記録ID: 6391971
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
入道ヶ岳、雪のない井戸谷コースから二本松コース周回
2024年01月23日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 804m
- 下り
- 799m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 5:02
距離 7.6km
登り 804m
下り 803m
13:09
天候 | 曇り晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から直ぐ急な杉の植林帯に入ります 1時間弱登るとやっと明るい沢沿いに出て、井戸谷コースの名前通りの山道となります 沢の流れと音、そしてその景観を楽しみながらな、沢を詰めていくと水の流れも枯れ、更にしばらく登ると頂上鳥居から北の頭への周回路に出会います 井戸谷コースと周回路との出合地点からの伊勢湾の眺めそして北の頭からの鎌ヶ岳と御在所岳遠望はいつもながらに圧巻です 下りに利用した二本松コースは道幅もあり、鈴鹿の中でも稀だと思える程の快適さでした 雪は井戸谷コース上部に僅かに腐れ雪が残っている程度でしたが、1/24からの寒波で一気に冬山に変わって行くんでしょうね |
写真
感想
久々の入道ヶ岳を楽しませてもらいました 福寿草が数輪開花していると聞き、1月での開花の出合いを楽しみにしていましたが、知らぬ間にその場所を通過してしまったようです 1/24からの積雪でまた雪の下に隠されてしまうんでしょうね 出会えるのはやはり季節通りの雪解け間近の季節のようです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する