ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6452152
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

【群馬県一周】〜群馬・埼玉県境ファイナル〜(新町駅〜川俣駅)

2024年02月11日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 埼玉県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:23
距離
58.3km
登り
13m
下り
60m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:02
休憩
0:21
合計
9:23
距離 58.3km 登り 13m 下り 61m
8:11
226
スタート地点
11:57
11:58
273
16:31
5
16:36
16:56
38
17:34
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
新町鉄南運動場 駐車場(神流川リバーサイド公園)
〒369-0311 埼玉県児玉郡上里町 大字大字勅使河原2456
https://maps.app.goo.gl/rzzz4tjXuXXAreeK6

道の駅 はにゅう
〒348-0041 埼玉県羽生市上新郷7066
https://maps.app.goo.gl/tQFin4VKnvzjAv1P8

川俣駅
〒370-0713 群馬県邑楽郡明和町中谷
https://maps.app.goo.gl/CVaA1CmUA6hh6ZrF6
その他周辺情報 麺屋 武嗣
〒370-1301 群馬県高崎市新町2727−5
https://maps.app.goo.gl/S2gPy4HAgR664xPLA

湯楽の里 伊勢崎店(ゆらのさと)
〒372-0813 群馬県伊勢崎市韮塚町1191−1
https://maps.app.goo.gl/HVstCiKsYN9F8xvV7

~神流川リバーサイド公園~
ここに車をデポして電車で帰ってくる!
「新町駅が最寄り駅」
2024年02月11日 08:11撮影 by  SC-51B, samsung
3
2/11 8:11
~神流川リバーサイド公園~
ここに車をデポして電車で帰ってくる!
「新町駅が最寄り駅」
前回の終了点からスタート!
調べたら約一年前の「2023年04月09日」
2024年02月11日 08:13撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 8:13
前回の終了点からスタート!
調べたら約一年前の「2023年04月09日」
いきなり県境は烏川を跨ぐので橋で迂回
2024年02月11日 08:33撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 8:33
いきなり県境は烏川を跨ぐので橋で迂回
対岸に渡ると秩父連山
今日は「群馬と埼玉を言ったり来たりする」
2024年02月11日 09:27撮影 by  SC-51B, samsung
3
2/11 9:27
対岸に渡ると秩父連山
今日は「群馬と埼玉を言ったり来たりする」
ここでと利根川に合流
「銚子河口で太平洋」
2024年02月11日 09:31撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 9:31
ここでと利根川に合流
「銚子河口で太平洋」
榛名・子持・赤城は「群馬のスリートップ」
2024年02月11日 09:46撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 9:46
榛名・子持・赤城は「群馬のスリートップ」
「海まで185キロ」
それにしても埼玉県側も秩父連山から西上州へと…
「よく見えてる!」
2024年02月11日 09:58撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 9:58
「海まで185キロ」
それにしても埼玉県側も秩父連山から西上州へと…
「よく見えてる!」
荒船と妙義も登場!
2024年02月11日 10:12撮影 by  SC-51B, samsung
2
2/11 10:12
荒船と妙義も登場!
埼玉の山々が懐かしい…
随分忘れていて目立つ山も同定できない
「また近くを歩いて復習しないと」
2024年02月11日 10:13撮影 by  SC-51B, samsung
3
2/11 10:13
埼玉の山々が懐かしい…
随分忘れていて目立つ山も同定できない
「また近くを歩いて復習しないと」
一旦群馬県から離脱
左に「男体山見えとる!」
2024年02月11日 10:28撮影 by  SC-51B, samsung
2
2/11 10:28
一旦群馬県から離脱
左に「男体山見えとる!」
こうしてみると赤城連山から袈裟ヶ丸連邦まで繋げられそう
2024年02月11日 10:56撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 10:56
こうしてみると赤城連山から袈裟ヶ丸連邦まで繋げられそう
リラックスし過ぎだろ!笑
2024年02月11日 11:12撮影 by  SC-51B, samsung
3
2/11 11:12
リラックスし過ぎだろ!笑
〜群馬県伊勢崎市と埼玉県深谷市〜
2024年02月11日 11:26撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 11:26
〜群馬県伊勢崎市と埼玉県深谷市〜
ネギと白菜が「埼玉深谷市」
左の群馬県は収穫済?
そう言えば「深谷ネギか…」
2024年02月11日 11:31撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 11:31
ネギと白菜が「埼玉深谷市」
左の群馬県は収穫済?
そう言えば「深谷ネギか…」
〜深谷の飛地〜
「群馬県の中にある埼玉県」
利根川の河川改修で飛地交換が行われたようだが
「まだ残地があるのだろうか?」
2024年02月11日 11:41撮影 by  SC-51B, samsung
2
2/11 11:41
〜深谷の飛地〜
「群馬県の中にある埼玉県」
利根川の河川改修で飛地交換が行われたようだが
「まだ残地があるのだろうか?」
「いきなり人だかり!」
最初撮影かと勘違いして通行できるか心配になるが…
皆さんバズカーレンズで「撮影大会」
「人それぞれの3連休」
2024年02月11日 12:10撮影 by  SC-51B, samsung
2
2/11 12:10
「いきなり人だかり!」
最初撮影かと勘違いして通行できるか心配になるが…
皆さんバズカーレンズで「撮影大会」
「人それぞれの3連休」
昨日歩いた「赤城連山」
それぞれの山の名前で呼べるようになって
「嬉しい」
2024年02月11日 12:48撮影 by  SC-51B, samsung
2
2/11 12:48
昨日歩いた「赤城連山」
それぞれの山の名前で呼べるようになって
「嬉しい」
山の角度が代わり男体山の隣に
「女峰山登場!」
2024年02月11日 12:48撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 12:48
山の角度が代わり男体山の隣に
「女峰山登場!」
今日は浅間は「ぐずってる」
2024年02月11日 12:49撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 12:49
今日は浅間は「ぐずってる」
「県境花道」どちらの家も遠慮しましたかね
2024年02月11日 13:29撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 13:29
「県境花道」どちらの家も遠慮しましたかね
また利根川を横断
「一旦埼玉県へ」
2024年02月11日 13:58撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 13:58
また利根川を横断
「一旦埼玉県へ」
最終回の県境歩きはほぼ
「利根川自転車道」笑
2024年02月11日 14:05撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 14:05
最終回の県境歩きはほぼ
「利根川自転車道」笑
〜妻沼滑空場〜
今週もありました「飛行場」
2024年02月11日 14:39撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 14:39
〜妻沼滑空場〜
今週もありました「飛行場」
グライダー運んでる!
「青学って書いてある」
2024年02月11日 14:45撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 14:45
グライダー運んでる!
「青学って書いてある」
グライダーにワイヤーみたいなものを取り付け上流で巻取り引っ張る事で助走つけてるんね!
ちょっとした「凧揚げだね」
2024年02月11日 15:02撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 15:02
グライダーにワイヤーみたいなものを取り付け上流で巻取り引っ張る事で助走つけてるんね!
ちょっとした「凧揚げだね」
昨日歩いた「長七郎山・荒山・鍋割山」
奥の鉄塔群は「地蔵岳」
2024年02月11日 15:03撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 15:03
昨日歩いた「長七郎山・荒山・鍋割山」
奥の鉄塔群は「地蔵岳」
今度はジェットスキー!
コースみたいになってて
「結構な迫力」
2024年02月11日 15:15撮影 by  SC-51B, samsung
3
2/11 15:15
今度はジェットスキー!
コースみたいになってて
「結構な迫力」
〜葛和田渡船場〜
その横で「渡船」笑
これで群馬県に戻れます!
「無料♪」
2024年02月11日 15:19撮影 by  SC-51B, samsung
2
2/11 15:19
〜葛和田渡船場〜
その横で「渡船」笑
これで群馬県に戻れます!
「無料♪」
〜妻沼第二滑空場〜
「テイクオフ!」
2024年02月11日 15:28撮影 by  SC-51B, samsung
2
2/11 15:28
〜妻沼第二滑空場〜
「テイクオフ!」
意外と困る河川敷トイレ事情
「助かります」
2024年02月11日 15:28撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 15:28
意外と困る河川敷トイレ事情
「助かります」
帰ってきた!
バックに筑波山!
2024年02月11日 15:32撮影 by  SC-51B, samsung
3
2/11 15:32
帰ってきた!
バックに筑波山!
〜福川水門〜
左奥には「利根大堰」
2024年02月11日 15:34撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 15:34
〜福川水門〜
左奥には「利根大堰」
対岸の裸地は何処だろう?
栃木県の山だよね…
2024年02月11日 15:44撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 15:44
対岸の裸地は何処だろう?
栃木県の山だよね…
「海から155キロ」
「海まで155キロ」
利根大堰から「筑波山が生えてる」
2024年02月11日 15:51撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 15:51
「海から155キロ」
「海まで155キロ」
利根大堰から「筑波山が生えてる」
〜埼玉県行田市〜
もうすぐ終わってしまう…
2024年02月11日 16:02撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 16:02
〜埼玉県行田市〜
もうすぐ終わってしまう…
「出ました!通行止」
先週で免疫ついてるので慌てず
「リカバリー」笑
2024年02月11日 16:16撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 16:16
「出ました!通行止」
先週で免疫ついてるので慌てず
「リカバリー」笑
〜道の駅 はにゅう〜
今回のセクションは「ほぼ河川敷」
最後の最後に貴重なエイドステーション
2024年02月11日 16:35撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 16:35
〜道の駅 はにゅう〜
今回のセクションは「ほぼ河川敷」
最後の最後に貴重なエイドステーション
そして群馬・埼玉県境ラストは
「群馬県明和町」
赤城連山から日光白根・男体山が
「花を添える…」
2024年02月11日 17:04撮影 by  SC-51B, samsung
2
2/11 17:04
そして群馬・埼玉県境ラストは
「群馬県明和町」
赤城連山から日光白根・男体山が
「花を添える…」
〜三嶋神社〜
本日の無事を感謝して
「群馬県一周の無事もお願いする」
2024年02月11日 17:24撮影 by  SC-51B, samsung
2
2/11 17:24
〜三嶋神社〜
本日の無事を感謝して
「群馬県一周の無事もお願いする」
〜川俣駅〜
先週のゴールに今週もゴール!笑
これにて「群馬・埼玉県境」
〜おしまい〜
「やったー!」
2024年02月11日 17:34撮影 by  SC-51B, samsung
2
2/11 17:34
〜川俣駅〜
先週のゴールに今週もゴール!笑
これにて「群馬・埼玉県境」
〜おしまい〜
「やったー!」
撮影機器:

感想

【最初に】
先週に引き続き「群馬県一周」
両毛国境編も渡良瀬川遊水地でゴール
同じロード区間の群馬・埼玉県境も
「勢いで最終回」

【感想】
天気の良い日にロード区間は
「少し勿体ない気持ちも…」
それが歩き終わる頃には
「利根川は最高の展望台」
眺望は高い場所以外でも得られる事を学び
群馬埼玉区間ファイナルに
「花を添えてもらう」

【最後に】
埼玉・長野・群馬・栃木の山々を見ながら
無事に群馬・埼玉区間を終え
いよいよ取りこぼした「両毛国境の一部」
そして大ボス「雪の上越国境」
ここまででも「少し夢心地」笑

【接続した赤線】
【塚山・竹ノ茅山】〜塚山・神流湖・新町駅編〜(群馬埼玉県境)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5352948.html

【鏡山・両崖山・大岩山・行道山・深高山・石尊山】〜ついでに群馬・栃木県境〜(両毛国境編act:8)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6426042.html

【次回歩きたい場所】
残り少なくなった群馬一周をコツコツと…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら