ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 64051
全員に公開
ハイキング
近畿

すっ!ぽんぽん山

2010年05月09日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 京都府 大阪府
 - 拍手
comuta その他1人
GPS
04:40
距離
9.9km
登り
645m
下り
480m

コースタイム

10:00神峰山口-10:12神峰山寺-10:56本山寺-11:15古木-11:40山頂-12:43釈迦山-14:40善峰寺バス停
天候 晴れ晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
ぽんぽん山の周辺ではどこもぽんぽん言います。
久々の山、ちょっと括弧つけて見たりしてー
2010年05月09日 09:27撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 9:27
久々の山、ちょっと括弧つけて見たりしてー
バスを降りると、のどかだー
2010年05月09日 10:02撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 10:02
バスを降りると、のどかだー
どぶろくが販売されていて、日曜限定でそばも。
2010年05月09日 10:03撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 10:03
どぶろくが販売されていて、日曜限定でそばも。
そば粉をつくのかな?
2010年05月09日 10:03撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 10:03
そば粉をつくのかな?
一路、神峰山寺へ
2010年05月09日 10:03撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 10:03
一路、神峰山寺へ
2010年05月09日 10:10撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 10:10
神峰山寺参門
ゆっくり見るのは次の機会に。
先を急ぐ。
2010年05月09日 10:12撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 10:12
神峰山寺参門
ゆっくり見るのは次の機会に。
先を急ぐ。
道標、沢山有ります。
2010年05月09日 10:32撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 10:32
道標、沢山有ります。
年輪
2010年05月09日 10:55撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 10:55
年輪
って行ってるうちに本山寺参門。
なーんだ、早い早い、ゆっくり見るのはこの次ね。
2010年05月09日 10:56撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 10:56
って行ってるうちに本山寺参門。
なーんだ、早い早い、ゆっくり見るのはこの次ね。
山頂へ向かう途中・・・
2010年05月09日 11:00撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 11:00
山頂へ向かう途中・・・
古木、御神木だね。
2010年05月09日 11:15撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 11:15
古木、御神木だね。
こんな木も
2010年05月09日 11:17撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 11:17
こんな木も
ようやく山頂あと少し。
2010年05月09日 11:38撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 11:38
ようやく山頂あと少し。
でっきー到着
2010年05月09日 11:41撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 11:41
でっきー到着
見渡せば・・・・
2010年05月09日 11:41撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 11:41
見渡せば・・・・
こっちも
2010年05月09日 11:41撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 11:41
こっちも
またこっちも・・
2010年05月09日 11:41撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 11:41
またこっちも・・
ほんでもってこっちも・・・
2010年05月09日 11:41撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 11:41
ほんでもってこっちも・・・
そんなこんなで
2010年05月09日 11:41撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 11:41
そんなこんなで
山頂はにぎやか
2010年05月09日 11:41撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 11:41
山頂はにぎやか
場所確保
2010年05月09日 11:41撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 11:41
場所確保
こっちも見えます。
2010年05月09日 11:41撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 11:41
こっちも見えます。
だあれ?
2010年05月09日 11:42撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 11:42
だあれ?
いつもの
2010年05月09日 11:49撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 11:49
いつもの
食ってます!たんたんめーん!!
2010年05月09日 11:57撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 11:57
食ってます!たんたんめーん!!
四股踏んでまーす
2010年05月09日 12:03撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 12:03
四股踏んでまーす
ぽん!!
2010年05月09日 12:03撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 12:03
ぽん!!
ぽん!!
2010年05月09日 12:04撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 12:04
ぽん!!
いきなり釈迦岳山頂
2010年05月09日 12:45撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 12:45
いきなり釈迦岳山頂
善峰寺だ!!
2010年05月09日 13:17撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 13:17
善峰寺だ!!
実はやまの道でこんな形の道がすごく好きです。
2010年05月09日 13:22撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 13:22
実はやまの道でこんな形の道がすごく好きです。
これなあに?
2010年05月09日 13:23撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 13:23
これなあに?
これは?
2010年05月09日 13:24撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 13:24
これは?
これも?
2010年05月09日 13:24撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 13:24
これも?
これきれいけどなんだろう?
2010年05月09日 13:27撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 13:27
これきれいけどなんだろう?
なーんも知らない!!
2010年05月09日 13:36撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 13:36
なーんも知らない!!
無知なおっさんの一日は終わる。
2010年05月09日 14:03撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/9 14:03
無知なおっさんの一日は終わる。
撮影機器:

感想

初めて登ったぽんぽん山。本当にぽんぽん言うんだと感心しました。

地下に空洞があり反響するんだと聞かされてはいたけど、ホントにぽんぽん言うと

は?!すごいです。

見晴らしも良いしすごく気持ちよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1790人

コメント

ポンポン山
ほんとにポンポン山って名前で、
地面がポンポン音がするんですねsign01
面白がって皆四股踏んだら
空洞が地盤沈下しないかしら。
2010/5/11 21:28
実は・・・
sakusakuさんこんにちは!

お便り有難うございます。

そうそう、ここだけの話、多分してると思いますう、地盤沈下

内緒ですよ〜誰にも言ってはいけませんよ。

と言うのは冗談で、山頂付近の山道でもストックで突くと

同じような音がします。お試し下さい。

こむ
2010/5/12 17:41
ポンポン山
こんばんわ。懐かしいです。今をさかのぼる事
30年前に やはり山頂で四股を踏んでしまいました。
登った人みんなが四股踏んで高さが少しずつ低くなってたりして 「神峰山寺」「本山寺」行っておいたほうが良かったかも、私も高校生のときそう思って
結局行かずじまいでした。

>これきれいけどなんだろう?
数少ない名前の知ってる花で「シャガ」です。
「アヤメ」「ショウブ」の仲間です。
2010/5/11 22:05
そうなんですよ〜
miccyanさん、お久しぶりです。

「神峰山寺」「本山寺」行っておいたほうが良かったと思いまし

た。なにせ初めてだったものでタイムトライアルに執念を燃やし

てしまい、登りのコースタイム、確か2:40を一時間近く短縮した

と思います。これではいささか食傷気味です。小塩のバス停でたけ

のこが安く売られていたのが心のこりです。

今度はゆっくり登りたいと思います。

花の名前は山友がとても詳しく、うちの嫁もそこそこ

判ってるみたいだけど、僕は全く落第生です。

美しいものには目がありませんが
2010/5/12 17:50
これなあに
これなあに、はマムシグサかな。

これは、はエンゴサク系。

あいまいですみません
2010/5/11 22:27
有難うございます。
sakusakuさん、お花の名前有難うございます。

あの白い花、山を降りきったところの沢に群生していました。

斜面一面を彩る勢いです。花の名前にはうとい僕ですが、一筋の

木漏れ日に透き通る白い花、とても綺麗でした。

あとは、一輪挿しみたいなのと、あれ、食虫植物の・・・

うつぼかずらでは・・・まぢ冗談です。すんません。

こむ
2010/5/12 17:56
へぇ〜、面白そうっすね!
さすが、関西系のノリで・・・

面白い山があるもんですなぁ〜

それにしても・・・・こむちゃん、ずいぶん歩いた・・・・ぢゃまいかっ!
2010/5/12 6:39
ぱぱしゃーん!!
お疲れ様です。

そうなんですよ、ぽんぽん言って可愛いですあの山。山には悪いの

ですが、ストックでつんつくしまくりました。

日曜限定のお蕎麦屋さんの前を通ると、やはりぱぱさんの事

思い浮かべていました。ぱぱさんの打つ蕎麦・・・

あーあの伊豆で腕を振るってくださったあの味が忘れられません。

おいしかったなー!

違う山に行くのが楽しいって事、最近わかったような気がします。

こむ
2010/5/12 18:04
ポンポン山
アップしましたねぇ〜
楽しそうぢゃまいか
本当にポンポン言うんだねぇ〜

しかし、でっきーちゃん。
いつ見ても中学生に見えないわ。。。
2010/5/13 1:23
ほーちゃん!おかえりいーー!
でっきー、でかいでしょ

もうね、腕力では敵わないほどです。
球投げたら受けれないですよ、痛くて。

やられないように頑張ってトレーニングせねば!!

おいちにい、おいちにい!!

最近、会社の人たちの仕事が暇で事務所がギャランDo!!

僕はいたって忙しくさせてもらってますが

いまも一人事務所でブログUPしてたりなんかして

時間がゆったりと流れる感じです。

こむ
2010/5/13 19:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら