記録ID: 639058
全員に公開
ハイキング
北陸
取立山*白山雲隠れ・・・でも水芭蕉が見頃(^ω^)♪
2015年05月15日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 529m
- 下り
- 517m
コースタイム
天候 | くもり一瞬晴れ?(北陸的には晴れ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
■駐車場手前の小屋のおいちゃんに協力金500円を支払ってください。早朝、昼下がりは無人ですので、ゴニョゴニョです(´ω`) |
コース状況/ 危険箇所等 |
■危険箇所なし ■残雪は避難小屋周辺にわずか ■大滝コースは依然通行止 |
その他周辺情報 | ■勝山温泉センター水芭蕉さん ■白峰温泉 |
写真
平日かつ雨のち曇みたいな天気だからか、出足遅めでしたが先客2台様。
冬場すっかり埋もれてしまう電話ボックスが登山届提出場所。ところが中は登山届が地面に散乱状態、かちゃかちゃです。インターネットで提出しておくと良いです。
冬場すっかり埋もれてしまう電話ボックスが登山届提出場所。ところが中は登山届が地面に散乱状態、かちゃかちゃです。インターネットで提出しておくと良いです。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
日焼け止め
携帯
時計
タオル
長靴
傘
|
---|
感想
雨降ったら嫌だから長靴と傘持って行けるお山・・・出発が遅めになるので近場のお山で山行時間が短いお山・・・結果、消極的消去法にていつもの取立山に決定。
とはいえ水芭蕉チェックもしたかったのでちょうど良かったです(^^)
白山は見えなかったけれど、静かなお山をゆっくり楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:991人
こんにちはー!
前回行った時に比べて雪が随分減っているのでビックリしました
そしてバショーさんがもうそんな状態になってるんですね
いいですね〜
ハクさんも雲隠れで残念でしたが、やっぱりいい山ですね
そしてやはり長靴なんですね
メモっときます
busanさん、こんばんは〜。
そーなんです!
5/3に行かれたというおいちゃんもこの雪の減りっぷりにかなり驚いてました。
水芭蕉たちは生き生きと
お花達はこれまでの遅れを取り戻すぞとばかりに
パワーを一気に解放しているように見えましたよ(^^)
はい、長靴最高(*´∀`*)・・・ただし足めっちゃ暑いですけどね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する