記録ID: 6462535
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳らしい強風の位ヶ原入り口まで
2024年02月13日(火) [日帰り]


- GPS
- 06:42
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 918m
- 下り
- 921m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 6:41
距離 9.6km
登り 918m
下り 921m
13:33
天候 | 晴れるも、乗鞍岳らしい強風 気温はこの時期にしては高め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
•休暇村からすぐのゲレンデは、思ったより雪があり 雪の状態によりますが、スノーシューかワカンがおすすめかも? •ゲレンデ内カモシカコースの進路は、立看板の指示通りを進みます •ツアーコース終点位ヶ原取り付きの急斜面は、雪崩に注意です •視界不良の場合は道迷いしやすいです •強風吹きさらしでは、トレースもすぐに消えるので地図を要確認 •この日の吹き溜まりは、深い所はスノーシューでも膝上までハマり苦戦しました |
その他周辺情報 | 休暇村の駐車場は、車中泊禁止でトイレもありません |
写真
感想
家族内で色々あり2ヶ月ぶりの雪山となってしまいました
『もうここでいいや』と何度思ったことか
久しぶりは、わかっていたけどキツい~
立ち休みを繰り返しながら、自分を騙しつつ
ゆっくり一歩一歩
恐ろしく時間をかけてしまいました
位ヶ原のカンバ帯が見えたら
『せめて、雷鳥さんの足跡くらい拝みたい』
『こんな日は、すっぽり雪穴だよね』
耐風姿勢時は、そんな事ばかり考えていました
乗鞍の強風洗礼をうけつつ、少し前へ
吹き溜まりでスノーシューでも、膝上までハマった時
あ、これは危険かも?と戻ることに
怪我をしたら全て終わり
また次回、静穏時にきたいと思います
キツかったけど楽しかったな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する