ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 642636
全員に公開
ハイキング
屋久島

屋久島 太忠岳

2015年05月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.1km
登り
675m
下り
686m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
1:00
合計
5:40
9:00
0
スタート地点
9:00
9:00
60
10:00
10:10
80
11:30
11:30
10
11:40
12:30
10
12:40
12:40
60
13:40
13:40
60
14:40
ゴール地点
天候 雨時々曇
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー
安房から屋久杉ランドへのバスの便は1日2本。
往復利用できなくもないが、帰りのバスの時間まで5時間しかない。
コースタイムも5時間くらいなので、のんびりしたければ、片道タクシー利用したほうがよいかも。
コース状況/
危険箇所等
最後の岩場は、ちょっと岩に慣れてない人だと怖いかも。
とくに下る時は注意が必要。
ヤクスギランドから登る。協力金300円。バスだと10時頃着で、コースタイムカツカツなので、安房からここまでタクシーを利用。4580円。
2015年05月17日 08:59撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
5/17 8:59
ヤクスギランドから登る。協力金300円。バスだと10時頃着で、コースタイムカツカツなので、安房からここまでタクシーを利用。4580円。
この木は栂。
2015年05月17日 09:01撮影 by  SO-04F, Sony
5/17 9:01
この木は栂。
新緑に光があたって美しい。
2015年05月17日 09:03撮影 by  SO-04F, Sony
5/17 9:03
新緑に光があたって美しい。
2015年05月17日 09:05撮影 by  SO-04F, Sony
5/17 9:05
苔も生き生き
2015年05月17日 09:08撮影 by  SO-04F, Sony
5/17 9:08
苔も生き生き
空へ
2015年05月17日 09:10撮影 by  SO-04F, Sony
5/17 9:10
空へ
土に着生すると、雨が多くて流されてしまうので、枯れ木や切り株、そして岩に着生するのだとか。自然ってすごい。
2015年05月17日 09:15撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
2
5/17 9:15
土に着生すると、雨が多くて流されてしまうので、枯れ木や切り株、そして岩に着生するのだとか。自然ってすごい。
2015年05月17日 09:16撮影 by  SO-04F, Sony
5/17 9:16
2015年05月17日 09:16撮影 by  SO-04F, Sony
5/17 9:16
2015年05月17日 09:32撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
5/17 9:32
2015年05月17日 09:33撮影 by  SO-04F, Sony
5/17 9:33
2015年05月17日 09:35撮影 by  SO-04F, Sony
5/17 9:35
2015年05月17日 09:38撮影 by  SO-04F, Sony
5/17 9:38
天柱杉
2015年05月17日 09:40撮影 by  SO-04F, Sony
5/17 9:40
天柱杉
まあ、どの木もでかくて写真には収まらないのである。
2015年05月17日 09:41撮影 by  SO-04F, Sony
1
5/17 9:41
まあ、どの木もでかくて写真には収まらないのである。
蛇紋杉
2015年05月17日 09:58撮影 by  SO-04F, Sony
1
5/17 9:58
蛇紋杉
ここからヤクスギランドの遊歩道を離れて、太忠岳の登山道へ。
2015年05月17日 09:58撮影 by  SO-04F, Sony
5/17 9:58
ここからヤクスギランドの遊歩道を離れて、太忠岳の登山道へ。
2015年05月17日 10:18撮影 by  SO-04F, Sony
5/17 10:18
2015年05月17日 10:26撮影 by  SO-04F, Sony
5/17 10:26
2015年05月17日 10:31撮影 by  SO-04F, Sony
5/17 10:31
2015年05月17日 10:35撮影 by  SO-04F, Sony
5/17 10:35
苔むした清らかな流れ。ここが一番美しいと思った。
2015年05月17日 10:36撮影 by  SO-04F, Sony
2
5/17 10:36
苔むした清らかな流れ。ここが一番美しいと思った。
その横にグンと勢いのある屋久杉。まだまだ大きくなりそう。
2015年05月17日 10:36撮影 by  SO-04F, Sony
2
5/17 10:36
その横にグンと勢いのある屋久杉。まだまだ大きくなりそう。
苔むした切り株
2015年05月17日 10:37撮影 by  SO-04F, Sony
1
5/17 10:37
苔むした切り株
さて、大きな岩が登場。
2015年05月17日 11:12撮影 by  SO-04F, Sony
5/17 11:12
さて、大きな岩が登場。
このあたりの石楠花は白い。
2015年05月17日 11:33撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4
5/17 11:33
このあたりの石楠花は白い。
2015年05月17日 11:34撮影 by  SO-04F, Sony
5/17 11:34
つつじ
2015年05月17日 11:41撮影 by  SO-04F, Sony
1
5/17 11:41
つつじ
太忠岳頂上の天柱石。安房の港からも、この岩が空へ向かって立っているのが見える。
2015年05月17日 11:41撮影 by  SO-04F, Sony
3
5/17 11:41
太忠岳頂上の天柱石。安房の港からも、この岩が空へ向かって立っているのが見える。
テラスへはちょっとした岩登り。全く岩を登らない人には少々厳しいかも。ロープはあるが、下りは特に注意。一緒に岩の上にガイドさんと上がってきたご夫婦の奥様は、怖くてテラスの岩の上では立ち上がることができなかった。それでも、ここの眺めはすてき。
2015年05月17日 11:41撮影 by  SO-04F, Sony
1
5/17 11:41
テラスへはちょっとした岩登り。全く岩を登らない人には少々厳しいかも。ロープはあるが、下りは特に注意。一緒に岩の上にガイドさんと上がってきたご夫婦の奥様は、怖くてテラスの岩の上では立ち上がることができなかった。それでも、ここの眺めはすてき。
2015年05月17日 11:44撮影 by  SO-04F, Sony
1
5/17 11:44
2015年05月17日 11:47撮影 by  SO-04F, Sony
2
5/17 11:47
2015年05月17日 11:50撮影 by  SO-04F, Sony
5/17 11:50
自撮りw大きくて入らないしうまく撮れない。
2015年05月17日 12:14撮影 by  SO-04F, Sony
1
5/17 12:14
自撮りw大きくて入らないしうまく撮れない。
ご夫婦を連れて登ってきたガイドさんにシャッター押してもらう。たぶんバックは愛子岳。
2015年05月17日 12:16撮影 by  SO-04F, Sony
9
5/17 12:16
ご夫婦を連れて登ってきたガイドさんにシャッター押してもらう。たぶんバックは愛子岳。
また雨が降ってきて、雲がもくもく・・・
2015年05月17日 12:23撮影 by  SO-04F, Sony
5/17 12:23
また雨が降ってきて、雲がもくもく・・・
2015年05月17日 12:23撮影 by  SO-04F, Sony
5/17 12:23
こんな、お米粒のような形の岩なのです。
2015年05月17日 12:23撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
3
5/17 12:23
こんな、お米粒のような形の岩なのです。
2015年05月17日 12:23撮影 by  SO-04F, Sony
1
5/17 12:23
石楠花と天柱石
2015年05月17日 12:25撮影 by  SO-04F, Sony
4
5/17 12:25
石楠花と天柱石
白やしお?
2015年05月17日 13:25撮影 by  SO-04F, Sony
1
5/17 13:25
白やしお?
2015年05月17日 13:29撮影 by  SO-04F, Sony
1
5/17 13:29
ヒトリシズカ
2015年05月17日 13:30撮影 by  SO-04F, Sony
1
5/17 13:30
ヒトリシズカ
ヒメシャラがでかいのです
2015年05月17日 13:34撮影 by  SO-04F, Sony
2
5/17 13:34
ヒメシャラがでかいのです
2015年05月17日 13:37撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
5/17 13:37
2015年05月17日 13:38撮影 by  SO-04F, Sony
1
5/17 13:38
2015年05月17日 13:41撮影 by  SO-04F, Sony
1
5/17 13:41
2015年05月17日 14:07撮影 by  SO-04F, Sony
5/17 14:07
たくさんの種類の木々をかかえたひげ長老。美しい。
2015年05月17日 14:10撮影 by  SO-04F, Sony
1
5/17 14:10
たくさんの種類の木々をかかえたひげ長老。美しい。
雨が降って苔が水みずしい。
2015年05月17日 14:11撮影 by  SO-04F, Sony
1
5/17 14:11
雨が降って苔が水みずしい。
2015年05月17日 14:20撮影 by  SO-04F, Sony
1
5/17 14:20
2015年05月18日 09:14撮影 by  SO-04F, Sony
5/18 9:14
2015年05月18日 09:28撮影 by  SO-04F, Sony
5/18 9:28

感想

大雨の15日に宮之浦岳から下山して、16日はレストで大川の滝と尾乃間温泉へ半日バスの旅へ。
この時にバスから見えたモッチョム岳があまりにも威風堂々としていて、モッチョムへゆくか、太忠岳へゆくか、出発する朝まで悩み続けて・・・
どうしよう・・・
モッチョムか太忠か・・・

朝、起きてみると・・・雨は降ってはいないものの(ここまで連日雨であった)曇りな感じ。
結局、バスで行けて、ヤクスギランドも歩ける太忠岳にゆくことにする。
ただ、1日2往復しかないバスの時間とコースタイムがぎりぎり。
朝食を済ませてバス待ちをしている間にいろいろ調べてみたが、どうやら、バスでゆくとコースタイムギリギリ。
屋久島在住の知り合いにもメールしてみるが、バスだとギリギリ・・・あと1〜2時間ほしいなあ・・・と。
ふむ・・・せっかく登るのに時間に追われるのは嫌だ。

とゆうわけで、結局、タクシーを呼ぶ。
これで1時間余裕ができる。
でも、タクシー呼ぶなら、もっと早く呼べばよかった。。。
朝食後、バスを待つつもりで、1時間ぼんやりしてた(笑)

タクシーの運転手さんといろいろ話しをしながら、ヤクスギランドへ。
今日はたくさんの人が淀川から上がっていったらしい。
週末なので、日帰りで淀川から宮之浦岳に登るのだろうな。

ヤクスギランドは静か。
観光バスの時間より早くついたせいもあり、だーれもいない。
そんな森の中を、のんびり深呼吸しながら登ってゆく。
緑の森、清らかな流れ、勢いある大木、朽ちて苔むした切り株
すべてが美しい

やがて、大きな岩が出てくる。
木の間から隣のピークにも大岩が・・・

屋久島の山には、大きな岩が点在している。

ロープを使って何箇所か岩場をのぼり、頂上の天柱石の足元にでた。
大きくてカメラの画面に入りきらない。
岩をひと登りしてテラスへ

すばらしい眺め。
安房の港が見える。
雨がしょぼしょぼ降ってきたが、岩の陰になっているのか全然雨があたらない(笑)

大きな岩の上にチョコンとのっかって、小さな私はパンとバナナをかじって昼食。

ああ、ここは南の島屋久島。

まんきつー!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人

コメント

その後
太忠岳にも登ったんですね。うらやましい…
写真を見て屋久島の森や岩がまた恋しくなりました。
白谷雲水峡も行きましたか?
またレポ楽しみにしています♪
2015/5/21 19:48
Re: その後
白谷雲水峡もゆきましたよー!もちろん、雨でしたが(笑)
今から記録書きますので、お楽しみにー!
2015/5/21 21:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら