記録ID: 6435179
全員に公開
ハイキング
中国
大迫山・大庭山
2024年02月07日(水) [日帰り]
広島県
goku
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:41
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 672m
- 下り
- 655m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 標識などが整備されていて、迷うことはありません。 |
写真
感想
呉駅から灰ヶ峰に行く未踏のルートにチャレンジ。
二河公園から大迫山に向かう尾根には送電鉄塔がたくさん有る。
この鉄塔管理道が登山道になり整備されていて分かり易かった。
登山道として整備されている訳ではないので登山口の標識は無かった。
荘山田村自然公園近くの上井手跡案内板の左手奥に登山口が有ったが気付かず、案内板に書かれた散策ルートを歩いた。
山に入る道を探したが、203.2mピークから離れていくので引き返した。
案内板に戻り地図を見ると、案内板の後ろが尾根になっていたので登ってみた。
すると、鉄塔管理道によく有る「火の用心」の札が有ったので先に進んだ。
203.2mピークの三角点を見た時にはホッとした。
その後は道なりに進み、無事に大迫山三角点に着いた。
時間的に灰ヶ峰は無理なので、八畳岩で昼食をして下山することにした。
大庭山から下山して政畝バス停で仲間と別れた。
二河川の鳥を撮りたくて、鍋土峠経由で二河峡に下り、二河川を河口まで下ったが、河口近くまで鳥は居なかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
次々写真を拝見していくのに,ドキドキしました。
普段見えていないものがバッチリ出ている。
このルートの管理道も素敵。
野鳥もたくさんみられて大満足の日だったのではないでしょうか?
それにしても,あの橋,どこにある橋なのでしょうかね。
また次,あの橋を求めての山歩き・地域歩きしてくださいね。
灰ヶ峰周辺のルートが増えて、組み合わせが楽しくなり良かったです。
野鳥がたくさん居ましたが林の中でシャッターチャンス無かったです。
あの橋は、方向的には安芸灘大橋の様ですが、形が違うので調べています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する