ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6374378
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

水沼駅ー三峰山ー東山ー神戸駅

2024年01月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:32
距離
28.8km
登り
1,409m
下り
1,329m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
0:31
合計
7:33
8:29
151
11:00
11:05
122
13:07
13:28
148
15:56
16:01
1
16:02
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
水沼駅からスタート
2024年01月14日 08:29撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 8:29
水沼駅からスタート
前回はここにでて水沼駅へ戻ってしまったので、今回は右手のこの先へ
2024年01月14日 09:10撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 9:10
前回はここにでて水沼駅へ戻ってしまったので、今回は右手のこの先へ
林道松山線を行きます
2024年01月14日 09:16撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 9:16
林道松山線を行きます
栗生山
2024年01月14日 09:41撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 9:41
栗生山
栗生山に行った時と赤線が繋がった
2024年01月14日 09:43撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 9:43
栗生山に行った時と赤線が繋がった
ここから作業道を進む
2024年01月14日 09:56撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 9:56
ここから作業道を進む
重機
作業道延伸中?
2024年01月14日 10:08撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 10:08
重機
作業道延伸中?
作業道を離れ上を目指すが、結構急登
2024年01月14日 10:19撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 10:19
作業道を離れ上を目指すが、結構急登
三峰山(桐生地域百山#95)
2024年01月14日 11:01撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 11:01
三峰山(桐生地域百山#95)
栗生山
2024年01月14日 11:02撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 11:02
栗生山
三郎兵地蔵
ここに降りてきた
2024年01月14日 11:41撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 11:41
三郎兵地蔵
ここに降りてきた
そうりではなく、さわいり川
2024年01月14日 11:52撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 11:52
そうりではなく、さわいり川
東山(桐生地域百山#96)
2024年01月14日 13:08撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 13:08
東山(桐生地域百山#96)
道は先に続いていた
田沢奥山に続いているのかな?
2024年01月14日 13:13撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 13:13
道は先に続いていた
田沢奥山に続いているのかな?
東山山頂方面
2024年01月14日 13:13撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 13:13
東山山頂方面
山頂の少し下に石祠が有った
2024年01月14日 13:24撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 13:24
山頂の少し下に石祠が有った
登山道は歩きやすい
2024年01月14日 13:42撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 13:42
登山道は歩きやすい
こちらにもひっそりと石祠
2024年01月14日 13:54撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 13:54
こちらにもひっそりと石祠
ここに降りてきた
2024年01月14日 14:10撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 14:10
ここに降りてきた
関口文治郎は上田沢村沢入生まれの江戸時代の彫物師
栗生神社の彫物も文治郎作との事
2024年01月14日 14:31撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 14:31
関口文治郎は上田沢村沢入生まれの江戸時代の彫物師
栗生神社の彫物も文治郎作との事
イボ石
2024年01月14日 14:31撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 14:31
イボ石
予定ではここを登るはずだったが、
ん〜〜ここは登れないな
トンネルを抜けたところの方が可能性を感じた。
2024年01月14日 15:02撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 15:02
予定ではここを登るはずだったが、
ん〜〜ここは登れないな
トンネルを抜けたところの方が可能性を感じた。
田沢小中トンネル
2024年01月14日 15:03撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 15:03
田沢小中トンネル
ここから取り付けるかな?
2024年01月14日 15:11撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 15:11
ここから取り付けるかな?
ここは642mポイント経由で尾根にいけそう
2024年01月14日 15:20撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 15:20
ここは642mポイント経由で尾根にいけそう
こっちでもいいか
2024年01月14日 15:21撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 15:21
こっちでもいいか
いっそうのことここかな
2024年01月14日 15:24撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 15:24
いっそうのことここかな
神戸駅でゴール
2024年01月14日 15:57撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 15:57
神戸駅でゴール
サンレイク草木は休館中だったのか。。。
2024年01月14日 15:58撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 15:58
サンレイク草木は休館中だったのか。。。
レストラン清流
2024年01月14日 16:16撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 16:16
レストラン清流
田黒山かな?
2024年01月14日 16:19撮影 by  SO-51A, Sony
2
1/14 16:19
田黒山かな?
イルミネーションは2/29まで
2024年01月14日 16:22撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 16:22
イルミネーションは2/29まで
観光案内
2024年01月14日 16:24撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 16:24
観光案内
花桃の季節に来たみたい
2024年01月14日 16:25撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 16:25
花桃の季節に来たみたい
2024年01月14日 16:25撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 16:25
イルミネーション点灯開始
2024年01月14日 16:43撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 16:43
イルミネーション点灯開始
2024年01月14日 16:55撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 16:55
GODO
2024年01月14日 17:03撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 17:03
GODO
いい感じの暗さになってきた
2024年01月14日 17:03撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 17:03
いい感じの暗さになってきた
所でワ鐡到着
2024年01月14日 17:09撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 17:09
所でワ鐡到着
2024年01月14日 17:09撮影 by  SO-51A, Sony
1
1/14 17:09

感想

今回も黒保根の桐生地域百名山に行って来ました。

前回、水沼駅から歩いて雷電山へ行ったがアップアップだったので、今回は自転車を使っていく事にする。佐野で昨日の雪が積もっていて心配になるが足利、桐生では雪が無くほっとする。

水沼駅から出て国道から別れると直ぐに急坂となり朝一からきつかった。登りきると赤城山が大きく見え気持ちいい。先週気になっていた林道経由で少し遠回りするため発電所のところから再び急坂を登りひと汗かく。

林道を進むと、あちらこちらに作業道が有り栗生山への尾根へ取りつけそうだった。林道の終点は栗生山へ行った時に歩いた道だった。これで赤線も繋がった。

三峰山へは、中組停留所からの作業道を進む、かなり山頂に近いところまで作業道が付いていたが、途中から上がりやすい箇所から尾根を目指して上がっていくが、伐採された枝が積み重なり登りずらい。尾根に上がりきるが予定より左手にずれていて山頂から少しだけ遠くなってしまった。

尾根は急登もなく歩きやすく直ぐに三峰山山頂に到着する。山頂からは栗生山を確認する事が出来た。下山は登った尾根とは違う尾根で降りていく急降下も危険個所もなく、こちらの尾根が一般の登山路なんだろう。伐採地に突き当り、左手下の平坦地も気になったが、右手に尾根沿いに降りていくと三郎兵地蔵が有る場所に降り立ち、コンクリート道を降りていくと民家の敷地内に出てしまい申し訳なかったがこっそり通らせてもらい車道に出て中組停留所に戻る。

次の東山へは、沢入川と別れて田沢川沿いの道を進み直ぐに右手に上がっていく道に入る。取りつきポイントが良く判らずお墓のある箇所の横を通らせてもらい、適当に上に上がっていくと一旦車道にでてから再び上を目指して上がっていくと作業道らしき道に出て道沿いに上がっていき尾根に出て進むと下からの作業道と合流する。

作業道との合流ポイントからは、しっかりした登山道が九十九折に山頂まで付いていて歩きやすかった。山頂の先も道は続いていて田沢奥山まで繋がっているようだ。帰りは作業道を降りて行き問題なく車道に出る事が出来た。

この時点で14時を過ぎてしまったので、中野山は諦めて取りつきだけ確認するため予定通り田沢小中トンネルを目指す事にする。田沢小中トンネルへは1時間弱で到着する。予定していたトンネル手前の斜面はとても登れそうになかった。トンネルを越えると車が数台止まもっていた。どうやらハンターさんたちが山に入っているようだ。こちらからの方がまだ上がれる可能性があるように見えた。

少し下った箇所の法面にステップが切っていて、ヤマレコの赤線もついていたのでおそらくこちらから尾根に上がれそうな事が判った。その先にも642mポイントへ上がれそうな箇所が何か所か有ったので先ほどの箇所が駄目なら、642mポイント経由で尾根にのれば何とかなりそうな事が判った。

小中駅への道は途中で全面通行禁止となっていたため、左手の迂回路を進むが122号に出るまで大夫遠回りになってしまい、神戸駅の方が近くなってしまったので、神戸駅へでてわ鐡に乗って帰宅した。

桐生地域百名山はこれで過去に登った山を含め86座となった。とりあえず1月分の目処は立ったが、その後はまだ目途を立っていないが年度内に完登出来るだろうか、、、今のところ判っているやばそうなところは梵天山、遠そうな田沢奥山はチャリで林道を行けば日帰り出来るかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら