記録ID: 6430966
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
ぞぞっ!とする日和田山
2024年02月04日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:19
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 160m
- 下り
- 160m
コースタイム
天候 | 朝は雨が降っていて、その後曇っていましたが14:30ぐらいから晴れ間が出てきました。 気温11℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
300円/日 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩、乾燥した土、木の根っこ、落ち葉 雪や氷は有りませんが滑りやすいです。 ポールが有ると良いと思います。 整備されている道とそうでない道が有ります。 |
その他周辺情報 | 古民家カフェが出来たようです。 帰りは、安比奈親水公園、川越の卸売り市場内に有る 花いち(埼玉県川越市大袋650)にて「わがまま丼」1452円 旨いです!! |
写真
いつものように料金入れに入れます。
小さな封筒に300円/日
300円持っていない人は
500円1000円入れる人もいます。
私も100万円玉を持っていなかったので
しょうがないので、とても残念ですが
300円支払いました。
小さな封筒に300円/日
300円持っていない人は
500円1000円入れる人もいます。
私も100万円玉を持っていなかったので
しょうがないので、とても残念ですが
300円支払いました。
今まで1〜2時間ぐらいのハイキングは
LLビーンのストアウェイ・パック22Lでしたが
ハイドロに未対応、折りたたみのため背中側にハーネスが無い
ので今回新調したモンベル ハイキングパック23
葬式用の黒、ケロヨンカラーの黄緑、紺の
なんだか暗い色しかなかった。
なので紺を選択、アイロンパッチで肉球を貼り付けました。
反射のアイロンパッチはRUMKA(ルンカ)で買いました。
感想にリンクはって有ります。
LLビーンのストアウェイ・パック22Lでしたが
ハイドロに未対応、折りたたみのため背中側にハーネスが無い
ので今回新調したモンベル ハイキングパック23
葬式用の黒、ケロヨンカラーの黄緑、紺の
なんだか暗い色しかなかった。
なので紺を選択、アイロンパッチで肉球を貼り付けました。
反射のアイロンパッチはRUMKA(ルンカ)で買いました。
感想にリンクはって有ります。
撮影機器:
感想
フェリシアの体力回復、体力維持は
またここ、日和田山から始まりました。
エンジェルラダーが見れて幸運かと思いきや?
フェリシア、突然の引き返し?
飼主置き去りの逃げ出し?!
何か見つけたんだよね。
なんだったんだろう???
モンベルのハイキングパックは
ハイドレーションも出来て
長く使えそうです。
もう少し明るい色が欲しかった。
写真追加しました
ニホンカモシカがいたのかな?
日和田山にカモシカが出るなんて聞いた事ないですね。
誰か教えて下さい。
<参考>
オリジナルリード・犬雑貨 RUMKA(ルンカ)
http://www.rumka.net
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人
コメント差し上げるのは多分初めてだと思います、初めまして😄!
日和田山にカモシカがいるのは本当です。自分も過去に女坂の右手の斜面でチラッと影を見たことがあります。
ヤマレコにもいくつかカモシカと遭遇したというレコが載っていますよ!その中に山友さんのkunkun_marchさんのレコがあったのでリンクを張っておきますね!http://yamare.co/4777516.html
それにしてもフェリシアちゃん、可愛くてお利口な子ですね〜!
いつかどこかのお山でバッタリお会い出来たらナデナデしてあげたいですぅ😃
それでは〜😊
コメントありがとうございます。
2017年ごろから、日和田山に良く行っていましたが
こんなことは始めてです。
居るんですね〜びっくりです。
https://blog.goo.ne.jp/aki-wanko/s/日和田山
今まで気がつかなかったのかもしれません。
↓は棒ノ折山(棒ノ嶺)へ行く途中、成木街道沿いで見かけたカモシカです。
https://youtu.be/UyQWyNAgOGg?si=rQBQpfK9b90W97IF
逃げる事も無く、クルマの中からの撮影ですが
とてもおとなしい性格のように思えました。
日和田山プチ縦走〜カモシカ親子に初遭遇してずりあげうどんで大満足🥰 [山行記録]
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4776615.html
それにしても、
フェリシアは私をおいてさっさと行ってしまうなんて
酷いやつです。
(^_^;)
フェリシアは、八ヶ岳犬の牧場とい言う所で生まれ育ちました。
今現在は、野辺山の海ノ口牧場と言う所です。
4ヶ月、社会化期が終わるまで、母親と群れの中で育ちました。
オーナーさんに「犬に主従関係を教え込んだらそれはもう犬じゃない・・・」
と言われて、主従関係、上下関係を教えないように育ててきました。
自立性、飛初性に優れていると感じています。
是非、是非、是非!
何処かであって下さい。
私は山のシロートですが、
フェリシアは始めて野山でも
さっさと前を歩きます?!
よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する