ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 639864
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺

徳舜瞥山と恵庭岳

2015年05月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:13
距離
11.0km
登り
1,540m
下り
1,515m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:21
合計
3:34
徳舜瞥山7:40−9:40
天候 徳舜瞥・雪
恵庭岳・晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
恵庭岳登山口前はうまくやって4〜5台駐車可能。
そのうち晴れるだろう、と出発したものの。
2015年05月17日 07:41撮影
6
5/17 7:41
そのうち晴れるだろう、と出発したものの。
あれ?真冬。
2015年05月17日 08:59撮影
8
5/17 8:59
あれ?真冬。
とりあえず山頂。
2015年05月17日 09:01撮影
17
5/17 9:01
とりあえず山頂。
健気に頑張っています。
2015年05月17日 09:04撮影
16
5/17 9:04
健気に頑張っています。
自然は厳しくも、
2015年05月17日 09:10撮影
5
5/17 9:10
自然は厳しくも、
美しい。
2015年05月17日 09:04撮影
16
5/17 9:04
美しい。
帰路、天気が良かったので、
恵庭岳にふらっと寄ってみた。
2015年05月17日 11:35撮影
3
5/17 11:35
帰路、天気が良かったので、
恵庭岳にふらっと寄ってみた。
昨年の被害で酷いことになってる。
2015年05月17日 11:23撮影
4
5/17 11:23
昨年の被害で酷いことになってる。
花が陽射しを受けて綺麗だった。
2015年05月17日 11:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
5/17 11:32
花が陽射しを受けて綺麗だった。
2015年05月17日 11:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
5/17 11:41
2015年05月17日 11:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
5/17 11:47
さっきまで雨だったようだ。
2015年05月17日 11:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
5/17 11:45
さっきまで雨だったようだ。
2015年05月17日 11:49撮影
2
5/17 11:49
2015年05月17日 11:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
5/17 11:51
2015年05月17日 11:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
5/17 11:51
2015年05月17日 11:58撮影
3
5/17 11:58
2015年05月17日 12:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
5/17 12:36
2015年05月17日 12:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
5/17 12:43
登り専用。
2015年05月17日 12:59撮影
11
5/17 12:59
登り専用。
可愛い。
2015年05月17日 13:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
5/17 13:03
可愛い。
2015年05月17日 13:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
5/17 13:06
思わぬ出会いもあり、
2015年05月17日 13:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
16
5/17 13:13
思わぬ出会いもあり、
眺めも良くって、
2015年05月17日 13:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
15
5/17 13:36
眺めも良くって、
地球の活動も感じられ、
2015年05月17日 13:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
5/17 13:49
地球の活動も感じられ、
スライムガールにも会えて、
14
スライムガールにも会えて、
結論としては、登って良かった。
2015年05月17日 13:48撮影
15
5/17 13:48
結論としては、登って良かった。
岩塔は風強いので行かずに。
2015年05月17日 13:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
5/17 13:48
岩塔は風強いので行かずに。
帰りも花を愛でつつ
2015年05月17日 14:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
5/17 14:26
帰りも花を愛でつつ
2015年05月17日 14:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
5/17 14:00
2015年05月17日 14:32撮影
1
5/17 14:32
下山。
2015年05月17日 15:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
5/17 15:05
下山。
撮影機器:

感想

昨夜の酒抜きに、嫁の運転で寝ながらにして晴れるはずの徳舜瞥山へ。
行ってみたら山は冬だった。
帰りもほとんど眠っていた。助手席は最高である。

帰りしな天候も回復し、山頂が綺麗に見えていたのでふら〜と恵庭岳に登ってみることにした。
沢山の花が咲いていて癒されたし、ヤマレコ・ブログでお馴染みの皆さんや恵庭岳の神様にもお会いし交流することができて、思わぬ充実・大満足の登山になりました。

最近山で色々な出会いがあってとても嬉しく思います。
皆様、ありがとうございます。お疲れ様でございました<(_ _)>

ぼちぼち雪が無くなりつつあり、夏山になってまいりました。
ということで、雪のクッションがなくなり膝痛がでてきています。
また少しづつ鍛えなくては・・・( ;´Д`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1006人

コメント

すれちがってるじゃないですか〜♪
こんばんは!

多分、下山中すれ違い話しましたね。
全然、わからないものですね〜。

僕らは第2見晴台で吹雪だったので、眺望0でした。写真を見させていただきありがとうございます!!
なんか、とても心が晴れやかになりました。

今は娘の背中をとんとんしてますが、近々レコ書きます!

いや〜、それにしても、もっと話したかったですっ!!
2015/5/17 20:01
Re: すれちがってるじゃないですか〜♪
ひえ〜!!
下の方でお話しさせて頂いたお二人組の方ですよね
分からなかったー!
勿体ないことしました。また今度どこかでゆっくりお話ししたいですねー!
2015/5/17 20:12
!!!色々教えてくれた方ですか!?
なんと!なんと!Ryoさんだったのですか!!
次こそはもっとお話ししたいです
背中とんとんお疲れ様でございますっ( ̄^ ̄ゞ
レコ楽しみにしています
2015/5/17 20:15
Hiro&murakamiです
2週連続でお目にかかり光栄です。
伏美岳では着ぶくれされていましたので分かりませんでしたが、yurineさん筋肉質でした
下山でも再び
「速くは無いですよ」と仰って、あっという間に消え去ったお二人
実はHiroの夏靴が昨年買った物で、「足が痛い」と。
tarumae-yamaさんチームの律速段階でした。
ソールも摩耗が激しく、買い換えます

テント山行のmasatomさんは渋い味のあるお姿、今日は軽快なイメージでした。
また、声をかけて頂けると嬉しいです!!!
2015/5/17 21:57
Re: Hiro&murakamiです
まさか2週連続でお会いするなんて驚きました。
おかげで今日もまた邂逅多き思い出深い山行になりました!

Hiro君、足が痛いのにあの強風下に山頂まで行かれて、
やっぱり登山スキル素晴らしいですねー!
2015/5/17 22:16
murakamiさん、Hiroくん、こんばんは〜(^^)/
またお会いできてうれしかったです
恵庭岳お疲れ様でした!!
Hiroくん足が痛かったのに、 最後まで登ってほんとすごいですね〜
またまたお会いできることを楽しみにしています
2015/5/17 22:41
こんにちは🎵
昨日はまさかの出会いにビックリしました❗
次回からはヤマレコしたいと思います(笑)
下山はタラの芽採取で下山が4時半になってました(笑)
お誘いお待ちしております❗
2015/5/18 12:42
Re: こんにちは🎵
Gacchiiさん、お久しぶりでした!
良く私達の事が分かりましたね

今度また別の被り物をご用意してお誘いしたいと思います(笑)
相方さんにもヨロシクとお伝えください!!
2015/5/18 12:56
Gacchiiさん、こんにちは〜(^^)/
お久しぶりでしたね 会えてうれしかったです
下山4時半とは遅いですね〜(笑)私山菜まったく知識がないです
次回のヤマレコ楽しみにしています(笑)
スライム姫さんにも宜しくお伝えください
今度鬼畜登山よろしくおねがいします
2015/5/18 13:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 支笏・洞爺 [日帰り]
恵庭岳 東陵
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 支笏・洞爺 [日帰り]
恵庭岳 東峰⇒西峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら