記録ID: 6412462
全員に公開
ハイキング
東海
猿投山(猿投神社から往復)
2024年01月29日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 431m
- 下り
- 522m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
本数が少ないので要注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
東の宮から上は、だいぶ雪が残って凍っていた。 |
その他周辺情報 | 上豊田駅のとなりの浄水駅前に竜泉寺の湯500円。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
おいでんバスで行く猿投山。バスの時間に合わせて行動します。
休憩を少なめにし、余裕があるはずでしたがバス停についたのはバス到着の3分前!う〜ん綱渡り…だけど、今のダイヤのうちはこのスケジュールが一番行きやすいかも。
天気はぴーかん。麓は暖かかったようですが、東の宮から上はまだまだ凍結していました。半分以上の人が何も付けていなかったようですが、私は歩き慣れていないし、安心してサクサク歩けるのでチェーンスパイク持って行ってよかったです。こわごわ歩くと、後で腰が痛くなるような気もします。
この時間でも、遠くの山々がしっかり見えました。そして、上豊田駅のホームからも恵那山と中央アルプスが見えました。絶景ホーム。
寒すぎず、青空も気持ちよく山日和でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
いいねした人