記録ID: 6369140
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
日立アルプス(日立駅〜大甕駅)
2024年01月13日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:59
- 距離
- 35.1km
- 登り
- 1,282m
- 下り
- 1,286m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:33
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 10:59
距離 35.1km
登り 1,283m
下り 1,286m
4:32
41分
スタート地点
15:31
天候 | 晴れのち曇り(下山後雪) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
大甕駅に下山後日立駅まで電車で移動 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし |
その他周辺情報 | 下山後東海パーキングで食事 |
写真
大煙突展望台
1915年に使用開始されて当時は約155.75メートルあり世界で最も高い煙突だったようです。
1993年に約3分の1を残して倒壊し改修したが現在は54m。
なるほど!どうりで大煙突ってほどの大きさではないわけだw
1915年に使用開始されて当時は約155.75メートルあり世界で最も高い煙突だったようです。
1993年に約3分の1を残して倒壊し改修したが現在は54m。
なるほど!どうりで大煙突ってほどの大きさではないわけだw
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
当初荒船山を予定していましたが降雪で駐車場に行けるか不安があったので雪の心配が少ない日立アルプスに登りに行きました。
ここを1日で登れなかったら筑波連山縦走も1日では無理だと思い日が昇る前からスタートしました。
予定コースにはなかったのですが真弓山付近の爺杉は訪れて正解でした!
迫力あって素晴らしかったです♪
参加した全員睡眠不足との闘い、下山時刻には降雪情報もあって急がせてしまいましたが濡れることなく下山出来てなによりでした。
久しぶりの30kmオーバー。膝裏が少々痛くなりました(-_-;)
※コースタイムx0.8 休憩20分で計画
実際は30分前に出発して休憩1時間20分で下山時間は予定通りでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する