記録ID: 6471408
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
武尊山
2024年02月17日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 502m
- 下り
- 502m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:02
距離 4.8km
登り 502m
下り 506m
14:30
ゴール地点
天候 | 快晴で気候も穏やか。ポカポカ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ブルジョワ登山です。危険箇所なく4時間ハイクで美味しいところだけパッケージされています。ハードな雪山はちょっと、という方に最適です♪ |
その他周辺情報 | 川場スキー場でバックカントリー、登山入山するときは、ココヘリ必須。契約していない人は、強制レンタル1100円没収です。その場で契約可能。 持っている人は、登山届提出義務あり。面倒なことにフォーマット指定。僕は持参したフリーフォームの計画書をごり押しネゴして受理してもらった。ネゴが面倒な良い子は、WEBからフォームをDLして準備しましょう! リフト代が往復2400円で、プラスリフト券磁気カード500円デポ必要。下山連絡時に磁気カードを返却すると500円返金される。 Google mapが川場スキー場への近道で指定してくる道は冬季は雪のため閉鎖されています。騙されないように王道で行きましょう! 沼田のJAの野菜ショップは非常に良い食材を置いてあります。こんにゃくとキムチと味噌は絶品です。豚肉と鶏肉の味噌漬けも最高です。トライして下さい! |
写真
感想
天気に恵まれて非常に楽しい山行だった😀
カネでいいとこ出来るブルジョワ山行。美味しいところだけつまみ食い出来る。危険箇所らしきところは剣ヶ峰からの下りのみ。雪崩に巻き込まれる可能性があるところは、帰路で剣ヶ峰をトラバースする時のみ。ちょっと雪山を覗いてみたい方向けの初心者コースです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する