記録ID: 6471827
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
天覧山・多峯主山・宮沢湖周回 いつものコースに変化をつけて!!
2024年02月17日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 423m
- 下り
- 412m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:57
距離 14.2km
登り 423m
下り 422m
12:26
12:41
32分
ランチ
14:12
ゴール地点
天候 | 曇り お昼ごろから晴れる予報でしたが・・残念!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
飯能市民会館で3時過ぎコンサート鑑賞予定・・!!
車を市民会館前の中央公園に置こう・・!!
その前に奥武蔵を少し歩こうかな?と!!
天覧山・・・少しいつものコースと変えるだけで別な山にきたようで新鮮!!
多峯主山・・いつもは御嶽八幡神社方面に降るのですが今回は武蔵台方面に・・!!
奥武蔵自然歩道・・宮沢湖をぐるっと周回
飯能観光案内所で福寿草の苗が販売されていて・・嬉しくなって購入してきちゃいました!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コンサートの前にハイキングなんてとってもアクティブですね!
能仁寺の梅はもちろんですが、河津桜🌸やツツジまで咲き始めたようで1週間も経つと大分季節感が変わりますね〜😄!
また、宮沢湖ではチューリップ🌷も見られたり、フキノトウがあったりもうすっかり春本番ですね!
「島津亜矢」さんのコンサートもきっと素晴らしかったことと思います!私は先週の「NHK 歌コン」で Misiaさんの「Everything」を唄っていらしたのを聴いてとっても感動しました〜😄!
福寿草のお土産もよかったですね!大変お疲れ様でした!
ではでは〜😊
Nimaさんにアクティブと言われるなんて(うれし〜いです)・・でもNimaさんこそ 毎日お昼休みのおでかけ すごいで〜す⤴⤴ 土・日曜日もすご〜いです!!
天覧山の十六羅漢の所では(噂のハセさん)の羅漢像を思い出したりして・・友人にもそのレコを見せて・・大笑いの楽しいハイキングになりました!!
いっぱいお花を見る事ができ歓喜・歓喜 後はお天気のみだったのですが・・贅沢ですね!!
欲張りなもので(笑) これからの季節 どこに行こうか? 悩むhanaで〜す(笑)
(島津亜矢)さんのコンサート 聞きほれてしまいましたね〜⤴⤴
これからもNimaさんのレコ 楽しみにさせていただきま〜す!!
十七羅漢のハセです(笑)
コースが多彩なお山って変化をつけただけで別の場所に来たような気持ちになれるのは良く分かります( ´∀`)b
新しい発見があったり景色も違ったりと🙌
コンサート前とは言え結構歩きましたね💦
宮沢湖ら辺は暖かくなるとメマトイのイメージしかないので今のうちですね(笑)
お花もたくさんあって春はすぐそこですね♡
花粉もすぐそこにいますけど...笑笑笑
こんばんわ!!
返信がおそくなりまして・・申し訳ございません。(ぺこり)
コースが違ったり・・同じ道の往復でも新しい発見があったりで楽しいですよね!!
だから山歩きはやめられないのかも⤴⤴
メマトイ hanaは 以前 柏木山の時 見舞われ大変でしたねぇ〜!!
登頂せず柏木分岐から赤根ヶ峠経由で戻ってきたことを思い出します!!
低山は今のうちですね(笑)
hanaは幸い花粉症にかかっていないのですが 今年は早く暖かくて心配です・・(泣き)
コメント ありがとうございました。
これからもハセさんのレコ 楽しみにさせていただきま〜す!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する