記録ID: 6464368
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
小町山〜宝篋山 のんびりハイキング
2024年02月14日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,029m
- 下り
- 1,013m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:05
距離 15.8km
登り 1,029m
下り 1,032m
天候 | 風もなくいい天気 2月なのに4月並みの気温らしい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とても良く整備されていて歩きやすいです ありがとうございます✨ |
写真
感想
土浦に所用があり、せっかくこっちまで来たんだから近くの山を回ってみようと、皆さんに人気の宝篋山にやってまいりました😁
調べてみると、とても沢山の登山道が張り巡らされていて、時間と気分と体力次第で色々なコースを巡れるんですね
しかも山域がコンパクトなのでどう回ってもそんなに時間もかからない!
夕方また土浦に戻らないとという縛りがあったので、今回ホントにちょうど良く山歩き出来てとても楽しかったです😊✨
また違うコースも回ってみたいと思いますね💖
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
宝篋山お疲れ様でした😊 筑波山と同じくらい人気がありますよね。道も沢山で、よく整備されていて、地元から愛されているな〜ってのを感じます😳
小町山の方は行ったことないのですが、見所もあって楽しそうですね。今度行ってみたいと思います😁
ホントに平日なのにスゴいたくさんの人が登っててびっくりしましたよ
歩きやすさと景観の良さが人気なんでしょうね〜✨
小町山は山頂よりも少し手前の開けた場所からの眺めが良いです
宝篋山だけだとたぶんQ太郎さんには物足りないと思いますので、小町山からの周回がオススメです〜😁👍
土浦まで行ったら登るしかないですよね😁
水曜日は暑かったでしょ☀
ここらへんはホント緊張感もなくのんびりハイキングできて気持ち良いですよね…人さえたくさんいなければ😅
しばらくレコあげてなかったのでどうしたものかとおもってましたが、2週続けて歩いてたので安心しました😄
2ヶ月ほど山歩きをサボってました〜😅
早起きがニガテで朝寒くてお布団から出れなかったんですよ(笑)
まどかさんも皆さんも山やる方々ホントスゴい早起きですよね〜
何ならまどかさんなんてもはや夜起きですもんね
羨ましいです😓
豊胸山、楽しかったです💖
人多かったですけどね😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する