記録ID: 6400511
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
[旭川ガイド]ゴールデンカムイ聖地巡礼マラニック
2024年01月27日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 245m
- 下り
- 236m
コースタイム
天候 | 曇り 気温-3~-1℃ 風速1~0m |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
嵐山展望台~しっかりしたトレース有り ツボ足可能 近文山~道を選べばなんとかツボ足可 近文山から先~鹿道のみ。スノーシュー必須 旭川市内は歩道が除雪されていない箇所も有るので車道を歩く際は十分気をつけて! |
その他周辺情報 | ※川村カ子トアイヌ記念館 9:00-17:00 入館料800円 ※北鎮記念館 9:00-16:00 入館料無料 ※旧旭川偕行社 9:00-17:00 入館料450円 旭川電気軌道バス 駅前より5、80、522番 春光園前下車 ※嵐山 旭川電気軌道バス 駅前より3、33番 北方野草園入口下車 |
写真
明治18年、岩村通俊(後の初代北海道庁長官)、永山武四郎(第七師団長、後の2代目北海道庁長官)ら近文山登頂の図(北鎮記念館蔵)
この地にて旭川を北京とすべく案を思い付いたとされています
この地にて旭川を北京とすべく案を思い付いたとされています
境内に樺太の50度線にあった国境標識のレプリカ
本物は根室に有ります
4基あったうちの最後の1つは199?年までサハリンにあってずっと見に行きたかったんですがその後撤去されたそうです😢
本物は根室に有ります
4基あったうちの最後の1つは199?年までサハリンにあってずっと見に行きたかったんですがその後撤去されたそうです😢
撮影機器:
感想
先週日記にも書きましたがゴールデンカムイに触発され、旭川の巡礼地+αをルートで繋いで回ってみました。
小さい頃から何度か訪れている場所ばかりですが改めて行ってみると新鮮な発見も有りました。
神居古潭はちょっと離れているので割愛しましたが、プチガイド風にまとめてみたので参考程度にはなるかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する