々から決めていました。

して、その茨城県立図書館は水戸。東埼玉からは鉄道だけで最短1.5時間、微妙に時間かかるのでなかなか行く踏ん切りがつきませんでした。

当日、別の用事に出かけている最中にふと、とりあえず行くだけ行ってみるか…との考えが浮かんだので思い立ったが吉日、所用を済ませたのち「ときわ」に乗って水戸に向かいました。

茨城県立図書館では、探していた本命「小板敷山」の情報こそ見つからなかったのですが、周辺の詳細な山情報が得られたほか、ここら辺の資料を当たったらこの情報が出てきそう…という感じも何となく見当をつけられました。

良い情報が見つかった後は複写アンド複写。本を読むためだけに水戸にぷらっと通えるほどの財力はないので、手に入った情報はぜんぶ持ち帰ろうととにかくコピー。複写カウンターのおじちゃんにはたいへんお世話になりました。多謝。

帰宅後、集めてきたコピーを基にして次に見たい資料を見繕っていたのですが、もう一回ほど茨城県立図書館にお邪魔する事となりそうです。

・足で探す
調べものにおけるベストプレイスは国立国会図書館(国内の出版物すべてが集まる)だとずっと思っていたのですが、意外と地方にしかない資料もある…という事が今回分かりました。

国立国会図書館は「納本制度(義務)」を基に出版物を収集しているのですが、出版社から出版された書籍であっても納本忘れ・そもそも納本制度を知らないなど、収集漏れがあるそう。

また同人誌的な、たとえば山岳会による出版物なども国会図書館には蔵書がないケースが多く(実は個人の出版物も納本の対象)、調べものも最終的には足を使うんだな…と学生時代を思い出しました。

国立国会図書館サーチ(NDLサーチ)( https://ndlsearch.ndl.go.jp/ )、CiNii Books( https://ci.nii.ac.jp/books/ )は全国の公立図書館や大学図書館の蔵書検索ができます。超・便利。資料探しの際はぜひ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら