ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 640755
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾

残雪とブナの新緑の鍋倉山&山菜ランチ会

2015年05月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.0km
登り
472m
下り
472m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
チェーン着脱所(西の沢 P)の駐車場はほぼ満車で下の方まで路駐あり。
コース状況/
危険箇所等
雪解けが進んでいるため、沢や、木の枝の跳ね上がりに注意。
15年ぶりにお会いしました。(saku)
2015年05月17日 09:28撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
5/17 9:28
15年ぶりにお会いしました。(saku)
新緑がまぶしい。(saku)
2015年05月17日 09:33撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
5/17 9:33
新緑がまぶしい。(saku)
みんなで記念撮影。(saku)
2015年05月17日 09:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12
5/17 9:36
みんなで記念撮影。(saku)
テレマーク隊は山頂で松尾のジンギスカン他、だそうです。(saku)
2015年05月17日 09:38撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
5/17 9:38
テレマーク隊は山頂で松尾のジンギスカン他、だそうです。(saku)
チェーン着脱所の雪の壁はこのくらい。(saku)
2015年05月17日 09:42撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
5/17 9:42
チェーン着脱所の雪の壁はこのくらい。(saku)
奇跡の鍋倉開幕
2015年05月17日 09:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
5/17 9:58
奇跡の鍋倉開幕
2015年05月17日 10:14撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
5/17 10:14
ぴかぴかの新緑からやや進んだ感じですが、それでもやっぱり綺麗です。(saku)
2015年05月17日 10:15撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5
5/17 10:15
ぴかぴかの新緑からやや進んだ感じですが、それでもやっぱり綺麗です。(saku)
途中で山菜を購入して来ました。(saku)
2015年05月17日 10:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5
5/17 10:21
途中で山菜を購入して来ました。(saku)
2015年05月17日 10:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/17 10:22
のんちゃん、赤いリュックしょって雪山デビューです。13Bさんと仲良しですが、ビール飲んだ後の缶の事で13Bさんを怒ってました。(saku)
2015年05月17日 10:32撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6
5/17 10:32
のんちゃん、赤いリュックしょって雪山デビューです。13Bさんと仲良しですが、ビール飲んだ後の缶の事で13Bさんを怒ってました。(saku)
こしあぶ天ぷら
2015年05月17日 11:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
5/17 11:02
こしあぶ天ぷら
ランチ会

ぶなの後ろにある黒い土管はなんと、、、スノーボーダーが持ち込んだ物の様です。この土管を斜面に持って行ってボードをやっていました。
2015年05月17日 11:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/17 11:28
ランチ会

ぶなの後ろにある黒い土管はなんと、、、スノーボーダーが持ち込んだ物の様です。この土管を斜面に持って行ってボードをやっていました。
風景
2015年05月17日 11:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/17 11:29
風景
いろんなものに興味津津。(saku)
2015年05月17日 11:38撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
5/17 11:38
いろんなものに興味津津。(saku)
アメリカンドッグ
2015年05月17日 11:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/17 11:46
アメリカンドッグ
コシアブラとウドの天ぷらをいっぱい揚げました。新聞紙の容器は家でいくつも作って来ました。ちらしを外側にして2-3枚がさねです。(saku)
2015年05月17日 11:55撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5
5/17 11:55
コシアブラとウドの天ぷらをいっぱい揚げました。新聞紙の容器は家でいくつも作って来ました。ちらしを外側にして2-3枚がさねです。(saku)
おいしそう〜 (saku)
2015年05月17日 12:07撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6
5/17 12:07
おいしそう〜 (saku)
タケノコ汁もできました!(saku)
2015年05月17日 12:13撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6
5/17 12:13
タケノコ汁もできました!(saku)
山菜ランチの完成です。(saku)
2015年05月17日 12:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
5/17 12:16
山菜ランチの完成です。(saku)
2015年05月17日 13:12撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
5/17 13:12
のんちゃんからのお土産頂きました。(saku)
2015年05月17日 13:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/17 13:16
のんちゃんからのお土産頂きました。(saku)
お手伝いしたくてたまりません。(saku)
2015年05月17日 13:31撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6
5/17 13:31
お手伝いしたくてたまりません。(saku)
肉球ましゅまろ。むふふ。(saku)
2015年05月17日 13:45撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5
5/17 13:45
肉球ましゅまろ。むふふ。(saku)
(゜-゜;)
2015年05月17日 14:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/17 14:46
(゜-゜;)
縦走してデポしたバイクを回収していた山ガイドの美谷島さんとお話ししました。(saku)
2015年05月17日 15:08撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
5/17 15:08
縦走してデポしたバイクを回収していた山ガイドの美谷島さんとお話ししました。(saku)
マンサクのお花。(saku)
2015年05月17日 15:10撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/17 15:10
マンサクのお花。(saku)
沢沿いはフラワーロード。(saku)
2015年05月17日 15:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
5/17 15:46
沢沿いはフラワーロード。(saku)
釣り場の視察
同日に釣りをしたらしい信州山遊びねっとサンによると、魚影はまずまずらしい。
2015年05月17日 15:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
5/17 15:47
釣り場の視察
同日に釣りをしたらしい信州山遊びねっとサンによると、魚影はまずまずらしい。
コシアブラの確認
このまま摘まれなければ今週末辺りは良いかもしれません。写真のような大きな木なら一撃でざっくり採れます。
2015年05月17日 16:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
5/17 16:18
コシアブラの確認
このまま摘まれなければ今週末辺りは良いかもしれません。写真のような大きな木なら一撃でざっくり採れます。
楽しい鍋倉でした。(saku)
2015年05月17日 16:20撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/17 16:20
楽しい鍋倉でした。(saku)

感想

今年は雪の融けるスピードがとっても速く、残雪の量が心配でしたが、
まだ大丈夫な感じで、恒例の雪上山菜ランチを楽しむ事ができました。
山菜の天ぷらは揚げ続けるのがちょっと疲れましたが
皆が美味しい美味しいと言って食べてくれるので揚げた甲斐がありました。
今まで、ここでこんなことしてるの私たちだけでしたが
今年はなんと3組(そのうち1組は普通のカップル)
プラス、スノーボードのグループまで来ていて
テレビの影響なのか、すごいなぁと思いました。

(゜゜)
やっぱりブナの新緑は良いですね〜。
ブナの芽吹きは相当に早かったようで、中腹辺りは既に青々していましたが十分に美しく、同様に尋常ではない速度で消えている残雪も意外と持ちこたえている。今週末でも西の沢なら十分滑れるでしょう。
また10数年ぶりにビヤさんとお会いしました。スキー背負ってバイクでクルマの回収に来られる辺り、慣れた人だなっとお声かけしたら案の定。私の現役時代でも私よりトレランもウルトラマラソンも早かった鉄人も今は開催を手掛ける方にまわられたとか。森の家の講師でもあり、信越トレイルのガイドもされておられます。



2015年5月17日、残雪とブナの新緑の鍋倉でランチ会の様子。コシアブラなどの山菜天ぷら+たけのこ汁+おむすびの山ごはん最強三種の他、アメリカンドッグなど。デザートには噂の肉球マシュマロも登場!

鍋倉情報
・5月23日当日の残雪量は前年開催時より少な目。下りの西の沢(昨年、一昨年と下ったルート)は23日でもスキーで滑れるくらいに残雪は残ってきますが、登り予定の巨木の谷を経由ルートは一昨年、昨年より確実に少な目となるでしょう。特に最初の取り付きのヤブ化、急斜面での半端な残雪の残り具合などが手ごわくなってくる予想。と言う訳で、以下は登りのルート比較。
1:森太郎コース:王道コース。今回は急登、ヤブ、微妙な残雪ありと、やや手ごわい所もあるが、核心の巨木の谷からブナの回廊を楽しめる。コシアブラも採れるでしょう。
2:西の沢コース:下山コースのピストン。全行程でシール登行が可能な緩やかな斜面。ヤブもなし。ただし、鍋倉の核心であるJPからのブナの回廊と、森太郎は通らない。
3:変則コース:最初は西の沢を進み、適当な所で急斜面に取り付く。谷側なので表より残雪が多く木々の密度も高い特徴。森太郎は経由しないが核心のブナの回廊は通る。

焦点は巨木の谷を経由するかどうか?コースは当日の残雪具合とメンバーの希望をみて決めましょう。

・ブナの芽吹きは早かった分、進んでいます。全行程含めて素晴らしいブナの新緑が楽しめるでしょう。
・山菜市場は例年並み。花の駅千曲川は価格がかなり高い設定となっている。コシアブラは他地域で購入するか、現地で採集。
・anbyさんが気になる猫マシュマロ・肉球マシュマロは道の駅で販売されています(Café里わ、営業7時30分〜)
・渓流釣り場はヤブ化する前くらいの環境で魚影もあり。温泉からも近く、付近はお花もありますので、温泉前に全員で寄ってみるのも良さそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人

コメント

ゲスト
ねぇ〜!
一言 言ってイイ?!

ずるい

コシアブラのてんぷら 喰いてぇ〜! トウダイがあった、なおOK
2015/5/18 22:46
Re: ねぇ〜!
karlさん、前の日にスーパー行ったら売っていたので
念のために買っておきました。
そしたらその日、北信地方のコシアブラに
基準値以上のセシウムが検出されてしまいましたので
もうお店では販売中止になってしまいました。
そちらの方なら採取・入手可能ではないでしょうか。
ぜひ、天ぷら揚げて召し上がってくださいな〜。
2015/5/18 23:30
鍋倉山
下見登山お疲れ様でした(^^;)
残雪の量心配なし 良かったです。
わ〜い 新緑眩しい
釣り場の視察もありがとうございます。
今回は、周辺の花探索にしようかなと思っています
2015/5/19 8:53
コメントありがとうございます
karlさん、
コシアブラの天ぷら、とても美味しゅうございました。
サク姉さんの揚げる山菜天ぷらはサクサクの絶品です。

kazikaさん、
下見を兼ねて一足お先に楽しんできました。
残雪は微妙なところです、コース取りは当日の具合を見て最終決定しましょう。
実は釣り場は温泉からクルマで3分ほどの地点で、辺りはお花も咲いていますので、温泉前に全員で寄ってみると言う手もあります。ゴム長なども必要なく、10分もあれば釣果はあると思いますのでサっと一振り如何でしょう
ブナの新緑楽しみましょう
2015/5/19 12:12
参考
残雪の残り具合は、積雪量には比例しないので3月とか4月の時点でも読めませんね。2012年だけは観測史上最高の豪雪だったので、飛び切り抜けておりますが、ココ3年では史上最少の積雪だった2013年が最も多く残雪が残り、それより遥かに多かった2014年が昨年の通り、そして更に降雪の多かった今年が最も少なくなっています。
直近5年の5月下旬の鍋倉の記録
2010年5月22日(土)記録の前半は関田峠付近
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-65221.html
2011年5月14日(土)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-110938.html
2011年5月21日(土)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-112352.html
2012年5月20日(日)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-192656.html
2012年5月27日(日)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-194424.html
2013年5月18日(土)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-299255.html
2013年5月25日〜26日
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-302314.html
2014年5月18日(土)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-449882.html
2014年5月24日〜25日
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-453158.html
2015年5月17日(土)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-640755.html
2015/5/19 21:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら