ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6410916
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

水ヶ塚から宝永山 ↓四辻〜幕岩〜水ヶ塚

2024年01月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:22
距離
16.6km
登り
1,419m
下り
1,421m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:13
休憩
1:08
合計
8:21
6:29
38
7:07
7:08
68
8:16
8:17
30
8:47
8:47
33
9:20
9:22
5
9:27
9:27
12
9:39
9:50
8
9:58
9:58
48
10:46
10:47
6
10:53
11:09
25
11:34
11:34
11
11:45
11:51
5
11:56
11:56
5
12:01
12:01
21
12:22
12:22
15
12:37
12:54
7
13:01
13:02
12
13:14
13:14
7
13:21
13:22
14
13:36
13:37
13
13:50
14:00
21
14:21
14:21
29
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
※天気予報だけでは富士山周辺の天気(降雪)は分からないと思いました※
・12/29早朝、水ヶ塚まで県道125号線は滑り止め必須の道路状況でした(まっ白)
 帰りは融けてましたが、早朝深夜は凍結するようです。
・御殿庭下あたりからチェーンスパイク、宝永第一火口縁からはアイゼンを付けました、宝永火口の踏み跡はほぼ消えてました。
水ケ塚まで道路が真っ白で驚きました。
2024年01月29日 06:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
1/29 6:16
水ケ塚まで道路が真っ白で驚きました。
歩きはじめはチェーンスパイクも不要、雪もしまっていて歩き易かったです
2024年01月29日 06:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
1/29 6:39
歩きはじめはチェーンスパイクも不要、雪もしまっていて歩き易かったです
奥に白い山見えてきた
2024年01月29日 07:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
1/29 7:30
奥に白い山見えてきた
空の蒼さよ。。
2024年01月29日 07:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
1/29 7:48
空の蒼さよ。。
ここで痛恨のグローブを落としたことに気づく(泣)御殿場ルートへ下山することを諦め。。帰りに回収することにしました、防寒テムレスで行動しており、冬用グローブは胸の前にぶら下げてました(反省)
2024年01月29日 08:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
1/29 8:15
ここで痛恨のグローブを落としたことに気づく(泣)御殿場ルートへ下山することを諦め。。帰りに回収することにしました、防寒テムレスで行動しており、冬用グローブは胸の前にぶら下げてました(反省)
チェーンスパイクでさくさく、朝は雪もしまってるのでダマにならず歩きやすかったです
2024年01月29日 08:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
1/29 8:28
チェーンスパイクでさくさく、朝は雪もしまってるのでダマにならず歩きやすかったです
また夏に来よう
2024年01月29日 08:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
1/29 8:45
また夏に来よう
最高です✨
2024年01月29日 09:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
1/29 9:19
最高です✨
風も微風で登れば汗が出るくらい、インナーは冬用にしましたが長袖Tシャツとほぼ2枚で歩いてました
2024年01月29日 09:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
1/29 9:20
風も微風で登れば汗が出るくらい、インナーは冬用にしましたが長袖Tシャツとほぼ2枚で歩いてました
きれいだなぁ
2024年01月29日 09:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
1/29 9:20
きれいだなぁ
ここから第一火口縁までが標高も上がっててちょいシンドイんですよねー
2024年01月29日 09:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
1/29 9:20
ここから第一火口縁までが標高も上がっててちょいシンドイんですよねー
何年か前、チェーンスパイクしか持っておらず、ここからトラバースして降りてくのが怖くて撤退しました、今日はアイゼンでガシガシ行けました
2024年01月29日 09:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
1/29 9:39
何年か前、チェーンスパイクしか持っておらず、ここからトラバースして降りてくのが怖くて撤退しました、今日はアイゼンでガシガシ行けました
振り返って。。ここがガチガチでアイゼンの効きに不安があれば、またしても入口で撤退するとこでした
2024年01月29日 09:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
1/29 9:50
振り返って。。ここがガチガチでアイゼンの効きに不安があれば、またしても入口で撤退するとこでした
全然踏み跡がないので驚きました、昨日降ったのでしょうか
2024年01月29日 09:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
1/29 9:50
全然踏み跡がないので驚きました、昨日降ったのでしょうか
風が強いと宝永山の難度は一気に上がりますね
2024年01月29日 10:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
1/29 10:00
風が強いと宝永山の難度は一気に上がりますね
踏み跡はないのですがアイゼンが効くので慎重に登りました、この突き当りから右へ上がってくラインが今日の核心でした
2024年01月29日 10:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
1/29 10:02
踏み跡はないのですがアイゼンが効くので慎重に登りました、この突き当りから右へ上がってくラインが今日の核心でした
馬の背到着。。シンド(;'∀')冬の宝永山なめちゃいかんですね
2024年01月29日 10:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
1/29 10:47
馬の背到着。。シンド(;'∀')冬の宝永山なめちゃいかんですね
ビクトリーロード✨
2024年01月29日 10:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
1/29 10:49
ビクトリーロード✨
ヘイヘイヘーイ、過去2回撤退してるので感無量です
2024年01月29日 10:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
1/29 10:58
ヘイヘイヘーイ、過去2回撤退してるので感無量です
あれが蛭ヶ岳
2024年01月29日 11:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
1/29 11:01
あれが蛭ヶ岳
丹沢山塊
2024年01月29日 11:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
1/29 11:01
丹沢山塊
大山。。
2024年01月29日 11:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
1/29 11:04
大山。。
下山時、核心のラインを降りて振り返って撮影しました。。こんな感じで表面が硬くて踏み跡も残りませんが、アイゼンは刺ささるので腰を引かないよう慎重に下りました。山頂目指すにはこれぐらいビビらず難なくこなせないとダメですね。。
2024年01月29日 11:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
1/29 11:22
下山時、核心のラインを降りて振り返って撮影しました。。こんな感じで表面が硬くて踏み跡も残りませんが、アイゼンは刺ささるので腰を引かないよう慎重に下りました。山頂目指すにはこれぐらいビビらず難なくこなせないとダメですね。。
上記核心を過ぎればサックサク気持ちよ~く下山、この先でハイカーさんとすれ違いご挨拶、木に掛けてあるグローブ見かけたとのこと
2024年01月29日 11:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
1/29 11:22
上記核心を過ぎればサックサク気持ちよ~く下山、この先でハイカーさんとすれ違いご挨拶、木に掛けてあるグローブ見かけたとのこと
最高のコンディションでした
2024年01月29日 11:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
1/29 11:52
最高のコンディションでした
今日、先行者さん1名の踏み跡あったのですが宝永山には入ってなかったので山頂へむかわれたのでしょうか、、今日改めて。。自分にとって厳冬期の山頂は体力的にも技術的にも遠いなぁと自覚しました
2024年01月29日 11:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
1/29 11:56
今日、先行者さん1名の踏み跡あったのですが宝永山には入ってなかったので山頂へむかわれたのでしょうか、、今日改めて。。自分にとって厳冬期の山頂は体力的にも技術的にも遠いなぁと自覚しました
宝永山
2024年01月29日 11:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
1/29 11:57
宝永山
第二火口
2024年01月29日 11:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
1/29 11:59
第二火口
御殿庭下から5分くらい下でグローブ回収。。ありがとうございます。。ここならと御殿庭下へ上り返し、四辻〜幕岩経由で水ヶ塚へ戻ることにしました
2024年01月29日 12:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
1/29 12:42
御殿庭下から5分くらい下でグローブ回収。。ありがとうございます。。ここならと御殿庭下へ上り返し、四辻〜幕岩経由で水ヶ塚へ戻ることにしました
ホントは御殿場ルートへ降りて「幻の池」が見れるかもとと思ってたのです
2024年01月29日 12:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
1/29 12:48
ホントは御殿場ルートへ降りて「幻の池」が見れるかもとと思ってたのです
食い込んでる
2024年01月29日 12:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
1/29 12:49
食い込んでる
御殿庭入口を過ぎて天気が(´;ω;`)
2024年01月29日 13:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
1/29 13:01
御殿庭入口を過ぎて天気が(´;ω;`)
小天狗塚到着、チェーンスパイクに雪のダマが付いて歩きにくい
2024年01月29日 13:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
1/29 13:13
小天狗塚到着、チェーンスパイクに雪のダマが付いて歩きにくい
二ッ塚きれい✨もう向こうまで行くのは無理かなぁ
2024年01月29日 13:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
1/29 13:26
二ッ塚きれい✨もう向こうまで行くのは無理かなぁ
四辻到着。。今日はここまでとする
2024年01月29日 13:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
1/29 13:35
四辻到着。。今日はここまでとする
なぜなら天気イマイチだし、水ケ塚駐車場遠い〜(笑)
2024年01月29日 13:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
1/29 13:36
なぜなら天気イマイチだし、水ケ塚駐車場遠い〜(笑)
登り返しはシンドイけど「幕岩」へは寄り道
2024年01月29日 13:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
1/29 13:51
登り返しはシンドイけど「幕岩」へは寄り道
幕岩ヘイヘイヘーイ
2024年01月29日 13:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
1/29 13:54
幕岩ヘイヘイヘーイ
須山御胎内到着・・あと水ケ塚まで少し
2024年01月29日 14:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
1/29 14:20
須山御胎内到着・・あと水ケ塚まで少し
ほぼ高低差のないのんびりハイキング
2024年01月29日 14:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
1/29 14:39
ほぼ高低差のないのんびりハイキング
道路の雪も融けてました。。水ヶ塚到着
2024年01月29日 14:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
1/29 14:49
道路の雪も融けてました。。水ヶ塚到着
乙女峠より。。富士山は雲の中、、また降ってるのでしょうか
2024年01月29日 15:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
1/29 15:46
乙女峠より。。富士山は雲の中、、また降ってるのでしょうか
本日も無事下山ありがとうございました。
2024年01月29日 17:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
1/29 17:13
本日も無事下山ありがとうございました。

装備

個人装備
防寒着 雨具 帽子 ザックカバー 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック チェーンスパイク グローブ テムレス ヘルメット スマートフォン 予備バッテリー

感想






先週、車検の為「宝永山」のグループ登山に参加しぞびれ「蒼い空、白い宝永山」の山友さんの画像にウズウズし。。これは行かねばと(^^♪
よくよく考えれば過去2回冬の宝永山で撤退しておりました。
今日はほぼ無風で天気も良く、アイゼンも良く効いたので無事登頂できました。
グローブを落とすアクシデントで「まぼろしの池」探索は実行できませんでしたが、
終日、雪の富士山ハイクを楽しめました。
この冬、もう一度今度は御殿場ルートから歩いてみたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人

コメント

冬季の宝永山、いいですね〜??
2024/2/12 15:00
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら