ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6409254
全員に公開
山滑走
谷川・武尊

東谷山

2024年01月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:18
距離
7.3km
登り
856m
下り
851m

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:23
合計
3:18
距離 7.3km 登り 856m 下り 858m
7:13
50
スタート地点
8:03
80
9:23
9:46
45
例年だと滑走20分程でGPS軌跡は直線っぽい。藪で45分迷走。
天候 曇り 0℃以上
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
先週の「今季最強寒波」の新雪は東谷山では期待より少なく、標高上げても増えず。
尾根はほぼラッセルなく硬い所もあり、北西面も底つきするガリパウで重い雪。ドロップからほぼ藪スキー。但し間を縫って滑れる程度の雪はあり。
今日のボックスカルバート。
2024年01月28日 07:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 7:36
今日のボックスカルバート。
例年のボックスカルバート。
2022年02月04日 07:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/4 7:20
例年のボックスカルバート。
見覚えあり。
2024年01月28日 08:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 8:56
見覚えあり。
2年前のブナの森。これが通常運転。
2022年02月04日 08:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
2/4 8:36
2年前のブナの森。これが通常運転。
沈黙のハイクアップ。
2024年01月28日 09:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 9:16
沈黙のハイクアップ。
2年前。頭の中で、心の眼で見ています。同じ山とは思えない。
2022年02月04日 08:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
2/4 8:44
2年前。頭の中で、心の眼で見ています。同じ山とは思えない。
平標ユウガイヒト沢。
2024年01月28日 09:19撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 9:19
平標ユウガイヒト沢。
霧氷は期待を裏切らなかった。
2024年01月28日 09:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 9:21
霧氷は期待を裏切らなかった。
これこそ東谷山の霧氷。
2024年01月28日 09:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/28 9:25
これこそ東谷山の霧氷。
山頂到着。
2024年01月28日 09:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
1/28 9:35
山頂到着。
日白山の昨年落とした北面。
2024年01月28日 09:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 9:35
日白山の昨年落とした北面。
群馬方面から晴れてきた。
2024年01月28日 09:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 9:53
群馬方面から晴れてきた。
こう撮ると、いつもの仕上がった東谷山。
2024年01月28日 09:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
1/28 9:56
こう撮ると、いつもの仕上がった東谷山。
よし!北西面へドロップと思ったが。
2024年01月28日 09:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/28 9:58
よし!北西面へドロップと思ったが。
身動きとれますか。
2024年01月28日 09:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 9:58
身動きとれますか。
さあ、気を取り直して。
2024年01月28日 10:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 10:02
さあ、気を取り直して。
ファットスキーが発するガリガリ狂奏曲。
2024年01月28日 10:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/28 10:02
ファットスキーが発するガリガリ狂奏曲。
偶に吹き溜まる。地形丸出しでコブあり穴あり。
2024年01月28日 10:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 10:05
偶に吹き溜まる。地形丸出しでコブあり穴あり。
そして藪。
2024年01月28日 10:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 10:05
そして藪。
苦笑を通り越して悟った。
2024年01月28日 10:11撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 10:11
苦笑を通り越して悟った。
1回転でもう十分です。はい。
2024年01月28日 10:11撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
1/28 10:11
1回転でもう十分です。はい。
帰還。ロープ柵が丸出し。
2024年01月28日 10:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/28 10:37
帰還。ロープ柵が丸出し。
板の背景は雪壁ではない。
2024年01月28日 10:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/28 10:41
板の背景は雪壁ではない。
余りに物足りないのでゲレンデへ。
2024年01月28日 11:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
1/28 11:52
余りに物足りないのでゲレンデへ。
撮影機器:

感想

過去に何度も恍惚のオーバーヘッドパウダーに恵まれた。そして今日も、と願った。
霧氷は冗談抜きに満開の東谷山であった。が、滑走コンディションはガリパウと藪。恐らく風で軽雪は飛ばされたか。11回目だけども寒波明けでこんな大ハズレ引いたのは初めてで、湯沢里山の今シーズンの難しさが身に沁みた。時代は温暖化、2月を少しでも有意義に過ごしたい。かぐらゲレパウ争奪戦のロケットダッシュ練習するか。

今季山スキー二戦二敗。
次は勝ちゲームにしたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人

コメント

みなさま、根性ある〜笑 
私のシールはまだ冷蔵庫の中で爆睡中です💤
今年出すことあるのかな😅
お疲れ様でした!!
2024/1/28 22:55
いいねいいね
1
ハルボーさん
前回の巻機山の悲劇を挽回しようと願っての湯沢里山でしたが今回も見事、惨敗でした。
haruboさんの自宅そばにいくらでも滑れるところあるのにもったない!
早くシール、引っ張り出してきてください!
湯沢よりそっちは仕上がってますから!
2024/1/29 7:08
いいねいいね
1
ハルボーさん
降雪中、野沢のやまびこ林間のほうが純粋にパウ楽しめる気がします(笑
「あまりにも物足りないので」は湯沢中里に行ったのですが非圧雪はもはや土出てましたし。
ロングハイクで標高上げるかゲレパウか二択で、良い具合の中間がない感じです。
2024/1/29 13:20
いいねいいね
1
taksizmさん、murphyさん、おはようございます。
東谷山でもまだガリガリアイス&激藪ですか!? 本当に困ったものですね。
自分も34年山スキーをやってきてこんなに条件の悪い年はそうなかったよう記憶しています。
どんなバーンも滑れてこそ真の山スキーヤー、頑張って修行を続けてくださいませ!
「あまりにも物足りないのでゲレンデへ。」笑ってしまいました!(失礼)
どうもお疲れ様でした。
hareより
2024/1/29 4:40
いいねいいね
1
hareharawaiさん
わたし、真の山スキーヤーではなくなんちゃってですから、修行はしたくないです笑。
今年はもうパウダーは無理と諦めてます。
2024/1/29 7:10
hareharawaiさん
ハレさんにとっても未曾有のシーズンと聞いて少しホッとしました。笑
今週から高温予想でもう春スキーですよね。気象庁「今後の雪」のドットカラーが青くなっていく。。
2024/1/29 13:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 谷川・武尊 [日帰り]
1
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
山滑走 谷川・武尊 [日帰り]
東谷山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら