記録ID: 6397287
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
美ヶ原高原
2024年01月25日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 160m
- 下り
- 156m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
チェーンがあると楽です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山本小屋高原ホテルから王ケ頭まではラッセルなし。 王ケ頭から王ヶ鼻までは、多少ラッセルあります。 他は危険箇所は特にありませんでした。 |
その他周辺情報 | 山本小屋高原ホテル 山本小屋ふる里館があります。 |
写真
今回のお宿。
お部屋にこたつがあってね、
温泉もあって、
トイレも水洗で、便座もあったかくて、
テレビも見れて、
山小屋とはちがい、
消灯がない。
勝手に消えるもんだと思っていたら
つきっぱなしで寝ちゃってました泣
すみません汗
きをつけなきゃ。
お部屋にこたつがあってね、
温泉もあって、
トイレも水洗で、便座もあったかくて、
テレビも見れて、
山小屋とはちがい、
消灯がない。
勝手に消えるもんだと思っていたら
つきっぱなしで寝ちゃってました泣
すみません汗
きをつけなきゃ。
撮影機器:
感想
去年は
雪山は車を運転して行く勇気がなく、
公共交通機関を使って登ってましたが、
今年は頑張ってチェーンを購入!
しかし雪が少ない泣
やっと雪道らしくなってきたのですが、
明るい時に車を走らせたく、
以前から1度は訪れてみたかった美ヶ原へ。
寒さが厳しく充電が切れてしまうため、
写真が撮れてないですが、
富士山も見えました(*^^*)
安全第一優先で、行ったことが
良かったんだと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
勇気出して行ったことで良いものが沢山見れましたね♡
夏に行こうとは思っていましたが冬もめっちゃ気持ちよさそう(*´ω`*)
青空に雪と霧氷がめっちゃ映えます🥺
雪山を避ける自分にとっては一生見ることないであろう景色ご馳走様でした🙏
チェーンなんてつけたらフェンダーにヒットしてすぐ切れそうwww
こんばんは!
ほんと、
いちにちで樹氷だったり風で雪が
地面の上を流れる様子だったり、
良いもの沢山見れました!
行ってみないとわからないことも
行ってみると行けちゃったりすることも
たまにはあるもんだ🤣
ハセさん愛車カスタムしてますもんね(*^^*)
ちなみにチェーン履いてるのあたししか
居ませんでしたw
美ケ原高原でしたら諏訪駅まで
送迎もあったりするので
利用してみるのも良いのかなと😊
ここだったら日帰りも可能じゃないかなと
思います( *¯ ꒳¯*)✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する