ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6417029
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

関東ふれあいの道 群馬県コース#14:道祖神のみち&榛名神社

2024年01月31日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:33
距離
33.9km
登り
823m
下り
827m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:10
休憩
0:23
合計
7:33
7:42
48
倉渕せせらぎ公園
8:30
8:30
38
9:08
9:10
40
9:50
9:50
26
10:16
10:31
102
12:44
12:44
15
12:59
13:05
13
13:18
13:18
25
14:44
14:44
31
道の駅くらぶち
15:15
倉渕せせらぎ公園
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
付近になかなか適切な駐車場がなく、道の駅くらぶちの駐車場に駐めることも考えたが、駐車場が狭いので約2km先の倉渕せせらぎ公園の駐車場に駐めました。
倉渕せせらぎ公園からスタート。周囲にあまり家が多くなく、休日に親が子供を乗せて車でやって来て遊ぶところみたいなので、平日の昼間はほとんど車が駐まっていないみたいです。ただ、道の駅くらぶちから約2km離れているので、その分余計に歩くことになります。
2024年01月31日 07:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/31 7:43
倉渕せせらぎ公園からスタート。周囲にあまり家が多くなく、休日に親が子供を乗せて車でやって来て遊ぶところみたいなので、平日の昼間はほとんど車が駐まっていないみたいです。ただ、道の駅くらぶちから約2km離れているので、その分余計に歩くことになります。
以前歩いたコース#13山菜のみちで最後に到達した落合バス停。ここはコース#14の起点ではなく、13と14の連絡コースの起点でした。
2024年01月31日 09:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/31 9:08
以前歩いたコース#13山菜のみちで最後に到達した落合バス停。ここはコース#14の起点ではなく、13と14の連絡コースの起点でした。
三ノ倉落合の交差点。
2024年01月31日 09:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/31 9:09
三ノ倉落合の交差点。
高野谷戸のバス停。「こうやがいと」と読むようです。ここが今回のコースの起点です。後に見える道標に従って進みます。
2024年01月31日 09:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/31 9:50
高野谷戸のバス停。「こうやがいと」と読むようです。ここが今回のコースの起点です。後に見える道標に従って進みます。
国道から100mほど入ったところにコース案内がありました。
2024年01月31日 09:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/31 9:53
国道から100mほど入ったところにコース案内がありました。
5分ほど歩くと「神明宮」「道祖神」と書かれた道標がありました。
2024年01月31日 09:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/31 9:58
5分ほど歩くと「神明宮」「道祖神」と書かれた道標がありました。
これが神明宮。天照大神を祀っているとのこと。
2024年01月31日 10:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/31 10:01
これが神明宮。天照大神を祀っているとのこと。
神明宮の横に道祖神がたくさん並んでいました。説明は書かれていませんでしたが、道路工事などで元あった場所からここに集められたのかもしれません。今回のルートになっている道路には1体も道祖神はありませんでした。
2024年01月31日 10:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/31 10:00
神明宮の横に道祖神がたくさん並んでいました。説明は書かれていませんでしたが、道路工事などで元あった場所からここに集められたのかもしれません。今回のルートになっている道路には1体も道祖神はありませんでした。
道祖神は西毛地方に多いんですね。家の近くを散歩していても時々見かけます。
2024年01月31日 10:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/31 10:00
道祖神は西毛地方に多いんですね。家の近くを散歩していても時々見かけます。
ランドマークの一つ、変電所。ここを過ぎると踏破証拠写真撮影ポイントの全透院はすぐです。
2024年01月31日 10:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/31 10:13
ランドマークの一つ、変電所。ここを過ぎると踏破証拠写真撮影ポイントの全透院はすぐです。
全透院。山門が大きいです。2階は鐘楼になっています。
2024年01月31日 10:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/31 10:16
全透院。山門が大きいです。2階は鐘楼になっています。
本堂の横にある延命地蔵尊。りっぱな彫り物があります。
2024年01月31日 10:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/31 10:29
本堂の横にある延命地蔵尊。りっぱな彫り物があります。
本堂はシンプルですね。
2024年01月31日 10:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/31 10:30
本堂はシンプルですね。
戸春名神社。地元の氏神の神社が春名神社に分霊をいただいて外榛名神社になり、それが転じて戸春名神社となったのではないかと書かれていました。
2024年01月31日 10:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/31 10:50
戸春名神社。地元の氏神の神社が春名神社に分霊をいただいて外榛名神社になり、それが転じて戸春名神社となったのではないかと書かれていました。
戸春名神社の拝殿。
2024年01月31日 10:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/31 10:56
戸春名神社の拝殿。
戸春名神社からさわらび療育園入口バス停に向かう途中の道の脇にあるお墓の手前に道祖神?石仏?がいくつか並んでいました。
2024年01月31日 11:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/31 11:08
戸春名神社からさわらび療育園入口バス停に向かう途中の道の脇にあるお墓の手前に道祖神?石仏?がいくつか並んでいました。
さわらび療育園。既に閉鎖されているようでした。
2024年01月31日 11:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/31 11:56
さわらび療育園。既に閉鎖されているようでした。
終点のさわらび療育園入口バス停。終点は次のコースの起点ではなく、写真の先のT字路を左折して2.3kmほど坂を登ったところにある榛名神社前バス停が起点なので、そこまでの連絡コースも今回歩くことにしました。
2024年01月31日 12:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/31 12:11
終点のさわらび療育園入口バス停。終点は次のコースの起点ではなく、写真の先のT字路を左折して2.3kmほど坂を登ったところにある榛名神社前バス停が起点なので、そこまでの連絡コースも今回歩くことにしました。
数日前に降った雪を除雪車が路肩に寄せたものが溶けずに残っていました。
2024年01月31日 12:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/31 12:20
数日前に降った雪を除雪車が路肩に寄せたものが溶けずに残っていました。
道の横の沢には雪と飛沫氷がありました。
2024年01月31日 12:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/31 12:21
道の横の沢には雪と飛沫氷がありました。
春名神社の赤鳥居に到着。この奥が春名神社前バス停です。
2024年01月31日 12:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/31 12:44
春名神社の赤鳥居に到着。この奥が春名神社前バス停です。
せっかくなので榛名神社に参拝することにしました。これは随神門です。かなり奥に本殿がありましたが、残念ながら本殿と拝殿は現在工事中で令和7年まで見ることは出来ないようです。
2024年01月31日 12:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/31 12:49
せっかくなので榛名神社に参拝することにしました。これは随神門です。かなり奥に本殿がありましたが、残念ながら本殿と拝殿は現在工事中で令和7年まで見ることは出来ないようです。
途中、参道のすぐ横に氷瀑がありました。
2024年01月31日 12:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/31 12:58
途中、参道のすぐ横に氷瀑がありました。
榛名神社から戻り、道の駅も過ぎて、せせらぎ公園が近くなったところにある天満宮の入口に道祖神がありました。
2024年01月31日 15:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/31 15:03
榛名神社から戻り、道の駅も過ぎて、せせらぎ公園が近くなったところにある天満宮の入口に道祖神がありました。
倉渕せせらぎ公園駐車場の入口に三角点の表示がありました。四等三角点「岩氷」ということですが、石とか金属板などは見当たりませんでした。埋もれているのか?公園内のどこかにあるのか?
2024年01月31日 15:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/31 15:14
倉渕せせらぎ公園駐車場の入口に三角点の表示がありました。四等三角点「岩氷」ということですが、石とか金属板などは見当たりませんでした。埋もれているのか?公園内のどこかにあるのか?
公園の駐車場。車は1台もなく、公園には誰もいませんでした。
2024年01月31日 15:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/31 15:14
公園の駐車場。車は1台もなく、公園には誰もいませんでした。
撮影機器:

感想

車のタイヤをスタッドレスタイヤに付け替え冬道でのスリップリスクが少し下がったので榛名山の麓の関東ふれあいの道No.14道祖神のみちを歩くことにしました。
山間部は駐車場が少なく、バスも本数が少なくて不便です。コースの真ん中辺りにある道の駅くらぶちの駐車場を検討しましたが、小さな道の駅で駐車場も狭いので断念。Googleで付近の駐車場を検索すると倉渕せせらぎ公園の駐車場がヒットしました。平日の昼間の使用頻度が低そうで、無料でトイレもあるのでここを使用することにしました。
ここからスタートだと、2km遠ざかるので、倉渕支所前から落合までのバスの時間には間に合わないことから、その区間5kmも歩くことに。車に戻る必要があるので全行程を往復歩くことから距離が2倍になってしまいます。これもマイカー登山のデメリットですね。
落合バス停から戻りながら関東ふれあいの道を歩きましたが、道祖神のみちと言う割に道祖神が少ないです。ひょっとしたらコースとなっている太めの道路の拡張工事の際に道祖神は移設されてしまったのかな?脇道に入るとまだあるのかもしれませんが、案内がないとわからないし・・・。
また、水神様の道標がたくさんあったのですが、最後の「水神様入口」まではたどれたのですが、その中のどこに水神様が祀られているのかわかりませんでした。残念。
今日は朝は-3℃と寒かったので、半袖のジップシャツの上に、薄手の長袖シャツ、フリース、雨具と重ね着していたのですが、歩き始めると暑くなって、フリース、雨具、手袋と、だんだん脱いで長袖シャツで歩いていましたが、榛名山へ向かっての登りに入るとそれでも暑くなって最後は真夏と同じ半袖で歩いていました。榛名神社で暖かい服装でお詣りしていた人たちは、寒々しい半袖で汗をかきながら歩いているオジさんを見て呆れていたかもしれません。さすがに下りは体から熱が出ないし、雲が出て日差しがなくなったので長袖は着ました。
榛名神社付近は路肩の雪が融けた水が夜間凍る可能性がありますが、スタッドレスタイヤでゆっくり走ればたぶん大丈夫なので、次のコース#15の榛名神社から榛名外輪山をあるくコースも2月中に行けるかな。秩父の方も大丈夫そうです。風が弱く花粉の少ない日を選んで歩こうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら