記録ID: 646333
全員に公開
ハイキング
甲信越
守門岳(入塩川登山口から)5月24日山開き
2015年05月24日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,548m
- 下り
- 1,545m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
円隆寺近くまで着たら入塩川登山口の案内板があったのでそれを目安に行きました。 アバウトですみません;; |
コース状況/ 危険箇所等 |
大岳直下までは緩登が続きます。 危険なところはありませんでした。 大岳から守門岳までは、急登、道幅狭い、やや崩れ等ありますが注意して登れば問題ないと思います。 |
写真
感想
去年の四月に登山を始めた自分にとって山開きというイベントはまったくの未経験。
粟ヶ岳の山開きに行きたかったのですが用事でいけず。
たまたまこの日空きができたところ、ネットで調べたら守門岳の山開き!
守門岳は3月に二口〜保久礼〜大岳と登って、守門岳まで目指したものの
星雲岳でリタイヤ引き返し(今思えばそこで頑張ればあと少しだったんですね^^;;)
そのリベンジも含めて行ってきました。
コースに関しては昨年のForest21さんの記録を参考にさせていただきました。
また内容に関してもForest21さんのほうが詳しいですので、入塩川コースに興味をもたれましたら是非そちらを拝見ください
今回は守門岳まで行けました
天気も良く、視界も良好。遠くの山々まで良く見えました。
山開きのイベントも初体験でき満足です。
ただ大岳から守門岳の往復でペース急ぎすぎました(笑
これでもう帰りはへとへとになり、疲れきりました。
やっぱりペース配分は大事なんですね。
次はゆっくりと堪能したいと思います。
山開き、このイベントを開催してくださった各関係者の皆様、本当にありがとうございました。また大変ご苦労さまでした。
おかげで思い出に残る山行となりました。
いただいたお札は大事にお供させていただきます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:896人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する