ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 64188
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

リトル比良(耐暑縦走)

2009年06月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
cha2572 その他1人
GPS
00:21
距離
12.3km
登り
968m
下り
961m

コースタイム

9:25 大炊(おおい)神社 - 10:56 岳山 - オーム岩 -11:46 鳥越峰 - 12:25 岩阿砂利山 12:32 - 12:43 鵜川越手前(昼食)13:08 - 嘉嶺ヶ岳 - 13:41 滝山 - 14:04 寒風峠 14:12 - 15:03 楊梅滝  -15:40 北小松

トータル 6時間15分   GPS沿面距離 約13km
天候 晴れ 最高気温32度 湿度高し
過去天気図(気象庁) 2009年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
コース上、結構アップダウンあります

登山道は変化に富んで楽しい

嘉嶺ヶ岳から滝山あたりルート維持必要かと(東尾根へ行かないように!)

楊梅の滝、直下ルートはそれほど危険ではないが水ベリは注意した方がよいと思います!

(今回GPSルートデータ紛失につき手書きデータです)
登山口の大炊(おおい)神社
2009年06月21日 09:38撮影 by  VPC-S880EX , SANYO Electric Co., Ltd.
6/21 9:38
登山口の大炊(おおい)神社
岳山までの登山道
2009年06月21日 10:02撮影 by  VPC-S880EX , SANYO Electric Co., Ltd.
6/21 10:02
岳山までの登山道
白坂(調子に乗って登ってしまった)
2009年06月21日 10:19撮影 by  VPC-S880EX , SANYO Electric Co., Ltd.
6/21 10:19
白坂(調子に乗って登ってしまった)
弁慶の切岩
2009年06月21日 10:33撮影 by  VPC-S880EX , SANYO Electric Co., Ltd.
6/21 10:33
弁慶の切岩
整備された登山道
2009年06月21日 10:34撮影 by  VPC-S880EX , SANYO Electric Co., Ltd.
6/21 10:34
整備された登山道
プチ岩場など変化に富んだ登山道
2009年06月21日 10:39撮影 by  VPC-S880EX , SANYO Electric Co., Ltd.
6/21 10:39
プチ岩場など変化に富んだ登山道
最初の好展望ポイント(MYプロフィール写真)
2009年06月21日 10:49撮影 by  VPC-S880EX , SANYO Electric Co., Ltd.
6/21 10:49
最初の好展望ポイント(MYプロフィール写真)
オーム岩より 高度感抜群絶景
2009年06月21日 11:48撮影 by  VPC-S880EX , SANYO Electric Co., Ltd.
6/21 11:48
オーム岩より 高度感抜群絶景
鳥越峰 展望なし
2009年06月21日 12:03撮影 by  VPC-S880EX , SANYO Electric Co., Ltd.
6/21 12:03
鳥越峰 展望なし
岩阿砂利山 少し展望あり
先に仏岩(絶景らしい)
2009年06月21日 12:40撮影 by  VPC-S880EX , SANYO Electric Co., Ltd.
6/21 12:40
岩阿砂利山 少し展望あり
先に仏岩(絶景らしい)
縦走路らしいところも
2009年06月21日 13:41撮影 by  VPC-S880EX , SANYO Electric Co., Ltd.
6/21 13:41
縦走路らしいところも
嘉嶺ヶ岳
2009年06月21日 13:44撮影 by  VPC-S880EX , SANYO Electric Co., Ltd.
6/21 13:44
嘉嶺ヶ岳
おとしは日本庭園 
2009年06月21日 14:29撮影 by  VPC-S880EX , SANYO Electric Co., Ltd.
6/21 14:29
おとしは日本庭園 
楊梅ノ滝 雄滝直下
2009年06月21日 15:16撮影 by  VPC-S880EX , SANYO Electric Co., Ltd.
6/21 15:16
楊梅ノ滝 雄滝直下
下段覗き込み 真似しないで下さい
少しビビって手ブレ(^^;)
2009年06月21日 15:14撮影 by  VPC-S880EX , SANYO Electric Co., Ltd.
6/21 15:14
下段覗き込み 真似しないで下さい
少しビビって手ブレ(^^;)
雄滝から雌滝へのハシゴ
写真では垂直だが実際は60度ぐらい傾斜あり
2009年06月21日 15:24撮影 by  VPC-S880EX , SANYO Electric Co., Ltd.
6/21 15:24
雄滝から雌滝へのハシゴ
写真では垂直だが実際は60度ぐらい傾斜あり
雌滝は2条の美滝
2009年06月21日 15:28撮影 by  VPC-S880EX , SANYO Electric Co., Ltd.
6/21 15:28
雌滝は2条の美滝

感想

今日は学生時代アルバイトでお世話になった方と2人での山行。
JR北小松駅に車をデポ、駅前の広い駐車場は無料とめ放題である、湖西線で一駅先、近江高島まで行ってそちらから出発する。大勢のハイカーはバスでガリバー村方面へ向かった。暑い、蒸し暑い、大炊神社まで車道歩いただけなのに汗が出る。

大炊神社で安全祈願と準備後、登山道へ、当初は荒れた地道で傾斜は感じない、賽の河原を過ぎたあたりから本格的な登山道になる岳山までは灯籠、弁慶の切石、丁石などの造形物、ビューポイント、白坂、岳観音跡など次々いろいろなものが現れて楽しい。
灯籠の少し先ビューポイントではこれから歩く稜線が確認できます、白坂はステップが刻まれており登ることができます(登ったからといって何もないですが、本能的につい登ってしまう)、岳山は登山道にプレートがかかっているだけ、ピーク感なし。

鳥越峰へはジグザグの急登、頂上手前オーム岩へは少し寄り道、岩の上危険はありません、高度感抜群!絶景!です。鳥越峰からは結構下る、岩阿砂利山へ登りがおもいやられる、予想通り岩阿砂利山への登りでは暑さが堪える、水分も心配。
岩阿砂利山からは少し展望あり、仏岩まで脚を伸ばしていれば絶景だったんだけどその存在に気づかなかった、ここで昼食の予定が、稜線上風もなく暑いだけなので昼食できそうなところを求めて山を下る。鵜川越手前あたり日陰で風が通る場所があったのでそこで昼食にする

エアリア地図上鵜川越車道を少し下ったところに水のマークがあるが、わからなかった、残り200cc程大切にしよう、鵜川越からはまた登り、そろそろ登りがイヤになりだしてきたが仕方ない、嘉嶺ヶ岳もピーク感はない、その先ルート維持しないと東尾根に入ってしまうので慎重に歩を進める、滝山へは最後の登り、ピークへは少し寄り道しないといけない、この山もピーク感なし朽ちかけたプレートが掛かっていただけ、これが楊梅の滝の山だから滝山か(^_^)

滝山を過ぎれば下るだけなのでホッとする、涼風峠で休憩していると鳥越峰で追い抜いた3人連れのおばちゃんが追いついてきた、この暑さの中かなりの健脚である(2週に1回は山に入っているとか)、フルーツをいただく、有り難うございました。涼風峠からオトシあたり踏み跡は薄いがコケた雰囲気が日本庭園みたいで美しい、八丁平なんかよりこっちの方が絶対お薦めである。

最後に楊梅の滝をどうするか?今日は2人なので迷わず直下コースをとる、轟音に近づくとそこは雄滝の真下、滝直下の徒渉は少し勇気がいる(別に徒渉する必要はない、単に滝の真下に行きたいだけ)がその涼しさには驚いた一気に汗が引くのがわかる、まさしくマイナスイオン付き天然クーラー。
ついでに好奇心で下流を覗き込むがこちらは徒渉以上に緊張する、落ちたら死ぬ。雄滝から雌滝へは難コースと聞いていたが、垂直と思っていた梯子も家の階段より少し傾斜がきついぐらいで正対しなくても難なく降りられた、その先急降下ではあるが距離が短いのでどうって事はない、こけても尻もちつく程度。
雌滝は二条の清楚な滝、豪快な雄滝と清楚な雌滝、間近でみて名前の由来がわかった気がした。
何とか水分も持ってよかった、最後は冷たい川の水で思い切り顔洗って、あとひと踏ん張り北小松駅まで車道を下る。飲んでも飲んでも就寝前までずっと喉が乾きっぱなしだった。

このコース北小松発がいいのか近江高島発がいいのか迷うが、最後の楽しみを好展望にするか?滝にするか?で決めていいんじゃないかと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1339人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
リトル比良、プラス釈迦岳ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら