ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6458249
全員に公開
ハイキング
四国

地蔵山〜京ノ山〜チキリ峰〜風戸山(直島)

2024年02月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:36
距離
18.7km
登り
456m
下り
452m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
1:13
合計
7:27
9:40
24
宮浦港
10:04
10:07
28
直島中学校横
10:35
10:44
29
地蔵山
11:13
11:13
18
直島中学校横
11:31
11:31
30
直島町役場前
12:01
12:04
43
本村港
12:47
12:54
22
直島ダム湖畔
13:16
13:26
8
京ノ山アンテナ下
13:34
13:51
9
京ノ山
14:00
14:03
19
京ノ山アンテナ下
14:22
14:27
33
「南瓜」前
15:00
15:02
27
直島町役場前
15:29
15:34
11
チキリ峰取付口(水道施設前)
15:45
15:48
19
チキリ峰
16:07
16:09
18
風戸山登山口
16:27
16:31
16
風戸山
16:47
16:47
20
風戸山登山口
17:07
宮浦港
天候 曇りのち晴
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
宇野港〜直島宮浦港 四国汽船で往復(570円)
宮浦港上陸
2024年02月10日 09:36撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 9:36
宮浦港上陸
鎧山、奈良県の鎧岳を思い出す
2024年02月10日 09:56撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 9:56
鎧山、奈良県の鎧岳を思い出す
昔の特撮物の基地みたいな小学校と地蔵山
2024年02月10日 09:57撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 9:57
昔の特撮物の基地みたいな小学校と地蔵山
中学校の西側から地蔵山へ
2024年02月10日 10:03撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 10:03
中学校の西側から地蔵山へ
テープをたどる
2024年02月10日 10:08撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 10:08
テープをたどる
シダは一応刈られているようだが多少足に絡む
2024年02月10日 10:24撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 10:24
シダは一応刈られているようだが多少足に絡む
とにかくシダの道
2024年02月10日 10:28撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 10:28
とにかくシダの道
途中からの展望。手前が鎧山
2024年02月10日 10:30撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 10:30
途中からの展望。手前が鎧山
山頂直前でベンチ? 近くに鉄塔の残骸らしいものもあった。
2024年02月10日 10:33撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 10:33
山頂直前でベンチ? 近くに鉄塔の残骸らしいものもあった。
二等三角点の地蔵山山頂。展望なし
2024年02月10日 10:34撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 10:34
二等三角点の地蔵山山頂。展望なし
ここの倒木は帰路に踏み折っておいた
2024年02月10日 10:57撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 10:57
ここの倒木は帰路に踏み折っておいた
みんなの足跡では墓地付近から鎧山に登っているもよう。覗いてみるがヤブっぽく、人家のすぐ裏でもあり遠慮する。
2024年02月10日 11:25撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 11:25
みんなの足跡では墓地付近から鎧山に登っているもよう。覗いてみるがヤブっぽく、人家のすぐ裏でもあり遠慮する。
直島町役場。ちゃんとアートしている。
2024年02月10日 11:29撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 11:29
直島町役場。ちゃんとアートしている。
南側の台地のグラウンドから鎧山の登路を探るがここも竹ヤブになっていて諦める。
2024年02月10日 11:35撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 11:35
南側の台地のグラウンドから鎧山の登路を探るがここも竹ヤブになっていて諦める。
八幡の文字を見て神社だと思ったら八幡山極楽寺というお寺だった
2024年02月10日 11:47撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 11:47
八幡の文字を見て神社だと思ったら八幡山極楽寺というお寺だった
これが街角アートというものか。訪日客が電話をとるポーズで写真を撮っていた。
2024年02月10日 11:52撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 11:52
これが街角アートというものか。訪日客が電話をとるポーズで写真を撮っていた。
何かなと思ったら 本村の港の待合所だった
2024年02月10日 12:00撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 12:00
何かなと思ったら 本村の港の待合所だった
こちらが八幡神社。西麓の極楽寺と昔は一体だったのかも
2024年02月10日 12:14撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 12:14
こちらが八幡神社。西麓の極楽寺と昔は一体だったのかも
最初視界に入った時は何かの残骸かと思ったら巨大なゴミカゴだった。これが「もうひとつの再生」
2024年02月10日 12:43撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 12:43
最初視界に入った時は何かの残骸かと思ったら巨大なゴミカゴだった。これが「もうひとつの再生」
なるほど
2024年02月10日 12:43撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 12:43
なるほど
ダム湖畔で鎧山を眺めて昼食。こっちから登路を探るのも面白いかなとついつい考えている。
2024年02月10日 12:45撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 12:45
ダム湖畔で鎧山を眺めて昼食。こっちから登路を探るのも面白いかなとついつい考えている。
京ノ山
2024年02月10日 13:14撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 13:14
京ノ山
京ノ山のアンテナへの取り付きが二箇所。奥の階段からの道はひどいヤブ、手前の階段から登り直す。
2024年02月10日 13:16撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 13:16
京ノ山のアンテナへの取り付きが二箇所。奥の階段からの道はひどいヤブ、手前の階段から登り直す。
アンテナ施設の左(北)側に小径があった。
2024年02月10日 13:27撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 13:27
アンテナ施設の左(北)側に小径があった。
上部はシダのヤブ、イバラもちょっぴり
2024年02月10日 13:36撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 13:36
上部はシダのヤブ、イバラもちょっぴり
シダを踏み分けようやく三角点発見
2024年02月10日 13:48撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 13:48
シダを踏み分けようやく三角点発見
三角点は正面の木の下だった。気づかずに左に入って遠回り
2024年02月10日 13:50撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 13:50
三角点は正面の木の下だった。気づかずに左に入って遠回り
車道を歩いていくと南側に尖峰。あんな山が?と少し考えてから五剣山を縦に見ていることに気付く。
2024年02月10日 14:05撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 14:05
車道を歩いていくと南側に尖峰。あんな山が?と少し考えてから五剣山を縦に見ていることに気付く。
ベネッセの施設は風景の一部として眺めるだけ
2024年02月10日 14:09撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 14:09
ベネッセの施設は風景の一部として眺めるだけ
ここにも八十八ヶ所が
2024年02月10日 14:13撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 14:13
ここにも八十八ヶ所が
これだけは見ておきたかった草間彌生さんの「南瓜」
2024年02月10日 14:23撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 14:23
これだけは見ておきたかった草間彌生さんの「南瓜」
これは…ひとつで十分です
2024年02月10日 14:25撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 14:25
これは…ひとつで十分です
小豆島だと思って眺めていたが、隣の豊島でした
2024年02月10日 14:45撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 14:45
小豆島だと思って眺めていたが、隣の豊島でした
地図上の破線路が立派な道だったのでチキリ峰へ向かう
2024年02月10日 15:20撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 15:20
地図上の破線路が立派な道だったのでチキリ峰へ向かう
あれがチキリ峰かな
2024年02月10日 15:22撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 15:22
あれがチキリ峰かな
水道施設の横から山へ取り付く
2024年02月10日 15:28撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 15:28
水道施設の横から山へ取り付く
NTTの反射板の先、この標柱奥の岩が点在するあたりがチキリ峰119mの標高点かと
2024年02月10日 15:44撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 15:44
NTTの反射板の先、この標柱奥の岩が点在するあたりがチキリ峰119mの標高点かと
山頂手前からの展望
2024年02月10日 15:48撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 15:48
山頂手前からの展望
車道を下って北部方面を垣間見る
2024年02月10日 16:06撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 16:06
車道を下って北部方面を垣間見る
北の三菱マテリアルも島のひとつの顔
2024年02月10日 16:20撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 16:20
北の三菱マテリアルも島のひとつの顔
風戸山も水道施設の横から
2024年02月10日 16:23撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 16:23
風戸山も水道施設の横から
風戸山山頂。四等三角点
2024年02月10日 16:26撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 16:26
風戸山山頂。四等三角点
西側の展望、荒神島の先に大槌島が目立つ
2024年02月10日 16:27撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 16:27
西側の展望、荒神島の先に大槌島が目立つ
三菱マテリアルのフェンス沿いに入・下山
2024年02月10日 16:45撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 16:45
三菱マテリアルのフェンス沿いに入・下山
島の銭湯。二月末まで休業中
2024年02月10日 17:04撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 17:04
島の銭湯。二月末まで休業中
宮浦港に戻り「赤かぼちゃ」と戯れる
2024年02月10日 17:14撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 17:14
宮浦港に戻り「赤かぼちゃ」と戯れる
南瓜の手ぬぐい1320円
島でお賽銭と自販機の飲料以外にお金を使ったのは結局これだけだった。
2024年02月10日 17:47撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/10 17:47
南瓜の手ぬぐい1320円
島でお賽銭と自販機の飲料以外にお金を使ったのは結局これだけだった。

感想

限りなく岡山県に近い香川県の直島。
分県登山ガイドに紹介された隣の豊島に比べて、あまりハイキング向きの山はないようですが、せめて最高峰の地蔵山くらいは登っておこうと前々から考えていました。

1 地蔵山へ
この山は香川県在住の方の個人サイトの少し古い記録を参考にさせてもらいました。イバラが多いとのことなので念のため剪定鋏を用意。シダが繁茂している程度で鋏はほとんど必要なかったです。途中分岐もありますが、テープと方向を見定めて登っていけば迷うこともありませんでした。山頂はともかく中腹からの展望もあり、第一の目的を無事に果たして満足して下山。
なお、これだけシダが茂っていても、不思議なことにマダニは一匹も見掛けませんでした。

2 京ノ山へ
地蔵山近くの鎧山の姿がよく、みんなの足跡を参考に登ろうかと行ってみたところ、取り付きは墓地の横のようでした。人家の裏手でもあり、地元の方が見れば観光公害と思われそうなので遠慮しました。他の取り付き口も探ってみたもののヤブっぽくてあっさり断念。

本村地区を気の向くままにぶらぶらした後、島の中央部へ。
直島ダム湖のほとりで「もうひとつの再生」に目をとめて付近で昼食。
車道から簡単に登れそうな京ノ山へ向いました。

アンテナの北側の小径を登ると山頂はすぐですが、頂上付近はシダが茂っていて足元が見えません。強引にシダを踏み分けて三角点を探すこと10数分、諦めかけた頃にやっと見つかりました。
何故かここでもマダニは見かけません。ただし下山後暫く歩いてから靴を脱いでみたらカメムシが一匹転がり落ちました…

3 チキリ峰へ
南側の幹線道路を宮ノ浦方面へ戻っているとチキリ峰の肩を越える道が舗装されていたので行ってみることに。ここはヤブもなく、水道施設の横から簡単に登頂できました。

4 風戸山へ
みんなの足跡を頼りに登山口に着くと三菱マテリアルの処分場のフェンスがあって戸惑いました。ただよく見るとフェンスの右側に踏み跡があり、施設を迂回する形で反対側のコンクリ道に出ることができました。
それを登っていけば山頂北側の水道施設に出て、やはりその横を登るとすぐに山頂でした。

島内を巡るのはレンタサイクルが便利なようで、内外からの観光客の多くが利用していました。ただ島の北部は工業地帯のため、それを除けばあまり行動範囲は広くないと思い、時間の許す限り歩き回ってみました。
例によって行き当たりばったりであまり効率的ではありません。
ミュージアムや飲食店には入りませんでしたが、対照的な二つの大企業を遠望したり、地元のスーパーを覗いたり、私個人としては見るべきものはそれなりに見たつもりです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら