ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 644422
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

(冬に向けての視察?)美ヶ原(山本小屋からアルプス展望コース)

2015年05月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:43
距離
7.1km
登り
98m
下り
91m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:39
休憩
0:05
合計
1:44
13:25
10
13:35
13:37
5
13:42
13:43
22
14:05
14:05
18
14:23
14:24
5
14:29
14:29
24
14:53
14:54
4
14:58
14:58
11
15:09
天候 晴れやや薄曇り
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【往路】
※四阿山からハシゴしています。
 国道144号線経由で大屋駅前を通過し、国道152号線へ。
 60か所ほどのカーブをヒルクライムすると、山本小屋駐車場へと到達します。

【復路】
 ビーナスラインで霧ヶ峰へと向かい、諏訪方面へと下りました。
 
【駐車場】
 山本小屋第一駐車場
コース状況/
危険箇所等
全般的に整備されており、非常に歩きやすいです。
とはいえ、舗装路ではありませんので、それなりの服装、靴で挑んでいただくほうが無難かと存じます。

【アルプス展望コース】
王ヶ頭を目指すに当たり、往路はアルプス展望コースを選択しました。
塩くれ場からしばらくは、それまでと同様のなだらかな道が続きます。
しばらくすると、中央アルプス及び御嶽への眺望が開け、道に沿って北上していくと、烏帽子岩へと至ります。
塩くれ場からの一般コースと並行しながら進みますが、薄石が散在するガレた道となっているので、足元への注意が必要です。
王ヶ頭ホテルを頭上に見ながらまき気味に進むと、山頂への道が現れ、登りきると、美ヶ原最高峰の王ヶ頭へと到着します。
王ヶ頭からの帰路は、ホテルのバスが往来できる程度に整備されており、歩きやすいです。
その他周辺情報 山本小屋にて山バッチ購入可能です。(数種類あり)
山本小屋ふる里館に駐車して歩き始めます(r)
2015年05月23日 15:09撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 15:09
山本小屋ふる里館に駐車して歩き始めます(r)
牧場の中にある道をのんびりと歩くイメージです(r)
2015年05月23日 13:27撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 13:27
牧場の中にある道をのんびりと歩くイメージです(r)
八ヶ岳を北西から眺める感じでしょうか(r)
2015年05月23日 13:28撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 13:28
八ヶ岳を北西から眺める感じでしょうか(r)
美ヶ原高原ホテルを横目に歩いていくと…(r)
2015年05月23日 13:31撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 13:31
美ヶ原高原ホテルを横目に歩いていくと…(r)
美しの塔(r)
2015年05月23日 13:35撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 13:35
美しの塔(r)
2015年05月23日 13:36撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 13:36
あの鐘を鳴らすのはrgzさん⑸
1
あの鐘を鳴らすのはrgzさん⑸
王ヶ頭はまだ遠いですね(r)
2
王ヶ頭はまだ遠いですね(r)
アルプス展望コースで王ヶ頭を目指します(r)
2015年05月23日 14:53撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 14:53
アルプス展望コースで王ヶ頭を目指します(r)
残念ながら牛の放牧はまだのようです⑸
2015年05月23日 13:44撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 13:44
残念ながら牛の放牧はまだのようです⑸
2015年05月23日 13:49撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 13:49
2015年05月23日 13:49撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 13:49
2015年05月23日 13:50撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 13:50
広々とした高原が広がっていますが、高原が乗っかっている山自体は結構急です⑸
2015年05月23日 13:52撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 13:52
広々とした高原が広がっていますが、高原が乗っかっている山自体は結構急です⑸
2015年05月23日 13:53撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 13:53
2015年05月23日 13:54撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 13:54
2015年05月23日 13:57撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 13:57
セイヨウタンポポ以外にも道端に咲く花が。
フデリンドウ
2015年05月23日 13:58撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 13:58
セイヨウタンポポ以外にも道端に咲く花が。
フデリンドウ
槍穂がくっきり(r)
四阿山から見るより2回りくらい大きく見えますね⑸
槍穂がくっきり(r)
四阿山から見るより2回りくらい大きく見えますね⑸
乗鞍岳(r)
2015年05月23日 13:59撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 13:59
乗鞍岳(r)
2015年05月23日 14:00撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 14:00
着実に近づいてはいるものの、なかなか…
2015年05月23日 14:01撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 14:01
着実に近づいてはいるものの、なかなか…
2015年05月23日 14:04撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 14:04
確かにちょっと危険そうな烏帽子岩(r)
2015年05月23日 14:05撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 14:05
確かにちょっと危険そうな烏帽子岩(r)
以外にも、直下は急峻な崖です(r)
(地図を読めばわかるのでしょうが…)
電波塔てホテルの建物が悪の秘密基地みたいだなあ⑸
2015年05月23日 14:06撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 14:06
以外にも、直下は急峻な崖です(r)
(地図を読めばわかるのでしょうが…)
電波塔てホテルの建物が悪の秘密基地みたいだなあ⑸
皮肉なことに、ここにきて本日一番の青空(r)
4
皮肉なことに、ここにきて本日一番の青空(r)
2015年05月23日 14:17撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 14:17
2015年05月23日 14:18撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 14:18
2015年05月23日 14:20撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 14:20
ここから王ヶ頭を目指して一気に登ります(r)
2015年05月23日 14:22撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 14:22
ここから王ヶ頭を目指して一気に登ります(r)
秘密基地が真上に見えてきました⑸
2015年05月23日 14:22撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 14:22
秘密基地が真上に見えてきました⑸
青空に向かって登れば気持ちいい!(r)
本日、最後の登りだ〜。⑸
2015年05月23日 14:23撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 14:23
青空に向かって登れば気持ちいい!(r)
本日、最後の登りだ〜。⑸
美ヶ原最高峰の王ヶ頭(2034.1m)
2015年05月23日 14:28撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 14:28
美ヶ原最高峰の王ヶ頭(2034.1m)
アルプス展望コース、距離的にはなかなかでした(r)
2015年05月23日 14:29撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 14:29
アルプス展望コース、距離的にはなかなかでした(r)
山頂はこんな感じ…。
近づいてしまうと、秘密基地らしくはないなあ⑸
2015年05月23日 14:29撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 14:29
山頂はこんな感じ…。
近づいてしまうと、秘密基地らしくはないなあ⑸
展望は…アンテナがちょっと残念な感じですかね(r)
2015年05月23日 14:30撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 14:30
展望は…アンテナがちょっと残念な感じですかね(r)
2015年05月23日 14:30撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 14:30
王ヶ頭ホテル。
冬は撮影に訪れる方々で賑わうと聞いたことがあります(r)
2015年05月23日 14:32撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 14:32
王ヶ頭ホテル。
冬は撮影に訪れる方々で賑わうと聞いたことがあります(r)
2015年05月23日 14:33撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 14:33
ちょっと雲が多いですが、ますまず。
青と白のコントラストがいいですね⑸
1
ちょっと雲が多いですが、ますまず。
青と白のコントラストがいいですね⑸
午前に登った四阿山&根子岳(r)
2015年05月23日 14:38撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 14:38
午前に登った四阿山&根子岳(r)
浅間山(r)
2015年05月23日 14:38撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 14:38
浅間山(r)
2015年05月23日 14:43撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 14:43
帰り路もなかなかの距離です…(r)
ただただ広い…。どこまでも続いているような感覚⑸
1
帰り路もなかなかの距離です…(r)
ただただ広い…。どこまでも続いているような感覚⑸
塩くれ場まで戻ってきました(r)
2015年05月23日 14:53撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 14:53
塩くれ場まで戻ってきました(r)
中央分水嶺トレイルの案内板。
興味のある方はどうぞw(r)
2015年05月23日 14:53撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 14:53
中央分水嶺トレイルの案内板。
興味のある方はどうぞw(r)

感想

【きっかけ】
浅間山の火山性地震が増加していることに鑑み、行先を四阿山へと変更した金曜の夜。
512abc氏からのメール。

「ちと、地図見てて思ったんだけど、美ヶ原が意外と近くない?」

んなアホなと思いつつ、広域図を眺める。
ぱっと見た感じ、上信越道を軸として、四阿山と美ヶ原は対象の位置にあるように見える。
仮に美ヶ原まで行くのであれば、帰りはそのまま中央道諏訪方面へ抜けることも可能そうである。
まあ、そもそもそんな時間的余裕があるかどうかはわからないし、焦ってピークを踏みに行くというのもナンセンスであると思い、当面は四阿山への気持ちを高めることにした。

【欲望はとどまることを知らない】
四阿山&根子岳の行程を終えたとき、時刻はまだ11時台。
前夜発ではるばる長野まで来たのに、このまま帰るのは少々勿体ない…

そうだ、美ヶ原へ行こう。

ただし、単純なピークハントのみを目的として山登りをしないと自負する私としては、この行程はやや疑義が…

美ヶ原は、美しい眺望を求めて、冬にたくさんのカメラマンが訪れると聞く。
私は、カメラにはこだわりはないが、冬の澄んだ空気の中、白い雪を身に纏った北アルプスの姿を見てみたい。
その時は、きっとスノーシューで訪れることになるだろう…

ということで、いつか来る(ことを切望してやまない)スノーシューハイクの下見として、美ヶ原を歩くことにしました。

【広大な高原】
山本小屋から歩き始めると、見渡す限り果てしなく高原が広がっています。
どこまでも続くと思われる高原を歩いていくと、その視線の先に、八ヶ岳や南アルプスに中央アルプス、そして北アルプスが次々と姿を現します。
眺望を楽しみながら歩いているものの、最高峰の王ヶ頭はなかなか近付いてこない印象で、この山域の広大さを身をもって感じました。
やっとのことで王ヶ頭に辿り着いたものの、ここからの帰路がまた長いこと…
眼前に広がる膨大な高原は、計り知れぬスケール感でした。

【いつかは…】
昨冬、美ヶ原をスノーシューで訪れたレコをいくつか目にしました。
いつか、空気が澄む冬に北アルプスの素晴らしい眺望を得るため、スノーシューで訪れてみたいと思います。
(そのために、まずはスノーシューを調達しなければ…)

【おまけ】
本山行における車の走行距離は500キロ弱でした。
実家のある仙台へと帰るよりも長い距離でした。

美ヶ原は山というより観光地のイメージが強く、実際に登山の格好をしている人より普段着の人の方が多いように見えましたが、山として見て、なかなか面白いと思いました。
ほとんど起伏のない平原ですが、その平原の縁がかなりの急斜面となっており、どうしてこんな急な山の頂上が平坦になっているのだろうと疑問に思ってしまいます。
展望もとてもよく、特に穂高や乗鞍岳の展望が最高でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:521人

コメント

こんばんは!
rgz91さん、こんばんは!
512abcさん、はじめまして!!

(1回戦の感想もこっちに書いてしまってスミマセン
「よ…よん…」が静かなブームになっているようで
少し嬉しかったりします〜
確かに根子岳の方がインパクトがある見た目をしているかもですね〜
でも雪がある時期は四阿山も中々に精悍なお姿ですので
その時にも是非是非!!

そして2戦目の美ヶ原。
実は天気が良ければ
「諸般の事情」の一環として
今週末に美ヶ原を訪れようと思っていたんですよ!!
ちょうど最後の写真の中央分水嶺トレイルを行く予定なんです〜
ただ…
如何せん日曜日の天気が…(涙)

何はともあれ
連戦お疲れ様でした〜
2015/5/26 1:15
おおっ!
keiさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

>「よ…よん…」が静かなブームになっているようで
ばれましたか(笑)
でも、根子岳のほうが凛々しいイメージが残っています。
歴史や品格等に鑑みれば四阿山のほうが百名山に相応しいのかもしれませんが、見た目に弱い私はすっかり心を奪われていました。
雪をまとった姿も是非拝見してみたいです。

美ヶ原、「諸般の事情」に関係するポイントだったとは!
天候は回復傾向とのことですので、何とか回復することを祈るばかりです。
2015/5/27 1:01
Re: こんばんは!
keichiro01さん、はじめまして。

「よ…よん…」
確かに読めないですよね。

日曜日晴れて欲しいですね〜。
平日が毎日晴れで、土日だけ雨。😱
そんな天気予報見ると、発狂してしまいそうです。
2015/5/27 20:10
下見!
rgzさん、こんにちは!
512abcさん、はじめまして。

美ヶ原の下見、お疲れ様です(笑)
ぜひ冬に、下から歩きに行ってみてくださいねー。
グリーンシーズンだと残念な感じのする電波塔群も、冬の景色には不思議と映えるんですよ
2015/5/26 15:03
もちろん下見ですとも。ゴホゴホ…
joeさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

今回は四阿山がメインだったので、美ヶ原はもちろん下見です。
joeさんのレコで拝見したとおり、空気の澄んだ時期に、しっかりと歩いてみたいなぁ、と思っています。
まずはスノーシュー買わないとなのですけど。
それにしても美ヶ原は本当に広かったです。
これが雪景色に変わると、またイメージがガラリと変わるのでしょうね。
2015/5/27 1:05
Re: 下見!
joe0119さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

下からですか…(゚o゚;;

あのテーブルマウンテンぷり、かなりの登りがいと想像いたします。
だからこそ得られる素晴らしい景色なんでしょうね。
2015/5/27 20:20
rgz91さん&512abcさん☆
 一日で二度おいしい・・・おかわりしたんですね

 すごいバイタリティ!

 512abcさんの欲張りなところは似ているのかもしれません。

 頂上台地に青い空、緑の草原に北アルプスの峰々・・・

 初夏の一日にしてはぜいたくな過ごし方ですね。
2015/5/26 23:04
オカワーリー!
LArcさん、コメントありがとうございます。

夜中に結構移動したので、ついつい欲が…
まさか実家への片道よりも長く運転するとは思いませんでしたが…

天気予報は下り坂でしたが、いずれのポイントでもしっかり北アルプスの山々を望むことができました。
もっとのんびり眺められればなおよかったのですが。
2015/5/27 1:09
Re: rgz91さん&512abcさん☆
LArcさん、はじめまして。
といいつつ、レコ、いつも拝読させていただいております。

「山は逃げない」とよくいいますが、どうしても「山に行き急いでしまう」自分がいて、悩ましいところです。

ともかく、青い空に北アルプスの展望。お腹いっぱいになった1日だったことは間違いありません。
2015/5/27 21:39
ダブルヘッダーおつかれさまでした
こんにちは、rgz91さん。
初めまして、512abcさん。

よ・・・よん・・・からの美ヶ原。
なんか、二人がノリに乗っちゃってる雰囲気が伝わってきて、とてもおもしろいですね。
私はまだどれにも行ったことがないのですが、どちらも、広々と視界が開ける、気持ちのいい山。
開放的な気持ちになるのもむべなるかなって感じです。
特に美ヶ原は、私にとって四季を通じていつも行ってみたい場所に燦然と輝く憧れの場所なのですよ。
あぁ、この時期もやっぱりいいんだなぁ・・・
美ヶ原トレイルとか中央分水嶺は真面目に検討しています。
遠くない将来、歩くことができたらいいな。

下見、もちろん大切ですよね
スノーシュー?
そんなの某山屋に行けば、すぐ手に入りますって
いつでも背中を押しに行って差し上げますよ。
大丈夫。清水ほどは高くないです

美ヶ原の山容の縁については考えたことがありませんでした。
ってか、気がついてもいませんでした
そういうの、気になる体質なんです。
訪れた際には、確認ポイントに入れようと思います。
楽しい情報ありがとうございました〜
2015/5/27 23:11
ついつい調子に乗ってしまいました。
muniさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

四阿山のある菅平はほぼ長野で、なかなか行く機会に恵まれませんでしたが、今回、こうして訪れることができました。
北アルプスの山々や浅間山に比して、やや地味な印象がありますが、その存在感はなかなかのものでした。
笹原から登る根子岳もお薦めですよ

そして、美ヶ原。
霧ヶ峰などに比べて、関東からは結構遠いのですよね。
芽生えの春ではなく、空気が澄んだ秋でもありませんでしたが、もうすぐ夏がやってくるのだなぁ、と感じさせる草原でした。
中央分水嶺トレイル、夢と希望が膨らみますね

冬に向けての下見はできたのですが、スノーシューが…
円高カモーン
2015/5/28 23:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王が頭 山本小屋から)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王ヶ頭〜牛伏山)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら