ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 637113
全員に公開
ハイキング
丹沢

塔ノ岳(表尾根)

2015年05月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:16
距離
14.6km
登り
1,287m
下り
1,293m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
1:17
合計
8:17
8:19
76
スタート地点
9:35
9:36
13
9:49
9:54
6
10:00
10:01
18
10:19
10:20
7
10:27
10:28
17
10:45
10:47
16
11:03
11:09
9
11:18
11:18
0
11:18
11:18
13
11:31
11:32
10
11:42
11:42
27
12:09
12:58
32
13:30
13:31
13
13:44
13:45
10
13:55
13:57
6
14:03
14:03
19
14:22
14:23
17
14:40
14:40
2
14:42
14:42
27
15:09
15:10
8
15:18
15:21
10
15:31
15:32
64
16:36
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ヤビツ峠の駐車場は8時前で既に満車。50m程先の道路脇の空きスペースに駐車。
コース状況/
危険箇所等
コース状況:表尾根の鎖場はよくあるハイキングコースの鎖場といった感じ。岩の角がとれ丸くなっていて、砂で滑りやすい。それで鎖が設置されているので、ここは鎖を積極的に使った方が安全でした。
ヤビツ峠よりスタート!
お店のシャッターへの落書き含め、全体的にもう少し綺麗だったら良かったですね。
2015年05月10日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/10 8:19
ヤビツ峠よりスタート!
お店のシャッターへの落書き含め、全体的にもう少し綺麗だったら良かったですね。
ハイキング中のハイキングといった感じ。スタートが8時過ぎと遅かったので、大勢のハイカーが。
2015年05月10日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/10 8:25
ハイキング中のハイキングといった感じ。スタートが8時過ぎと遅かったので、大勢のハイカーが。
晴れると初夏の面持ち。日射しが暑かった。
2015年05月10日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
3
5/10 9:52
晴れると初夏の面持ち。日射しが暑かった。
これから進む表尾根。
2015年05月10日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/10 9:52
これから進む表尾根。
三ノ塔。
2015年05月10日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/10 9:53
三ノ塔。
塔ノ岳まで4km
2015年05月10日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/10 9:53
塔ノ岳まで4km
大山。存在感あり。
2015年05月10日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/10 9:54
大山。存在感あり。
表尾根。ちょっとした縦走気分が味わえます。
2015年05月10日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
3
5/10 10:02
表尾根。ちょっとした縦走気分が味わえます。
この時間はまだ富士山が見えてました。
2015年05月10日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
5/10 10:02
この時間はまだ富士山が見えてました。
左の丸い山は鍋割山ですかね。
2015年05月10日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/10 10:11
左の丸い山は鍋割山ですかね。
「表尾根8」。至る所で見かける場所の名前に番号。丹沢は遭難者も多いんでしょうね。
2015年05月10日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
5/10 10:22
「表尾根8」。至る所で見かける場所の名前に番号。丹沢は遭難者も多いんでしょうね。
気持ちのよい尾根歩きですが、曇ってきました。
2015年05月10日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/10 10:31
気持ちのよい尾根歩きですが、曇ってきました。
それにしても至る所で崩落が進んでいますね。
2015年05月10日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/10 10:32
それにしても至る所で崩落が進んでいますね。
ミツバツツジでしたっけ?
2015年05月10日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5
5/10 10:40
ミツバツツジでしたっけ?
アップ。
2015年05月10日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4
5/10 10:40
アップ。
2015年05月10日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/10 10:49
この先に鎖場が有りました。
2015年05月10日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/10 10:58
この先に鎖場が有りました。
塔ノ岳山頂では山開き?の催しが。お清めのお酒をほんの10cc程度頂きました。
2015年05月10日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4
5/10 12:25
塔ノ岳山頂では山開き?の催しが。お清めのお酒をほんの10cc程度頂きました。
蛭ヶ岳から檜洞丸方面は、はじめ急降下ですね。ちょっと高度感が感じられる所も。登りはキツイでしょうね。
2015年05月10日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/10 12:26
蛭ヶ岳から檜洞丸方面は、はじめ急降下ですね。ちょっと高度感が感じられる所も。登りはキツイでしょうね。
新緑、新緑。
2015年05月10日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
5/10 12:27
新緑、新緑。
三ノ塔への表尾根を振り返ります。
2015年05月10日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/10 12:46
三ノ塔への表尾根を振り返ります。
三ノ塔アップ。
2015年05月10日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/10 12:46
三ノ塔アップ。
塔ノ岳山頂。人が多く、人が写り込まないよう工夫するも、これが限界。
2015年05月10日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4
5/10 12:52
塔ノ岳山頂。人が多く、人が写り込まないよう工夫するも、これが限界。
三ノ塔方面。ピストンの割に楽しかったです。今回往復した事で表尾根の感じがだいぶ分かりました。
2015年05月10日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/10 13:50
三ノ塔方面。ピストンの割に楽しかったです。今回往復した事で表尾根の感じがだいぶ分かりました。
大山は独立峰の面持ち。標高の割に存在感があります。
2015年05月10日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/10 13:50
大山は独立峰の面持ち。標高の割に存在感があります。
北や西丹沢に比べ、表尾根は流石に整備が行き届いていました。
2015年05月10日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/10 14:06
北や西丹沢に比べ、表尾根は流石に整備が行き届いていました。
シロヤシオだそうです!
2015年05月10日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5
5/10 14:11
シロヤシオだそうです!
アップ。
2015年05月10日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
5/10 14:12
アップ。
こういう所もあるんですね。
2015年05月10日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/10 14:13
こういう所もあるんですね。
鎖場。岩は角がとれて丸く、ジャリに砂で滑りやすい。なので、鎖が設置されているんですね。ここは両手で積極的に鎖を使った方が安全ですね。
2015年05月10日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/10 14:13
鎖場。岩は角がとれて丸く、ジャリに砂で滑りやすい。なので、鎖が設置されているんですね。ここは両手で積極的に鎖を使った方が安全ですね。
各ピークには必ず何かあります。
2015年05月10日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/10 14:24
各ピークには必ず何かあります。
帰りも撮影。
2015年05月10日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/10 14:32
帰りも撮影。
目立っていた木。
2015年05月10日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
5/10 14:34
目立っていた木。
ここは何が咲くのでしょうか?
2015年05月10日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/10 14:37
ここは何が咲くのでしょうか?
今回、幾重にも連なる山並みが印象に残りました。
2015年05月10日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/10 14:37
今回、幾重にも連なる山並みが印象に残りました。
こういった海を俯瞰する展望は、晴れていれば思わず「オッ」と声が出る事でしょう!
2015年05月10日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
3
5/10 14:45
こういった海を俯瞰する展望は、晴れていれば思わず「オッ」と声が出る事でしょう!
海が近い。ガイドブックに「海岸からそれほど遠くない平野部からググっとせり上がる山」と記される地形を実感します。
2015年05月10日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4
5/10 14:45
海が近い。ガイドブックに「海岸からそれほど遠くない平野部からググっとせり上がる山」と記される地形を実感します。
撮影機器:

感想

今回の丹沢は「表尾根」

たまには北関東という事で、久しぶりに袈裟丸山や庚申山から皇海山を検討していましたが、何の準備もしてなかったので、丹沢へ。
最近ガイドブックも購入して読み始めましたが、やはり丹沢を代表する尾根という事で、表尾根へ。

GW明けで空いているかと思いきや、ヤビツ峠の駐車場は8時前で既に満車。困ったな、と思っていると車道を50m程進んだ先に4台程の駐車スペースが。車を停めても問題なさそうだったのでこここに駐車。
チンタラ準備していたら、後から来た家族連れに「お先に〜!」
はやっ!

ヤビツ峠にはバスも停まるので、当日は大勢のハイカーが。
朝のうちは青空も広がり、これぞハイキング!といった感じ。

スタート地点の標高が高いので、割とはやく展望の開ける稜線へ。
塔ノ岳に向けて表尾根はピークが幾つかあり、ちょっとした縦走気分が味わえた。
途中、ちょっとした岩稜帯があったりして変化にも富んでいる。何より展望が開けているので、気分がいい。

ヤビツ峠スタートで日の出前から歩き始め、午前中に蛭ヶ岳の山荘に入り、午後はマッタリ。夕陽に夜景?を楽しんだら翌日は丹沢主脈縦走。
これが一番山を味わい、楽しめるかな?

今回そんな事を考えさせてくれた「表尾根歩き」でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人

コメント

表行かれましたね♪
shadowさん おはようございます

丹沢にハマリそうですか
先日は北で、今度は表でしたから・・・
次は西ですね

NO、27の花がシロヤシオ(ゴヨウツツジ)ですよ
2015/5/13 7:45
Re: 表行かれましたね♪
Stillさん、こんばんは!

丹沢いいですね〜
次はシロヤシオを見に檜洞丸ですね。

その次は、涼しくなった秋以降でしょう
2015/5/13 20:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら