ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6389662
全員に公開
ハイキング
中国

宗箇山(牛田本町〜三滝参道〜大原山〜高峠山〜茶臼山〜西広島駅)【広島県、広島市】

2024年01月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:01
距離
9.0km
登り
541m
下り
534m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
0:21
合計
3:01
13:31
47
スタート地点
14:18
14:18
15
14:33
14:37
32
15:09
15:19
5
15:24
15:25
17
15:42
15:43
29
16:12
16:17
3
16:32
●コースタイム
牛田本町BS 1331 ― アストラムライン白島駅 1341 ― 国道183号横断「三篠町3丁目」交差点 1354 ― 三滝参道踏切 1405 ― 三瀧寺駐車場 1414 ― 想親観音堂 1418 ― 大原山分岐点 1429 ― 大原山 1433/1437 ― 大原山分岐点 1440 ― 林道横断 1443 ― 双子岩 1449/1452 ― 宗箇山(三滝山) 1504/1519 ― 大茶臼山分岐点 1524 ― 三瀧寺・高峠山分岐 1532 ― 高峠山 1540/1543 ― 大迫団地登山口 1552 ― 大迫団地茶臼山登山口 1554 ― 茶臼山東郭跡 1609 ― 茶臼山 1612/1614 ― 小茶臼山登山口 1620 ― 県道265号横断 1630 ― 西広島駅西口 1632

●行動時間
03:01
天候 晴れ、曇り
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
●今回の移動
(広島の家〜牛田本町BS)
牛田本町BS―三滝参道―大原山―宗箇山―高峠山―茶臼山―西広島駅
(西広島=広島、広島駅〜広島の家)

●登山口へのアクセス
○三滝参道
・JR可部線「三滝駅」で下車し、西の踏切道まで戻るとその道が三滝参道。線路を背に車道坂道を登っていくと、三瀧観音バス停を過ぎ、やがて三瀧寺の駐車場に至る。駐車場から石段の道が延びており、それを上がっていくと「想親観音堂」。その観音堂の右手の道を行くと大原山方面へと続く“Bコース”。左手へと進むと三瀧寺本堂を経て山頂へと至る“Aコース”
・付近に駐車場やコインパーキングは見当たらず、寺の駐車場にも「登山者利用禁止」が明記されている。公共交通機関利用か、クルマならば三滝から少し離れた所に駐めるか

○己斐、小茶臼山登山口
・西広島駅西口を降り、整備中の駅前広場を抜け、己斐東小学校へと続く細道を辿っていくと小学校下に着く。一つの階段が登山者用と小学校用とに区分けられており、「小茶臼山登山口」とされたほうを登っていくとやがて山道に変わり、暫く登ると茶臼山山頂下に着く
(いずれの記述も2024.1現在)
コース状況/
危険箇所等
○牛田本町BS〜三滝参道下〜三瀧寺駐車場
・三滝でJR可部線を渡るまでは街中の舗装路歩き。三瀧参道は自動車も通る道

○三瀧寺駐車場〜大原山〜宗箇山〜高峠山〜大迫団地登山口
・寺に着く前から「Aコース」「Bコース」などルートの案内板が建っているが、境内に入ると明記はされていないので、事前に目印となる
・道取りは明瞭。分岐や山頂には標示がある

○大迫団地〜茶臼山〜小茶臼山登山口
・有志による整備と思われるレベルの整備状態。案内標記やテープ誘導が判りやすく付けられているが、道自体はあまり踏まれていないため落ち葉に埋もれた柔らかい踏み跡も結構ある
・茶臼山山頂はコースを外れており、立ち寄りになる。山頂直下の「桂原天神跡」「東郭跡」との標柱の建つ広場から急崖を登ると山頂部
・大迫団地側の入口は、ガードレールにピンクテープの誘導があり、近づくと手製標示が設置されているのに気がつく

○小茶臼山登山口〜西広島駅
・細い舗装路を行く。上部から駅を目指す場合には、道なりといえば道なりだが曲がりくねっており、本道と枝道との見分けは難しい。常に下っている道が本道
・西広島駅は近年橋上駅化されており、それに伴い西口の駅前広場も整備中。整備されると道取りも変わるものとは思われる。今のところ、上記の己斐東小学校前から西広島駅前へと降りて来る細道は、県道265号から西口駅前広場へと入る口に顔を出している
(いずれの記述も2024.1現在)
その他周辺情報 ●買う、食べる
○コンビニエンスストア、飲食店
・三滝駅付近の太田川放水路右岸にはコンビニはない。また飲食店もその付近にはなさそうだ。
・三瀧参道沿いには、辻利一茶舗がある。甘味処。食事にありそうなものとしては茶そばがあるようだ
・西広島駅はすでに街中だが、駅の西側には店舗のある雰囲気はない。駅から己斐東小学校に向かう道寄りも西にコンビニが一軒あるようだった。西広島駅にはコンビニもある

●日帰り温泉
・日帰り入浴施設も広島市内にはあるものの、コース近傍にはなさそうだった
(いずれの記述も2024.01現在)
本日はここから。暫くは街歩きとなります
【牛田本町BSにて】
2024年01月21日 13:31撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
1/21 13:31
本日はここから。暫くは街歩きとなります
【牛田本町BSにて】
まずは京橋川を渡ります。
今日行く山より北側の火山から阿武山のあたりが見えています
【牛田本町BS〜三滝参道踏切】
2024年01月21日 13:34撮影 by  ,
1
1/21 13:34
まずは京橋川を渡ります。
今日行く山より北側の火山から阿武山のあたりが見えています
【牛田本町BS〜三滝参道踏切】
白島を過ぎ、次は旧太田川を渡ります。
右は阿武山
【牛田本町BS〜三滝参道踏切】
2024年01月21日 13:43撮影 by  ,
2
1/21 13:43
白島を過ぎ、次は旧太田川を渡ります。
右は阿武山
【牛田本町BS〜三滝参道踏切】
同じ橋の上から河口側。JR山陽本線の列車が行きます
【牛田本町BS〜三滝参道踏切】
2024年01月21日 13:45撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1/21 13:45
同じ橋の上から河口側。JR山陽本線の列車が行きます
【牛田本町BS〜三滝参道踏切】
その道の先にはこれから向かう宗箇山。三滝山とも
【牛田本町BS〜三滝参道踏切】
2024年01月21日 13:46撮影 by  ,
1
1/21 13:46
その道の先にはこれから向かう宗箇山。三滝山とも
【牛田本町BS〜三滝参道踏切】
太田川放水路まで来ました。
眼前に宗箇山、右手に大原山が鎮座しています
【牛田本町BS〜三滝参道踏切】
2024年01月21日 13:57撮影 by  ,
1
1/21 13:57
太田川放水路まで来ました。
眼前に宗箇山、右手に大原山が鎮座しています
【牛田本町BS〜三滝参道踏切】
山側には左の阿武山だけではなく白木山も見えてきました
【牛田本町BS〜三滝参道踏切】
2024年01月21日 14:01撮影 by  ,
1/21 14:01
山側には左の阿武山だけではなく白木山も見えてきました
【牛田本町BS〜三滝参道踏切】
放水路を渡り切るとほどなく踏切。JR可部線を渡ります
【三滝参道踏切にて】
2024年01月21日 14:04撮影 by  ,
1
1/21 14:04
放水路を渡り切るとほどなく踏切。JR可部線を渡ります
【三滝参道踏切にて】
踏切から右手を見ます。
三滝駅です。駅からも近い
【三滝参道踏切にて】
2024年01月21日 14:04撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1/21 14:04
踏切から右手を見ます。
三滝駅です。駅からも近い
【三滝参道踏切にて】
踏切を越えて直進。参道を上がります
【三滝参道踏切〜三瀧寺想親観音堂】
2024年01月21日 14:06撮影 by  ,
1/21 14:06
踏切を越えて直進。参道を上がります
【三滝参道踏切〜三瀧寺想親観音堂】
途中にはマップもあります。
今日は”Bコース”を登ることになるようです
【三滝参道踏切〜三瀧寺想親観音堂】
2024年01月21日 14:10撮影 by  ,
1/21 14:10
途中にはマップもあります。
今日は”Bコース”を登ることになるようです
【三滝参道踏切〜三瀧寺想親観音堂】
振り返って撮影。
お茶メーカーさんの甘味処もあります
【三滝参道踏切〜三瀧寺想親観音堂】
2024年01月21日 14:13撮影 by  ,
1/21 14:13
振り返って撮影。
お茶メーカーさんの甘味処もあります
【三滝参道踏切〜三瀧寺想親観音堂】
三瀧寺駐車場に到着。登山者は駐めるなときちんと書かれています
【三滝参道踏切〜三瀧寺想親観音堂】
2024年01月21日 14:14撮影 by  ,
1/21 14:14
三瀧寺駐車場に到着。登山者は駐めるなときちんと書かれています
【三滝参道踏切〜三瀧寺想親観音堂】
駐車場からは境内の庭園を行くように進みます
【三滝参道踏切〜三瀧寺想親観音堂】
2024年01月21日 14:15撮影 by  ,
1
1/21 14:15
駐車場からは境内の庭園を行くように進みます
【三滝参道踏切〜三瀧寺想親観音堂】
途中に被爆建物の説明書きが。3kmとはいえ、ここも被害があって当然の範囲という認識が分かります
【三滝参道踏切〜三瀧寺想親観音堂】
2024年01月21日 14:16撮影 by  ,
1
1/21 14:16
途中に被爆建物の説明書きが。3kmとはいえ、ここも被害があって当然の範囲という認識が分かります
【三滝参道踏切〜三瀧寺想親観音堂】
ここも被爆建物の一つ。これだけ簡素な木造がよくぞ残ったものだ
【三瀧寺想親観音堂にて】
2024年01月21日 14:18撮影 by  ,
1
1/21 14:18
ここも被爆建物の一つ。これだけ簡素な木造がよくぞ残ったものだ
【三瀧寺想親観音堂にて】
堰堤付近は山道ですが、堰堤を越えると舗装された作業道になります
【三瀧寺想親観音堂〜大原山】
2024年01月21日 14:20撮影 by  ,
1/21 14:20
堰堤付近は山道ですが、堰堤を越えると舗装された作業道になります
【三瀧寺想親観音堂〜大原山】
その作業道から最後の最後で山見へ。ほんとうはもう少し前から山道へと入ることができたはずですが見落としました
【三瀧寺想親観音堂〜大原山】
2024年01月21日 14:27撮影 by  ,
1/21 14:27
その作業道から最後の最後で山見へ。ほんとうはもう少し前から山道へと入ることができたはずですが見落としました
【三瀧寺想親観音堂〜大原山】
すぐに峠。尾根道に合流。右は大原山、左は宗箇山です
【三瀧寺想親観音堂〜大原山】
2024年01月21日 14:29撮影 by  ,
1
1/21 14:29
すぐに峠。尾根道に合流。右は大原山、左は宗箇山です
【三瀧寺想親観音堂〜大原山】
まずは右へ。急な木段が山頂まで続きます
【三瀧寺想親観音堂〜大原山】
2024年01月21日 14:29撮影 by  ,
1
1/21 14:29
まずは右へ。急な木段が山頂まで続きます
【三瀧寺想親観音堂〜大原山】
こんな調子で
【三瀧寺想親観音堂〜大原山】
2024年01月21日 14:31撮影 by  ,
1/21 14:31
こんな調子で
【三瀧寺想親観音堂〜大原山】
そして山頂が見えました
【大原山山頂にて】
2024年01月21日 14:33撮影 by  ,
1/21 14:33
そして山頂が見えました
【大原山山頂にて】
ネコの額の広場があります
【大原山山頂にて】
2024年01月21日 14:36撮影 by  ,
1/21 14:36
ネコの額の広場があります
【大原山山頂にて】
わずかに開けた視界にお隣の宗箇山。
そちらに向けて出発します
【大原山〜宗箇山】
2024年01月21日 14:37撮影 by  ,
2
1/21 14:37
わずかに開けた視界にお隣の宗箇山。
そちらに向けて出発します
【大原山〜宗箇山】
尾根道を進みます。
ここで堰堤から山越えする作業道を横切ります
【大原山〜宗箇山】
2024年01月21日 14:43撮影 by  ,
1/21 14:43
尾根道を進みます。
ここで堰堤から山越えする作業道を横切ります
【大原山〜宗箇山】
お地蔵様。
白木山方面の視界が得られます
【大原山〜宗箇山】
2024年01月21日 14:46撮影 by  ,
1/21 14:46
お地蔵様。
白木山方面の視界が得られます
【大原山〜宗箇山】
その地点から白木山
【大原山〜宗箇山】
2024年01月21日 14:47撮影 by  ,
1/21 14:47
その地点から白木山
【大原山〜宗箇山】
続いて双子岩。
岩越しに海側の視界が得られます
【大原山〜宗箇山】
2024年01月21日 14:49撮影 by  ,
1/21 14:49
続いて双子岩。
岩越しに海側の視界が得られます
【大原山〜宗箇山】
似島と江田島を見ます
【大原山〜宗箇山】
2024年01月21日 14:49撮影 by  ,
2
1/21 14:49
似島と江田島を見ます
【大原山〜宗箇山】
おっと、寺側に降りるときは時間厳守ですね
【大原山〜宗箇山】
2024年01月21日 14:55撮影 by  ,
1
1/21 14:55
おっと、寺側に降りるときは時間厳守ですね
【大原山〜宗箇山】
宗箇山に到着。
土俵くらいの広さの広場になっています
【宗箇山(三滝山)山頂にて】
2024年01月21日 15:04撮影 by  ,
1
1/21 15:04
宗箇山に到着。
土俵くらいの広さの広場になっています
【宗箇山(三滝山)山頂にて】
宗箇松。4代目とのこと。
大切に継承されています
【宗箇山(三滝山)山頂にて】
2024年01月21日 15:04撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1/21 15:04
宗箇松。4代目とのこと。
大切に継承されています
【宗箇山(三滝山)山頂にて】
宗箇松の謂れ
【宗箇山(三滝山)山頂にて】
2024年01月21日 15:06撮影 by  ,
1
1/21 15:06
宗箇松の謂れ
【宗箇山(三滝山)山頂にて】
絵下山から元宇品にかけて
【宗箇山(三滝山)山頂にて】
2024年01月21日 15:05撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
1/21 15:05
絵下山から元宇品にかけて
【宗箇山(三滝山)山頂にて】
江田島、能美島、似島方面
【宗箇山(三滝山)山頂にて】
2024年01月21日 15:05撮影 by  ,
1/21 15:05
江田島、能美島、似島方面
【宗箇山(三滝山)山頂にて】
右には宮島も見えます
【宗箇山(三滝山)山頂にて】
2024年01月21日 15:05撮影 by  ,
1
1/21 15:05
右には宮島も見えます
【宗箇山(三滝山)山頂にて】
白木山方面。安駄山や高鉢山も見えます。
あちらは雪でしょうか
【宗箇山(三滝山)山頂にて】
2024年01月21日 15:06撮影 by  ,
2
1/21 15:06
白木山方面。安駄山や高鉢山も見えます。
あちらは雪でしょうか
【宗箇山(三滝山)山頂にて】
下ります。
まず右手に大茶臼山方面が分かれます
【宗箇山〜高峠山】
2024年01月21日 15:24撮影 by  ,
1/21 15:24
下ります。
まず右手に大茶臼山方面が分かれます
【宗箇山〜高峠山】
謎の分岐。右はどこに続くのやら
【宗箇山〜高峠山】
2024年01月21日 15:28撮影 by  ,
1/21 15:28
謎の分岐。右はどこに続くのやら
【宗箇山〜高峠山】
次は三瀧寺方面が左に分かれます
【宗箇山〜高峠山】
2024年01月21日 15:32撮影 by  ,
1/21 15:32
次は三瀧寺方面が左に分かれます
【宗箇山〜高峠山】
穏やかな尾根道を快調に進みます
【宗箇山〜高峠山】
2024年01月21日 15:36撮影 by  ,
1/21 15:36
穏やかな尾根道を快調に進みます
【宗箇山〜高峠山】
高峠山に到着
【高峠山山頂にて】
2024年01月21日 15:40撮影 by  ,
1/21 15:40
高峠山に到着
【高峠山山頂にて】
【高峠山山頂にて】
2024年01月21日 15:41撮影 by  ,
1/21 15:41
【高峠山山頂にて】
山頂直下に展望の利く岩場があります。
呉娑々宇山方面
【高峠山山頂にて】
2024年01月21日 15:44撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
1/21 15:44
山頂直下に展望の利く岩場があります。
呉娑々宇山方面
【高峠山山頂にて】
広島市街を見ます。中央にまもなく開業するサッカースタジアムが見えます
【高峠山山頂にて】
2024年01月21日 15:44撮影 by  ,
1/21 15:44
広島市街を見ます。中央にまもなく開業するサッカースタジアムが見えます
【高峠山山頂にて】
海の先は、金輪島から似島にかけて。背後には江田島
山と街の近さ、街と海の近さがよくわかります
【高峠山山頂にて】
2024年01月21日 15:44撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
1/21 15:44
海の先は、金輪島から似島にかけて。背後には江田島
山と街の近さ、街と海の近さがよくわかります
【高峠山山頂にて】
遠く宮島を見ます
【高峠山山頂にて】
2024年01月21日 15:44撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
1/21 15:44
遠く宮島を見ます
【高峠山山頂にて】
大迫団地への下りは、最後この階段で一気に下ります
【高峠山〜茶臼山】
2024年01月21日 15:51撮影 by  ,
1/21 15:51
大迫団地への下りは、最後この階段で一気に下ります
【高峠山〜茶臼山】
降りたところで振り返って撮影。
茶臼山に行くのは見えている道ではなく、写真中でいえば右手に進みます
【高峠山〜茶臼山】
2024年01月21日 15:52撮影 by  ,
1/21 15:52
降りたところで振り返って撮影。
茶臼山に行くのは見えている道ではなく、写真中でいえば右手に進みます
【高峠山〜茶臼山】
ちょっと行くと、ガードレールにピンクテープの誘導が見えます
【高峠山〜茶臼山】
2024年01月21日 15:54撮影 by  ,
1/21 15:54
ちょっと行くと、ガードレールにピンクテープの誘導が見えます
【高峠山〜茶臼山】
近づくと、茶臼山の標示があります。
ここから再び山道へ
【高峠山〜茶臼山】
2024年01月21日 15:54撮影 by  ,
1/21 15:54
近づくと、茶臼山の標示があります。
ここから再び山道へ
【高峠山〜茶臼山】
標示は多数あります。ピンクテープもあります
それが要るほどに踏み跡は不明瞭です
【高峠山〜茶臼山】
2024年01月21日 15:57撮影 by  ,
1/21 15:57
標示は多数あります。ピンクテープもあります
それが要るほどに踏み跡は不明瞭です
【高峠山〜茶臼山】
なんと住宅地が頭上にあります
【高峠山〜茶臼山】
2024年01月21日 15:59撮影 by  ,
1/21 15:59
なんと住宅地が頭上にあります
【高峠山〜茶臼山】
落ち葉の沢道を下ります
【高峠山〜茶臼山】
2024年01月21日 16:05撮影 by  ,
1/21 16:05
落ち葉の沢道を下ります
【高峠山〜茶臼山】
広がりに出ました。上のほうが山頂のように見えます
【高峠山〜茶臼山】
2024年01月21日 16:09撮影 by  ,
1/21 16:09
広がりに出ました。上のほうが山頂のように見えます
【高峠山〜茶臼山】
ここは東郭跡とのこと。
城趾のようです
【高峠山〜茶臼山】
2024年01月21日 16:10撮影 by  ,
1/21 16:10
ここは東郭跡とのこと。
城趾のようです
【高峠山〜茶臼山】
同様に、祠の前には桂原神社跡とのこと
【高峠山〜茶臼山】
2024年01月21日 16:10撮影 by  ,
1/21 16:10
同様に、祠の前には桂原神社跡とのこと
【高峠山〜茶臼山】
ロープも設置された急崖を登り山頂へ
【高峠山〜茶臼山】
2024年01月21日 16:11撮影 by  ,
1
1/21 16:11
ロープも設置された急崖を登り山頂へ
【高峠山〜茶臼山】
茶臼山山頂は、己斐城趾。
ここは本丸跡とのこと
【茶臼山山頂にて】
2024年01月21日 16:12撮影 by  ,
1/21 16:12
茶臼山山頂は、己斐城趾。
ここは本丸跡とのこと
【茶臼山山頂にて】
解説板もあります【茶臼山山頂にて】
2024年01月21日 16:12撮影 by  ,
1/21 16:12
解説板もあります【茶臼山山頂にて】
振り返って撮影。
東郭跡まで戻り、先へと進みます。
すぐに落ち葉に埋もれた階段道になります
【茶臼山〜西広島駅】
2024年01月21日 16:15撮影 by  ,
1/21 16:15
振り返って撮影。
東郭跡まで戻り、先へと進みます。
すぐに落ち葉に埋もれた階段道になります
【茶臼山〜西広島駅】
振り返って撮影。
山道はここまで。コンクリート舗装路になります
【茶臼山〜西広島駅】
2024年01月21日 16:18撮影 by  ,
1/21 16:18
振り返って撮影。
山道はここまで。コンクリート舗装路になります
【茶臼山〜西広島駅】
同じ地点より。己斐東小学校の裏手に出ました
【茶臼山〜西広島駅】
2024年01月21日 16:18撮影 by  ,
1
1/21 16:18
同じ地点より。己斐東小学校の裏手に出ました
【茶臼山〜西広島駅】
長い階段を降りると登山口の標記
【茶臼山〜西広島駅】
2024年01月21日 16:20撮影 by  ,
1/21 16:20
長い階段を降りると登山口の標記
【茶臼山〜西広島駅】
振り返って階段道を見ます。
小学校の通学路と区分されています
【茶臼山〜西広島駅】
2024年01月21日 16:20撮影 by  ,
1/21 16:20
振り返って階段道を見ます。
小学校の通学路と区分されています
【茶臼山〜西広島駅】
こんな道を降りていきます。
曲がりくねっているので、時折本道と枝道が見分けにくい
【茶臼山〜西広島駅】
2024年01月21日 16:25撮影 by  ,
1/21 16:25
こんな道を降りていきます。
曲がりくねっているので、時折本道と枝道が見分けにくい
【茶臼山〜西広島駅】
振り返って撮影。
ここで県道265号に出ました
【茶臼山〜西広島駅】
2024年01月21日 16:30撮影 by  ,
1
1/21 16:30
振り返って撮影。
ここで県道265号に出ました
【茶臼山〜西広島駅】
進む方向には西広島駅
ゴールはすぐそこです
【茶臼山〜西広島駅】
2024年01月21日 16:30撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
1/21 16:30
進む方向には西広島駅
ゴールはすぐそこです
【茶臼山〜西広島駅】
駅西口に到着。
今日はここまで
【西広島駅にて】
2024年01月21日 16:32撮影 by  ,
1/21 16:32
駅西口に到着。
今日はここまで
【西広島駅にて】
撮影機器:

感想

 昨日今日と今ひとつの天候の下、近隣の山へ。
 今回は街中から出発することとした。行ってみたいお店と今後の山歩き調査を兼ねて、牛田本町バス停を起点とした。
 暫くは街歩きが続く。白島を過ぎると旧太田川を渡る。その辺りからは、正面に本日の行き先宗箇山が見え始める。市街を見下ろすというよりは優しく包み込むような山容だ。中腹までは宅地となっており、いかにも大都市近郊の山といった風情だ。
 太田川放水路では強風にさらされる。川を下る風が厳しい。上流を見ると、阿武山の右に見える白木山の山頂部辺りは白くなっているようにも見えた。
 三滝でJR可部線を踏切で渡り、参道を上る。参道と言ってもふつうの車道に過ぎない。クルマ通りは非常に少ないがバスも走る道だ。上り詰めると三瀧寺の駐車場になる。
 駐車場からは寺の庭園内を行くことになる。自然の谷間の中のような石段を登っていくと想親観音堂が建っており、そこでコースは分かれる。今日は大原山から反時計回りに縦走するつもりなので右手の石段を選ぶ。ちなみに想親観音堂は、被爆建物とのこと。爆心地から3km以上離れているとはいえ、木造の簡素な造りがよくぞ壊れることなく生き残ったものだ。
 道は観音堂から暫くで山道へと変わる。山道は大きな堰堤(谷止工)を越えると舗装された作業道に変わる。どうやら堰堤を造る際に、山向こうから道を付けたようだ。作業道を登り続けて尾根のわずか手前から山道へと入る。もっと手前からもこの山道へと入ることができたのだが、その入口を見落としてしまった。作業道経由ではあったが、おそらく時間的にもさしたる違いはなさそうだ。
 山道に入りほどなく尾根の分岐点へと至る。右に進めば大原山、左は宗箇山とある。
 まずは大原山へ往復。急な木段を上り続けて山頂へ。山頂には大した眺望はないが、背後にこれから向かう宗箇山がよく見えている。
 先ほどの分岐点まで戻り、宗箇山へと登り返す。途中には双子岩という大岩の展望地点がある。海側の視界が開けており、市街越しに似島や江田島を望むことができる。
 細いながらも明瞭な坂道を更に登って宗箇山山頂へ到着。土俵程度の広場になっており、海側は絵下山から宮島までの多島美が絵巻物のように広がっている。
 北側には宗箇松が植えられている。四代目とのこと。かつての才人の嗜好を引き継ぎ、景観本意で松を育て続けているとは地元に愛された山だ。
 宗箇山からは、おそらく一番良く歩かれているであろう区間を下っていく。大茶臼山方面を右に分け、三瀧寺へと周回して下降する道を左に分ける。更に進んで謎の分岐点を左に取りやがて高峠山へと至る。
 高峠山の山頂下には展望の利く大岩がある。足下の山陽本線や新幹線から広島の街並み越しに海が広がっている。先ほどの宗箇山から島並を見たときは手前の街はただの前景に過ぎなかったが、こちらは街と海を意識させられる。それだけ市街地に近い山だということだろう。
 高峠山からは一気に駆け下り大迫団地で車道に降り立つ。200m程度舗装路を進み、再び山道へと入る。茶臼山を目指す道は先ほどまでの山道とは異なり、地元の世話好きな方の手で維持されているような道だ。標示やテープ誘導こそ多いが、足下は緩い。獣道かと思うような所も多く、慎重に歩を進める。
 己斐城趾でもある茶臼山山頂を踏み、己斐東小学校裏の登山口へと急段を下降した。
 神戸でいえば長田の辺りを思わせる山だった。
 広島も河口の広がりこそあるものの、山が海に迫る街であることに変わりはない。そのことを改めて感じた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら