ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6464475
全員に公開
アイスクライミング
志賀・草津・四阿山・浅間

米子不動<不動戻し、夜叉>

2024年02月13日(火) 〜 2024年02月14日(水)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
13:02
距離
21.8km
登り
2,907m
下り
2,962m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:07
休憩
2:21
合計
8:28
9:24
131
11:35
11:45
98
13:23
13:24
8
13:32
14:42
3
14:45
14:52
89
16:21
17:14
2
17:16
17:16
36
17:52
宿泊地
2日目
山行
3:32
休憩
5:44
合計
9:16
7:34
45
宿泊地
8:19
8:27
0
8:27
13:59
2
14:01
14:01
77
15:18
15:18
86
16:44
16:48
2
16:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水神様の駐車場、既に2台先客あり、中途半端な停め方だったため端にスペースを作って停めようとしたが、バネットではスタックして停められず、tiheisenの4駆も苦労して駐車、その後バネットもぎりぎり駐車
コース状況/
危険箇所等
先週の降雪は20〜30cm程度、林道はスキーとソリ使用。帰りはしっかり除雪されとても歩きやすくなってラッキーだった。氷瀑のアプローチは連休に入った人のトレースが八ヶ岳並みにできていてとても歩きやすく助かりました。
そりとスキーで快適
ソリを引くため、距離は長くなるが雪上車の踏み跡がある右林道ルートを進む
2024年02月13日 09:32撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2/13 9:32
そりとスキーで快適
ソリを引くため、距離は長くなるが雪上車の踏み跡がある右林道ルートを進む
2024年02月13日 09:37撮影 by  SO-41A, Sony
1
2/13 9:37
結構歩いてようやく氷瀑が見えてきました。
2024年02月13日 11:12撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2/13 11:12
結構歩いてようやく氷瀑が見えてきました。
大沢のちょっと手前でテント設営
2024年02月13日 12:35撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2/13 12:35
大沢のちょっと手前でテント設営
大沢を詰めていくと阿修羅が見えてきます
2024年02月13日 13:19撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2/13 13:19
大沢を詰めていくと阿修羅が見えてきます
不動戻し
2024年02月13日 13:29撮影 by  SO-41A, Sony
2/13 13:29
不動戻し
1ピッチ目離陸、この辺りはしぶきでびしょびしょ
2024年02月13日 14:23撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
2/13 14:23
1ピッチ目離陸、この辺りはしぶきでびしょびしょ
2024年02月13日 14:38撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
2/13 14:38
2024年02月13日 14:53撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
2/13 14:53
2ピッチ目はリードさせてもらいました。登りやすくて助かった!
2024年02月13日 16:10撮影 by  SO-41A, Sony
1
2/13 16:10
2ピッチ目はリードさせてもらいました。登りやすくて助かった!
高いね!
2024年02月13日 16:28撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2/13 16:28
高いね!
2024年02月13日 16:38撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2/13 16:38
懸垂で下る
2024年02月13日 17:04撮影 by  SO-41A, Sony
1
2/13 17:04
懸垂で下る
帰り準備
2024年02月13日 17:15撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
2/13 17:15
帰り準備
二日目、のんびり起きて7時半出発になってしまった。
2024年02月14日 07:29撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2/14 7:29
二日目、のんびり起きて7時半出発になってしまった。
すぐ下に水場
2024年02月14日 07:35撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2/14 7:35
すぐ下に水場
大沢出合はもっと広くてたくさんテントが張れる。
2024年02月14日 07:37撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2/14 7:37
大沢出合はもっと広くてたくさんテントが張れる。
水場も近い
2024年02月14日 07:37撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2/14 7:37
水場も近い
どぜうの詩、繋がってないみたい
2024年02月14日 07:53撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2/14 7:53
どぜうの詩、繋がってないみたい
これからいく夜叉の上部、ぶったっている
2024年02月14日 07:58撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2/14 7:58
これからいく夜叉の上部、ぶったっている
トレースがしっかりできていた助かりました。
2024年02月14日 08:11撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2/14 8:11
トレースがしっかりできていた助かりました。
これは阿修羅
2024年02月14日 08:15撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2/14 8:15
これは阿修羅
夜叉が近づいてきた
2024年02月14日 08:17撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2/14 8:17
夜叉が近づいてきた
昨日登った不動戻しは小尾根の向こうに見える
2024年02月14日 08:36撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2/14 8:36
昨日登った不動戻しは小尾根の向こうに見える
いや〜、俺行けるんだろうか?
2024年02月14日 08:36撮影 by  SO-41A, Sony
2/14 8:36
いや〜、俺行けるんだろうか?
阿修羅と夜叉
2024年02月14日 08:37撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2/14 8:37
阿修羅と夜叉
夜叉
2024年02月14日 08:38撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2/14 8:38
夜叉
離陸
2024年02月14日 09:40撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
2/14 9:40
離陸
ガンガンいく
2024年02月14日 09:47撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
2/14 9:47
ガンガンいく
ガンガンいく
2024年02月14日 09:54撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
2/14 9:54
ガンガンいく
途中アックスが外れ5mほど落下!フィフィに助けてもらいようやく上がってきたよ。
2024年02月14日 11:22撮影 by  SO-41A, Sony
2/14 11:22
途中アックスが外れ5mほど落下!フィフィに助けてもらいようやく上がってきたよ。
2ピッチ目、行けるのか?
2024年02月14日 11:23撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2/14 11:23
2ピッチ目、行けるのか?
tiheisenも苦労しつつ登っていく
2024年02月14日 11:43撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
2/14 11:43
tiheisenも苦労しつつ登っていく
かぶってるらしい
2024年02月14日 11:56撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
2/14 11:56
かぶってるらしい
核心は抜けたのか?
2024年02月14日 12:11撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
2/14 12:11
核心は抜けたのか?
さて、フィフィに助けてもらい出発
2024年02月14日 12:38撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2/14 12:38
さて、フィフィに助けてもらい出発
なんとか上がってきた
2024年02月14日 13:05撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2/14 13:05
なんとか上がってきた
上部は傾斜の緩い氷、こういうトコで良いんだけど!
2024年02月14日 13:05撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2/14 13:05
上部は傾斜の緩い氷、こういうトコで良いんだけど!
さて、懸垂で降ります
2024年02月14日 13:38撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2/14 13:38
さて、懸垂で降ります
2024年02月14日 13:39撮影 by  SO-41A, Sony
1
2/14 13:39
2ピッチ目は半分空中
1
2ピッチ目は半分空中
撤収し下山、除雪されていてソリを引くのも楽で助かった
2024年02月14日 15:22撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2/14 15:22
撤収し下山、除雪されていてソリを引くのも楽で助かった
メルカリ2.5万円のスキーとシール、お買い得だった!!
2024年02月14日 15:22撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2/14 15:22
メルカリ2.5万円のスキーとシール、お買い得だった!!

感想

tiheisenより誘いを受け米子不動へ。
もちろん私がいくようなところではないと知りつつも、米子不動の氷瀑見学と彼のビレイヤーに徹するということでとにかく行ってみた。
今回の山行のために山スキーをメルカリで調達、山スキーをするのはほぼ40年ぶりだ。それとホームセンターでソリを調達。ソリがあるので普段は持たないような防寒装備をたくさん持って行ってみた。その中でも今回初使用の秘密兵器、USB電源の電気敷き毛布、元々そんなに冷えこまなかったこともあったが、とても温かく快適だった。
さて、肝心の氷はというと、まあと程度おり散々でした。
1日目不動戻し、1ピッチ目6級マナスくらい?水の飛沫がかかって凍りついて、そんで難しいつらら氷、フィフィに助けてもらいながらなんとか登って、2ピッチ目リードさせてもらう。4級+くらいか?疲れてしまったのでスクリュー打つ時はもうアックステンションで対応させていただきました。
連休前に南岸低気圧で30〜50cm程度の積雪か?それが連休にたくさんの人が入ったことでしっかりトレースができていてとても歩きやすく助かりました。八ヶ岳並みのトレースだったかな。
夜は私もtiheisenも酒を飲まないので7時過ぎには早々に就寝、そしてしっかり寝て起きたら6時を過ぎていた、
2日目はアナコンダ行く予定だったが、大沢出合のテントの方が行くとのことだったので夜叉に変更、大丈夫だろうか??今日は1、2ピッチともフォローに徹する。
1ピッチ目、やっぱりぶったっている、もうちょっとで垂直部抜けるというところでアックスが抜け?5mほど落下、傾斜が強かったおかげでどこにもぶつかることなく空中を落下。また登んなきゃいけないのかと思うと憂鬱。
垂直抜けると傾斜は落ちるが、積もった雪の表面が水飛沫で凍ったようなところで恐ろしい。傾斜が落ちたとはいえ、そこそこ強い傾斜だから尚更怖い。
2ピッチ目、ツララの集合体の氷柱。tiheisenも脚が決まらない!と言い苦労しながら登っていく、あまり難しいようならオイラは登んなくても良いから懸垂で回収しながら登りな!と言うが、まあ、フィフィがあればなんとかなるか??
と言うことで、フィフィ大活躍、まるで人工登攀してるようなもんでお恥ずかしい限りです。なんとか登り切り懸垂で下る。下部は空中懸垂になりなかなか怖い感じ。
ああ、無事生きて帰ってこれてよかった!

きちんとクライミングをやって、難しいところを登れる人は楽しいと思うけど、私のようなお遊びアイスクライマーが来るようなところではないと思う。大変失礼いたしました。

09:24 水神様
11:37 米子橋
11:50 テント設営 12:40
13:35 不動戻し
14:20 不動戻し離陸
17:05 懸垂完了
17:17 下山開始
17:36 天場

07:37 天場
08:30 夜叉
09:35 夜叉離陸
13:45 懸垂完了
14:00 下山開始
14:23 テント撤収 15:10
16:45 水神様

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人

コメント

楽しかったですね!また、行きましょう!
2024/2/15 17:07
tiheisen00さん、素晴らしいとこだったね、ありがとう。
2024/2/16 8:10
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら