記録ID: 642543
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
寂ショウ尾根から滝子山。イワカガミまだ見れました♪
2015年05月20日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,102m
- 下り
- 1,101m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
滝子山から沢沿いの下りの途中で登山道が崩壊している個所があり慎重に歩いて下さい。 |
写真
撮影機器:
感想
イワカガミが今年は早いとのレコを見てもう見れないかも知れないと思いながら滝子山へ向かいました。
寂ショウ尾根の上部のイワイワは何度歩いても楽しい。
イワイワを越えるとイワカガミが現れました。
最初はもう終わっているかと思うほど花が少なかったですが先へ進むとまだ沢山咲いていました。
いつもタイミングが巧く行かない寂ショウ尾根のイワカガミですが今年はレコのお蔭でちゃんと見ることが出来ました。
今日はあまり時間がないので大谷ヶ丸は我慢してすみ沢沿いを久し振りに下りました。
最初滝子山に来た時に伸びやかな感じの良い道だなと思った感じを思い出します。
滝子山の頂上で出会った年配の男性が何度来てもこの山は楽しいと仰ったのが印象的でした。
この季節の寂ショウ尾根〜滝子山はなかなか良いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1120人
滝子山は、行きたいと思いながらまだ行けていませんので、
詳しいレコ、ありがとうございます。
しずかな平日山行、ほんとうにうらやましいです。
ペンさん、寂ショウ尾根は地味ですが後半のイワイワはなかなか楽しいですよ。
ペンさんには物足りないでしょうが、バリエーションルートも色々あるようですので一度是非歩いて見て下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する