ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6443383
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

吾妻山から曽我丘陵 菜の花も梅も欲張ってみたのさ

2024年02月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:57
距離
11.5km
登り
383m
下り
377m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:36
休憩
0:53
合計
4:29
距離 11.5km 登り 387m 下り 388m
7:38
3
7:47
4
7:52
13
8:05
8:41
7
8:49
6
8:56
35
9:31
56
10:27
9
10:37
14
10:51
10:52
29
11:20
11:36
40
12:16
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 最寄り駅から茅ヶ崎駅
茅ヶ崎駅から東海道線で二宮駅下車
帰り 御殿場線 下曽我駅から松田駅
新松田から小田急線で町田駅
コース状況/
危険箇所等
ほぼ舗装路のコースです
おはようございます😊
今朝は東海道線二宮駅から先ずは吾妻山を目指します🏃‍♀️
2024年02月10日 07:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
2/10 7:39
おはようございます😊
今朝は東海道線二宮駅から先ずは吾妻山を目指します🏃‍♀️
分かりやすい入口
今日は天気予報では晴天のはずが、結構な曇りでちょっと凹んでます
2024年02月10日 07:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
2/10 7:47
分かりやすい入口
今日は天気予報では晴天のはずが、結構な曇りでちょっと凹んでます
水仙が道沿いにあちこち見えてきました
2024年02月10日 07:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
2/10 7:51
水仙が道沿いにあちこち見えてきました
良い香りに凹んだ気分が上がって来ました😊
2024年02月10日 07:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
2/10 7:55
良い香りに凹んだ気分が上がって来ました😊
浅間神社に先ずは登って行きます🏃‍♀️
2024年02月10日 07:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
2/10 7:57
浅間神社に先ずは登って行きます🏃‍♀️
ここからは袖ヶ浦がよく見えました
2024年02月10日 07:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
2/10 7:59
ここからは袖ヶ浦がよく見えました
園内はキレイなトイレと、ウサギ小屋、遊具もあって子供達が喜びそう😆
2024年02月10日 08:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
2/10 8:02
園内はキレイなトイレと、ウサギ小屋、遊具もあって子供達が喜びそう😆
道沿いに沢山水仙が植わっているので、とても良い香りがしました
2024年02月10日 08:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
2/10 8:03
道沿いに沢山水仙が植わっているので、とても良い香りがしました
今朝は寒いです🥶
なのに狂い咲きなのか百合が一輪咲いていて可哀想でした(頑張れ)
2024年02月10日 08:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
2/10 8:04
今朝は寒いです🥶
なのに狂い咲きなのか百合が一輪咲いていて可哀想でした(頑張れ)
吾妻山公園展望台に着きました😊
2024年02月10日 08:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
2/10 8:05
吾妻山公園展望台に着きました😊
残念ながら曇ってますが、それでも十分🙌
2024年02月10日 08:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
2/10 8:06
残念ながら曇ってますが、それでも十分🙌
素晴らしい景色です👏
2024年02月10日 08:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
24
2/10 8:06
素晴らしい景色です👏
今朝はここで朝ごはん😋
菜の花に囲まれて幸せ( ´˘` )
2024年02月10日 08:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
2/10 8:12
今朝はここで朝ごはん😋
菜の花に囲まれて幸せ( ´˘` )
海と山…
2024年02月10日 08:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
2/10 8:25
海と山…
菜の花と…
2024年02月10日 08:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
20
2/10 8:27
菜の花と…
多分、桜の季節もそれは欲張りな景色が見れる素敵な山です
2024年02月10日 08:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
21
2/10 8:28
多分、桜の季節もそれは欲張りな景色が見れる素敵な山です
せっかくなので吾妻神社⛩にも参拝しました🙏
2024年02月10日 08:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
2/10 8:30
せっかくなので吾妻神社⛩にも参拝しました🙏
ヤマトタケルが亡き妻を想って「ああ我妻よ」と嘆いた事が由来らしいですね
2024年02月10日 08:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
2/10 8:30
ヤマトタケルが亡き妻を想って「ああ我妻よ」と嘆いた事が由来らしいですね
河津桜が咲いてました
2024年02月10日 08:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
20
2/10 8:32
河津桜が咲いてました
忘れる所でしたが、山頂標識ありました
朝早いのに訪れる人が沢山いたので、家族連れの方にお願いしました
2024年02月10日 08:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
23
2/10 8:37
忘れる所でしたが、山頂標識ありました
朝早いのに訪れる人が沢山いたので、家族連れの方にお願いしました
歩いてる所も撮ってくれていました(笑)
2024年02月10日 08:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
21
2/10 8:39
歩いてる所も撮ってくれていました(笑)
振り向けば丹沢山塊が先日の雪を被ったままど〜ん😆
2024年02月10日 08:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
20
2/10 8:41
振り向けば丹沢山塊が先日の雪を被ったままど〜ん😆
名残惜しいですが、寒いから早足で釜野隧道へ下山して行きます
2024年02月10日 08:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
2/10 8:52
名残惜しいですが、寒いから早足で釜野隧道へ下山して行きます
ここからは少々退屈な住宅街歩きになりますが…
2024年02月10日 08:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
2/10 8:57
ここからは少々退屈な住宅街歩きになりますが…
曽我丘陵を目指してテクテク🏃‍♀️
2024年02月10日 09:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
2/10 9:22
曽我丘陵を目指してテクテク🏃‍♀️
農道に入って行けば…
2024年02月10日 09:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
2/10 9:38
農道に入って行けば…
古い庚申塚(🙈🙉🙊)もあってワクワク
2024年02月10日 09:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
2/10 9:39
古い庚申塚(🙈🙉🙊)もあってワクワク
おやおや…😅ちょっと荒れて大丈夫かな?
2024年02月10日 09:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
2/10 9:43
おやおや…😅ちょっと荒れて大丈夫かな?
でも直ぐに良き道に出ました
2024年02月10日 09:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
2/10 9:55
でも直ぐに良き道に出ました
雪を被った大山も素敵
2024年02月10日 10:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
2/10 10:02
雪を被った大山も素敵
農道から見える梅越しの海も素敵✨
2024年02月10日 10:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
2/10 10:22
農道から見える梅越しの海も素敵✨
あれは登って来た吾妻山だぁ👋
2024年02月10日 10:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
2/10 10:25
あれは登って来た吾妻山だぁ👋
この素敵な分岐は…
2024年02月10日 10:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
2/10 10:26
この素敵な分岐は…
六本松跡
ここから曽我梅林を目指します🏃‍♀️
2024年02月10日 10:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
2/10 10:27
六本松跡
ここから曽我梅林を目指します🏃‍♀️
ここからは素晴らしい景色がど〜ん👏
本当に気持ちの良い丘陵です
2024年02月10日 10:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
2/10 10:29
ここからは素晴らしい景色がど〜ん👏
本当に気持ちの良い丘陵です
明神ヶ岳やら金時山
晴れていれば素晴らしい富士山が見れたのに😭
2024年02月10日 10:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
2/10 10:32
明神ヶ岳やら金時山
晴れていれば素晴らしい富士山が見れたのに😭
一本松跡から下って行きます🏃‍♀️
2024年02月10日 10:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
2/10 10:38
一本松跡から下って行きます🏃‍♀️
梅林越しから素晴らしい景色を見つつ…
2024年02月10日 10:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
2/10 10:53
梅林越しから素晴らしい景色を見つつ…
おおっ👏
2024年02月10日 10:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
20
2/10 10:56
おおっ👏
おおっ👏
2024年02月10日 10:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
2/10 10:58
おおっ👏
うわぁお👏
2024年02月10日 11:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
2/10 11:06
うわぁお👏
良き道じゃありませんか❗️
2024年02月10日 11:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
2/10 11:12
良き道じゃありませんか❗️
曽我梅林に到着‼️
2024年02月10日 11:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
2/10 11:16
曽我梅林に到着‼️
屋台も出て、沢山の人で賑わってました😊
2024年02月10日 11:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
2/10 11:21
屋台も出て、沢山の人で賑わってました😊
屋台で揚げチーズ買っちゃった(´>∀<`)ゝ
2024年02月10日 11:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
2/10 11:33
屋台で揚げチーズ買っちゃった(´>∀<`)ゝ
でもね、ずっと狙ってたのはここのジェラート❗️結構、有名なジェラート屋さんの販売車でいろんな方がヤマレコで紹介されています😆
2024年02月10日 11:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
2/10 11:39
でもね、ずっと狙ってたのはここのジェラート❗️結構、有名なジェラート屋さんの販売車でいろんな方がヤマレコで紹介されています😆
どれにしよう?🤤
2024年02月10日 11:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
2/10 11:55
どれにしよう?🤤
ダブルで、いちごミルフィーユとアーモンドクラッシュチョコにしました❗️
2024年02月10日 11:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
25
2/10 11:44
ダブルで、いちごミルフィーユとアーモンドクラッシュチョコにしました❗️
ああ幸せ😊
2024年02月10日 11:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
2/10 11:58
ああ幸せ😊
うっとり
2024年02月10日 12:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
2/10 12:01
うっとり
名残惜しいですが帰りましょう…
2024年02月10日 12:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
2/10 12:08
名残惜しいですが帰りましょう…
下曽我駅に着きました❗️
今日はここまで、お疲れ様でした👋
2024年02月10日 12:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
2/10 12:16
下曽我駅に着きました❗️
今日はここまで、お疲れ様でした👋
追伸:電車の時間まで40分程あったので駅前を徘徊していたら何やら賑わう和菓子屋さんがありました
2024年02月10日 12:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
2/10 12:33
追伸:電車の時間まで40分程あったので駅前を徘徊していたら何やら賑わう和菓子屋さんがありました
看板犬のアズキ君が「寄って行きなよ❗️」ってめっちゃ誘って来るので…
2024年02月10日 12:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
20
2/10 12:34
看板犬のアズキ君が「寄って行きなよ❗️」ってめっちゃ誘って来るので…
美味しそうな豆大福を買って待ち時間に食べようと思ったら…
2024年02月10日 12:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
2/10 12:35
美味しそうな豆大福を買って待ち時間に食べようと思ったら…
当たりが出て、もう1個貰えると言うハプニングが❗️🤣🤣お店の人もお客さんも「おめでとう❗️」って騒いでくれて恥ずかしかった🤭
2024年02月10日 12:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
23
2/10 12:35
当たりが出て、もう1個貰えると言うハプニングが❗️🤣🤣お店の人もお客さんも「おめでとう❗️」って騒いでくれて恥ずかしかった🤭
相方に只でお土産が出来たとさ(笑)
つきたてのお餅が最高にモッチモチで大変美味でした❗️お土産にオススメです👍
2024年02月10日 16:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
25
2/10 16:45
相方に只でお土産が出来たとさ(笑)
つきたてのお餅が最高にモッチモチで大変美味でした❗️お土産にオススメです👍
撮影機器:

感想

曽我梅林の梅が満開だと聞いて見に行きたくなり、巷で人気の吾妻山の菜の花も行きたいし…
どっちも行っちゃえって欲張ってみました✌️
晴れていれば目が覚めるほど素敵な富士山が見れたのに🥲
それだけが心残りですが、又来てねーって事でしょう😊
曽我乃正栄堂さんのアズキ君にも又、会いに行きたい❤️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人

コメント

吾妻山から曽我丘陵お疲れ様でした
美味しそうなジェラートに目が釘付けです
寄ってけワンコのアズキくんも可愛いですし、和菓子も美味しそうだし、お天気も良くて何よりです
やはりお天気大事です🌞
2024/2/10 20:25
いいねいいね
1
鷲尾健さん

コメントありがとうございます😊

どんより暗い曇りから、午後に向けて晴れてくれたのでラッキーでした
ジェラートは昨年からずっと狙ってたので、念願叶って嬉しかったです✌️
アズキ君、モッフモフで抱き心地が良くて可愛かった❤️
お近くに行く事があれば是非👍
2024/2/10 22:24
しろくまんさん

こんばんは😃

実は曽我梅林、明日行こうかどうか散々迷っていて、相方から、「以前に平日に行った時でも混雑してたのに、三連休ヤバイんじゃないの?」と言われて、う〜ん...と決断できずに迷い中でしたが、しろくまんさんの写真見て、行かない判断ソッコーできました🤣
写真ありがとうございます!

どっか有休取れそうだったら、平日行きたいと思います。

菜の花に梅に、お花づくしですね😊
2024/2/10 20:44
いいねいいね
1
ponnosukoさん

え〰️っ❗️行かない事になったのかぁ(笑)

まあね、人混みは私も苦手だから分かります、分かります😅
でも、お時間作って是非是非行って見て下さいな!
とにかく気持ちが良い場所でした
晴れてれば絶景富士山が見れますよ😆
2024/2/10 22:32
いいねいいね
1
しろくまんさん、こんばんわ〜🌙
吾妻山、早い時間は人少なくてゆっくりできそうですね!😊
実は私もお次は梅だよね〜と調べて、曽我梅林どうかなと考えてました😊 行ったことないんですが人出多そうですね! ジェラートアイスも美味しそう! とても参考になりました〜!
2024/2/10 21:23
いいねいいね
1
anne67さん

こんばんは~👋

吾妻山、人気スポットですが早い時間に行ったらゆっくり、ゆったり楽しめました😊
曽我梅林は…そうですね、人手は多かったけれど丘陵の上まで登ってくる根性のある人は少なかったので、曽我丘陵はオススメです
梅の時期を外しても、絶景を見ながらお散歩出来る良き場所なのでいつか是非👍
2024/2/10 22:45
いいねいいね
1
5日前の雪の影響で菜の花が折れているのではと心配でしたが吾妻山の菜の花が綺麗に咲いている写真を拝見して安心しました.
曽我梅林も見事ですね.吾妻山から歩いて行ける距離なんですね.
まだ訪れたことがないので機会を見つけて行こうと思います.
綺麗な写真と情報をありがとうございました.
2024/2/10 21:28
いいねいいね
1
shaboさ~ん👋

コメントありがとうございます🙏

実は私も心配しながら出かけましたが、元気に咲いていたので良かったです😊
吾妻山や曽我丘陵から見る丹沢の山や、明神ヶ岳が真っ白でこれも又なかなか見る事の出来ない景色でワクワクしました
曽我梅林、初めて行きましたが(ジェラート目当てだったけど)梅越しに見える山や海との景色が見事でした
いつか是非行って見て下さい👍
2024/2/10 22:58
しろくまんさん、おはようございます😊
吾妻山の菜の花はまだまだ見頃ですね♪花期が長いって素敵。
梅の花もきれいに咲いて、よいお花見🌸できて何よりです✨
ジェラート美味しそう😍
冬に食べるジェラートって、美味しいんだよねぇ💕豆大福も美味しそうだし、当たりが出るなんて…しろくまんさんにいい波きてるんじゃなーい?👏
2024/2/11 5:39
いいねいいね
1
サワコさ~ん👋

サワコ氏が吾妻山を教えてくれてから随分経ってしまい、雪もあったので正直どうなのかと不安でしたが菜の花さん達はまだまだ元気でしたよ👍
加えて、水仙も見頃になっていて景色も素晴らしかった❗️

ジェラートはアイスクリームよりさっぱりしてるから幾らでもいけちゃいそうで危険(笑)
でも寒かったので、冬のアイスはコタツとセットてはないと本気で楽しめないなと実感しました😆

豆大福の当たりですが、その時は単純に嬉しかったのに帰りの電車で「あそこで今年の運は使い果たした」のではと恐くなった気弱なしろくまん🐻‍❄️なのでした(笑)
2024/2/11 6:14
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら