記録ID: 6378176
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
竜ヶ岳 2024初登
2024年01月16日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 608m
- 下り
- 595m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:19
距離 8.1km
登り 610m
下り 608m
6:12
9分
スタート地点
9:31
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好。山頂付近少し凍結あり。アイゼン、チェンスパは必要ありませんでした。この時期ドロドロの登山道もこの時間帯なら大丈夫 |
その他周辺情報 | 本栖湖キャンプ場はトイレ、駐車場含め閉鎖中。トイレは手前本栖湖駐車場の所が使えます。 |
写真
感想
2024初登りは干支に絡めて竜ヶ岳へ。
ならダイヤモンド富士も〜なんてヘッデンスタート。
本栖湖キャンプ場の駐車場は閉鎖されてるので少し手前の本栖湖駐車場からしゅっぱつ。いやぁ寒い!-4c°
ロードをしばらくテクテク行くと富士山頂がちらり。ダイヤモンド期待できます。
少し遅い出発だったのでガツガツ登ります。
あずまやもスルーしてガツガツ。
ギリのタイミングで山頂ちゃく。
見事にダイヤモンド富士!
これで今年は登り竜がごとく運気あっぷや〜!
と行きたい所ですな。
下山後は次なる目的、ハンバーグレストランさわやかでランチ。
時間もあるので白糸の滝、音止の滝を観光。
東名で帰路に着きました。
2024初登は天候にも恵まれ良い山行となりました。
おしまい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
こんにちわ。
ダイヤモンド富士綺麗ですね!
もう何年も富士山を見ないです😅
たまに旦那が、関東に行った時に富士山の写メを送ってくれます。
白糸の滝、虹がかかって綺麗ですね!
ダイヤモンド富士きれいでしたよ〜
とても寒かったけど!
偶然地図を見てて発見した白糸の滝も
立派な滝でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する