記録ID: 643772
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
天城山 1回目
2015年05月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 37:29
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 857m
- 下り
- 1,320m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 6:52
距離 18.5km
登り 939m
下り 1,387m
8:54
57分
天城縦走路入口
9:51
9:52
58分
万二郎岳
12:57
13:44
112分
八丁池
15:36
15:37
9分
旧天城トンネル
15:46
天城峠バス停
iPhoneをポケットに入れていてタッチパネルが誤作動したのか、前半(万三郎岳前)のGPSログがかなり抜けていたので、途中のルートを書き足してあります。
旧天城トンネルに向けて右に曲がる分岐(天城峠)の道標で、何枚も写真を撮り続けている壮年グループがいた。あまりに邪魔なので道標が見えなくて、その結果道に迷ってしまった。登山客が邪魔でも、道標はちゃんと見せてもらわないと駄目だ。
旧天城トンネルに向けて右に曲がる分岐(天城峠)の道標で、何枚も写真を撮り続けている壮年グループがいた。あまりに邪魔なので道標が見えなくて、その結果道に迷ってしまった。登山客が邪魔でも、道標はちゃんと見せてもらわないと駄目だ。
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
悪路が結構続く。 |
写真
装備
個人装備 |
mont-bell長袖シャツ
mont-bellソフトシェル(フード付き)
mont-bellズボン
mont-bell下着
mont-bell靴下
mont-bellグローブ
mont-bellレインコート
mont-bellトレッキングシューズ
mont-bellゲイター(スパッツ)
mont-bell帽子
mont-bellヘッドライト
mont-bellリュック
ペットボトルのお茶 500ml 2本
iPhone
Ankerスマホ用モバイルバッテリー
保険証
タオル
日焼け止め
カメラ
Primusバーナー(ストーブ)
Primusガスボンベ
mont-bellコッヘル
シリコーンスプーン
mont-bell箸
mont-bell折り畳み水ボトル
ウェットティッシュ
|
---|
感想
天城山縦走路コース。
「万二郎岳まで残り0.4km」から頂上までが、えらく長い。万二郎岳 - 万三郎岳 の間は、段差の下が深くえぐれていたり、木のハシゴで下りたり、かなりの悪路。
万三郎岳を抜けてからは、縦走路を通る登山客はまばら。行程6時間半。下りが長かったせいか、足がひどく疲れてしまって登りでちゃんと動かない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人
背の高いのは、ミツバツツジかな
シャクナゲは花がまりのようになる
葉は丸くて細長いかんじ
つ ぐーぐる先生
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する